「まずい給食」も話題に…Twitter民がつぶやく「給食の思い出」

musinone
神奈川県大磯町の中学校の「食べ残しが多い」給食が話題となっていますが、Twitterでも多くの「給食の思い出」が報告されています。

神奈川県大磯町の中学校の「食べ残しが多い」給食が話題となっています

morikoson@youkainingen

神奈川の中学校、給食大量に食べ残し

まずいだけか? pic.twitter.com/XovQ37HHAL

神奈川県大磯町の2つの町立中学校の給食で大量の食べ残しが続いている
まずい?給食大量食べ残し…どんな献立が?|日テレNEWS24

ひどいときには支給したうちの半分程度しか食べてもらえないといった異常事態が勃発
たった一人! 「まずい」と問題になった給食を“完食した人”がいると話題に | ニコニコニュース

神奈川県大磯町が業者に委託している町立中学校2校の学校給食で、昨年1月以降、虫や髪の毛、ビニール片などの異物が計約100回見つかっていたことが町の調査でわかった
食べ残し多い「まずい給食」に虫や髪などの異物 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

▼みんなが給食の記憶を振り返ってた

あまり美味しくなかった給食の思い出はやっぱりあるみたい..

しーた@sii_take77

給食の食べ残し問題やってるけど
正直使ってる食材の質も酷かったし自分の頃もまずかったなぁ…
食えりゃいいみたいな人以外まずくて食えん物って印象

禿田まむ@horagai_dododo

うちの地域の給食最高においしかったけど、唯一いかめしというまずくてクラスの猛者二、三人しか食べられない伝説のメニューがあった
中学あがったころには出なくなった
みんな残してたもんな…ほんまにまずかったよ…

KKK子@sk_ko2

まずい給食かあ。小学校の給食でフルーツカレーってものが出たときは全員残してたような。リンゴはまだましだった。積極的に美味しくはなかったけど。一番まずかった具は缶詰のミカンね。噛むと出てくる果汁とカレーの合わないこと合わないこと。二度と出てこなかったなw

中にはこんな苦い経験をしたという声も

よこ@oucamoun4939

給食よく虫入ってたなぁ…あれ今考えると最悪だわ

はなつむり@fiore613

小学校の頃、わたしの給食のサバの味噌煮にミミズだか寄生虫だかわからないけど長細い生物の死骸が入ってたことを思い出した。(もちろん食べずに残した。)
それがトラウマで10年以上サバが食べられなかったから異物混入は恐ろしいよ…。

masurin@masurin130323

どんな味か忘れたけどシジミハンバーグっていう給食に出てきたハンバーグはトラウマ

作る場所が「自校」か「給食センター」で味が違うという声も

給食は自校のが一番美味しいけど、人件費とか設備とか諸々の問題で減ってるって聞く。センターの給食は、センターによって味が全然違うからなあ…美味しくない所は本当にひどいらしい。

まんりき@manriki

自校調理をやめてセンター式にし、さらに民営化するとどんどん給食はまずくなっていくそうだ。生徒と同じもの食べることの多い教職員もだいたい同じ意見。公共セクターのやってることは利潤に見合わないということや民間過信への理解や反省がないと「単に民営化しただけ」の失敗を繰り返す。

ふづき@xia_wu

給食は自校で作っていた小学校のはおいしかった。転校先はイマイチでセンターだったと思う。最後にいた小学校はお弁当持参。

ち は や ん@chihaya_ne_1974

給食作ってるとこで全然味ちゃうしなあ
自分の時は、小学校 自校(美味しい)→隣市給食センター(ほぼ不味い)
中学校 隣市給食センター(不味い)→新校舎横にできたセンター(美味い) て感じだった
ちゃんと食べれないと、昼からもたないよ(´・ω・`)

あの給食特有のメニューの記憶

およ@oyo1987_

わかめごはんとかいう給食最高の食べ物
給食………ソフト麺だったかなまずかったけどそれがなんか癖になるみたいなやつがあって温かいスープみたいなやつに入れて食べてたよね一気に入れるとダメだから半分こにしたりしてましたね。
ミルメークって美味いんだけど、1番好きなのは小学校の給食で出てきた紙パックの牛乳のストロー口にプラスチックの容器のミルメークをぶっ刺してかき混ぜて飲むやつなんだよ

給食には感謝してる

まいづる@mzr_221

好きじゃないメニューはあっても給食がまずかった記憶はないから、改めて感謝の気持ちが……えぇ、おかげでよく食べよく育ちました……

ぴぴこ@smngm_gn

親があんまりちゃんとした朝食・夕飯作ってくれなかったから、あの給食が無ければ私たぶん栄養失調になってたな。感謝だね
給食が美味しくないってことあり得るの?と思える時点でわたしは幸せ者なんだろうなぁ
ご飯と牛乳以外全部おかわりする日もざらでした…少食な今では考えられないけど それだけ給食が美味しいと思えてた感謝しかない

「昔の給食はまずかった」、「今の子どもは贅沢」と言うのは的外れという声も

Dura㌠@dura10

昔は給食まずかったから今の子供は贅沢だって意見は的外れだと思うなあ。今と昔は環境が違うし

Uematsu, H@huemat

このニュース、「今の子は贅沢だから」「昔も給食はまずかった」とかなんとか言ってる人を見かけるが、腹を空かせた男子中学生がほとんど全員残すってよほどのことだと思うぞ。

kotono@ccf_kotono

神奈川の中学校の給食食べ残しのことで「贅沢言うな!」と言っている人は、自分が不味い弁当を出されたら間違いなくほとんど残すタイプだぞ

ヲタカ@otakake

どこぞの中学の給食問題、あれ贅沢だの、不味いからって残すなよという意見もあるけど、ひとクラス抽出だとしても異常な残食率、残食量だよな。贅沢とかそういうレベルの話ではない気がする。余程の余程があそこで起きてるじゃなかろうか……
https://matome.naver.jp/odai/2150554832164621501
2017年09月17日