近くて遠い国北朝鮮。我々からは生活が想像できない。しkし、北朝鮮も何気に発展をしているようで地下鉄も走っているのである。その、地下鉄事情をまとめてみた
北朝鮮の地下鉄事情。予想に反してまともに運行している事が判明
平壌地下鉄(ピョンヤンちかてつ)
韓国よりも先に開通している
2014年まで北朝鮮を訪れる旅行者のほとんどは同国の極めて厳しい規制のために、平壌地下鉄のうちの2つの駅の間しか移動することを許可されていなかった
北朝鮮の地下鉄、全区間に乗ることを許された観光客の記録(動画・画像)
地下鉄は核シェルターを兼ねて作られている
平壌地下鉄 – Wikipedia
深さは平均90m、最も深いところでは深さ150mとされ、世界で最も深い地中を走る地下鉄ともいわれている。
初乗り運賃は日本円で5円
平壌地下鉄 – Wikipedia
地下鉄の路線図
路線図の赤い路線が千里馬線、緑の路線が革新線です。
2路線合わせて駅の数は16駅存在します。(かつては17駅あったのですが1駅廃止されました)
駅名和訳
千里馬線(南から順番に)
赤い星駅
戦友駅
凱旋駅
統一駅
勝利駅
烽火駅
栄光駅
復興駅
革新線(西から順番に)
光復駅
建国駅
黄金原駅
建設駅
革新駅
戦勝駅
三興駅
光明駅(現在は廃止)
楽園駅
電光案内
地下鉄のマーク
以前乗る事ができた復興駅から栄光駅について
復興駅の写真
電車は10分間隔、ラッシュ時は5分間隔で電車が来る
【北朝鮮】 平壌の地下鉄はめちゃくちゃ豪華ってほんまなん!?【乗車体験】 | 世界のなんでやねん!

https://matome.naver.jp/odai/2150521618986841801/2150522034889927003
車両

https://matome.naver.jp/odai/2150521618986841801/2150522034889927403
栄光駅

https://matome.naver.jp/odai/2150521618986841801/2150522034889927503
栄光駅
その他の駅や情報
「あそこまで清潔だとは思っていませんでした。こう言っては何ですが、これまで見てきた中で最も美しい地下鉄だったと思います」
北朝鮮の地下鉄に乗ってみた 写真13点 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
オーストラリア人の旅行ブロガーでソフトウェア開発者のエリオット・デイビス氏

https://matome.naver.jp/odai/2150521618986841801/2150522034889928003
統一駅
統一駅の装飾のテーマはすべて朝鮮半島再統一への希望だ。

https://matome.naver.jp/odai/2150521618986841801/2150522034889928103
光復駅
金日成像。照明が落とされているのは、像を引き立たせるためだろうか。「正直言って、かなり不気味な光景でした」と、デイビス氏は振り返る。
動画
https://www.youtube.com/watch?v=X0y9puLakkc
https://www.youtube.com/watch?v=2olW2cNNwjY
https://www.youtube.com/watch?v=aYWwQ5Hmo2c
https://www.youtube.com/watch?v=HT-bMmujiHc
https://www.youtube.com/watch?v=3x1vRcOoD_E
写真家の写真
女性写真家エレイン・リー氏(25)の写真
女性写真家エレイン・リー氏(25)の写真
女性写真家エレイン・リー氏(25)の写真
女性写真家エレイン・リー氏(25)の写真
参考ページ
http://t-bone-jp.com/metro.php
平壌地下鉄 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 移動先: 案内 、 検索 この記事は 検証可能 な 参考文献や出典 が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加 して記事の信頼性向上にご協力ください。 ( 2014年8月 ) 平壌地下鉄 シンボルマーク 基本情報 国 北朝鮮 所在地 平壌 種類 地下鉄 開業 1973年9月6日 詳細情報 総延長距離 35 km 路…
核シェルターも兼ね100m地下に広がる空間を、ベルリンで使われていた地下鉄車両が走っている。北朝鮮の地下鉄網を写真と動画で紹介。
ジャーナリストのエリオット・デイヴィス氏が平壌の地下鉄で撮った写真に全世界が震撼し、とりわけロシア人が驚いた。というのも、駅の様子があまりにもモスクワ地下鉄にそっくりだったのだ。ロシアNOW編集部が平壌とモスクワ、それぞれのメトロの構内の比較を試みる。
GIGAZINE ホーム Twitter Facebook Google+ login GIGAZINE シークレットクラブ ログイン GIGAZINE シークレットクラブって何? 2016年04月22日 08時00分00秒 謎が多い北朝鮮の国民の暮らしが垣間見える「平壌地下鉄」の内部を撮影した写真たち 北朝鮮では渡航者の写真やムービー撮影が禁じられているため、なかなか国民の生活を知る機会はなく…
MENU プロフィール お問い合わせ プロフィール お問い合わせ –> ホーム > しらんがな > 【北朝鮮】 平壌の地下鉄はめちゃくちゃ豪華ってほんまなん!?【乗車体験】 2015/09/24 2016/02/04 まいど\(^o^)/ 海外の地下鉄に乗るのが趣味なんですが、北朝鮮平壌の地下鉄に乗車してきました! 平壌の地下鉄のマークはこんな感じ シンボルマークは、朝鮮語で地…
西船橋駅や東西線、アジア(韓国・北朝鮮・中国・台湾・フィリピン・ベトナム・タイ・マレーシア・シンガポール・イ ンドネシア・ミャンマー・UAE)・アルゼンチンの地下鉄・都市鉄道についての情報。
あわせてこちらもどうぞ
JR東日本は6月5日、山手線・京浜東北線の田町~品川駅間で2020年の開業を予定している「品川新駅」(仮称)の駅名を公募すると発表。ツイッター上では早くも名称ツ…
何かと話題の北朝鮮。独裁者の金正恩を題材にしたコラージュ動画がシュールで面白いので、まとめてみた。
どこの国においても、性に対する関心は高いもので、それは北朝鮮においても同じである。北朝鮮のAVはどのような経緯で作られ、どのような内容なのでしょうか?
2014年3月、北朝鮮の男子学生は皆金正恩氏のヘアスタイル通りに理髪することが義務付けられたと報じられた。北朝鮮のこのような情報は殆どがデマだが、内容が内容だけ…
北朝鮮の金正恩氏の元恋人について調べていると、めちゃくちゃ美人画紹介されていたりする。誤って紹介されているので偽物と本物を紹介したい
近くて遠い国北朝鮮。イメージでは、貧しいというイメージがあるが、実は平壌は高層ビルが乱立する近代国家並みの様相を呈しているらしい。どんなところかまとめて見た
北朝鮮のレストランの女性従業員12人が、集団脱北した件在米韓国人が運営するサイトが12人の顔写真や実名、生年月日などを公開した脱北した従業員は現在、韓国国家情報…
何かと話題になる、近くて遠い国、北朝鮮。喜び組と言えば北朝鮮美人を集めた集団。北朝鮮の外貨買う特手段の一つとして彼女たちの活躍がある。そんな彼女たちに会いたけれ…
北朝鮮は、華やかな首都で暮らすエリート組および軍に所属する中間層、そして、人権もないのでは・とされる、市民。北朝鮮の暮らしぶりはなかなか紹介されことはない。そこ…
どこの国にも、女性であっても軍に所属し、兵になるひとはいます。北朝鮮も例外ではありません。そして、どこの国にも美女はいるおのですが、今回、北朝鮮女性兵士がかわい…
https://matome.naver.jp/odai/2150521618986841801
2018年06月06日
1960年代に建設が始まり、1973年9月6日に朝鮮半島で最初の地下鉄路線である千里馬線が開通した