WBCで熱く盛り上がった2017年春…
▼大会はアメリカが念願の初優勝
3月23日(木)<日本時間>ついに決勝の時を迎えた「2017 WORLD BASEBALL CLASSIC™」(以下、WBC)。晴れの舞台、ドジャースタジアムに勝ち上がってきたのは、ここまで7戦全勝、準決勝ではオランダとの延長11回タイブレークを制し、2大会連続で決勝に進んだプエルトリコと、準決勝で侍ジャパンに2‐1で競り勝ち、初の決勝戦に駒を進めたアメリカ。どちらが勝っても初優勝という顔合わせになった。
アメリカが悲願のWBC初優勝!決勝でプエルトリコを8対0で下す
▼侍ジャパンは優勝のアメリカに惜しくも準決勝で敗退
「2017 WORLD BASEBALL CLASSIC™」(以下、WBC)の準決勝・アメリカ戦が21日(日本時間22日)、米ロサンゼルスのドジャースタジアムで行われ、侍ジャパンが1対2でアメリカ代表に惜敗。2大会連続で無念の準決勝敗退となった。
無念の1点差負け…侍ジャパンが準決勝で力尽き、世界一奪還の夢破れる
▼敗退の侍ジャパンでも、多くの人が感動!
ほ た て@G_jo_scallop
お疲れ様でした
end 感動をありがとう✨⚾️
#小久保監督 #松井裕樹 #藤浪晋太郎 #秋山翔吾 #侍ジャパン #WBC
トレナカッタセンシュモ… twitter.com/i/web/status/8…
イル@ILL_KS1007
負けたの知った上で録画していた試合を見ました。
素晴らしいプレーに感動しました。゚(゚´ω`゚)゚。
ありがとう‼️侍ジャパン٩( ‘ω’ )و twitter.com/hawks_official…
みよし@bananaka3443
なっちゃうのが野球なんですよね
これだからやめられん!!
侍JAPAN&不来方の皆さん
感動と笑顔をありがとうございました!
次回WBCそして夏の甲子園に向けて
また頑張って下さい⚾応援してます! pic.twitter.com/YKjATK11O9
Toshiki野球垢@baseball_tm_713
とても感動の溢れる試合が多かったかと思います!
画像に載ってる方は私が本当に凄かったという方しか
載せてませんが俺風の文章で書きましたがぜひぜひ!
読んでください!
#よかったらRT pic.twitter.com/zfURS3Uq2d
実夢@myumyu0217
TV観戦しかできなかったけど、どの試合も感動するものばかり
離脱した仲間のぶんもよく頑張ったなと思う。
シーズンも開幕まで残りわずか、各チームに戻っても頑張れ pic.twitter.com/yhspywTVaA
★そしてWBCでもう1つ話題になっていたのが…
WBCエンディングソングの「HOMARE」
歌詞自体は失恋を歌ったものだが、そこから一歩踏み出すための応援歌となっており、「負けないで 負けないから」のフレーズは世界一奪還を目指す侍ジャパンの応援にぴったり。
WBC・名勝負を彩るテーマソング | BASEBALL KING
▼HOMAREは前を向き勇気をくれるメッセージソング
『HOMARE』は、少年時代から野球を通じて育んできた由夢・希望・仲間を大切にする気持ちを歌う、辛いときも前を向く勇気をくれるメッセージソングになっているそうです。
PVには古田敦也さんや稲村亜美さんなど豪華野球関係者が出演しているそうです!
Ryo(歌手)の本名・経歴は?DEEN池森の甥で元駒大苫小牧高校野球部員がHOMAREでデビュー!
「HOMARE」歌手の名前はRyo
▼Ryoの歌声は多くの人を魅了する…
yuka @y@yukanishino
RyoがWBCのテーマソングを歌うのは必然だった!?2つの理由
~理由その①~「家族が音楽一家」
母はバンドのボーカル、叔母が歌の先生という音楽一家で育つ。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/08/04/kiji/K20160804013094170.html
その歌声はおじさん譲り???
▼なんと!RyoのおじさんはDEENボーカルの池森秀一氏
ロックバンド・DEENのボーカル、池森秀一(46)の甥・Ryo(23)が歌手デビューすることがわかった。
DEEN池森の甥っ子Ryoが歌手デビュー マー君の後輩野球部員 | ORICON NEWS
きっしー@ayazard2643
DEENといえば…数々のミリオンヒットを記録!
1993年に「このまま君だけを奪い去りたい」(NTT DoCoMoのポケベルCMタイアップ曲で、元々はソロでデビュー予定だったボーカルの池森氏にこの曲を歌わせた結果、急遽DEENが誕生したと言う逸話がある)でデビュー、オリコン初登場16位から最高位2位を記録し、ミリオンヒットを達成している。
DEENとは (ディーンとは) [単語記事] – ニコニコ大百科
▼ちなみにRyoは「このまま君だけを奪い去りたい」ミリオンヒットの翌年生まれ
DEENのデビュー曲「このまま君だけを奪い去りたい」(1993年3月発売)がいきなりミリオンヒットとなった翌年、94年9月22日生まれのRyo。
DEEN池森の甥っ子Ryoが歌手デビュー マー君の後輩野球部員 | ORICON NEWS
その後も「翼を広げて」、「Memories」、「永遠をあずけてくれ」、「瞳そらさないで」(初のオリコン1位、ミリオンヒット)、「Teenage Dream」など多くのヒット曲を発表した。
DEENとは (ディーンとは) [単語記事] – ニコニコ大百科
▼「どうせ歌えない」そう思っていた池森も認めたRyoの歌声
池森は「どうせ歌えないはず。ボロカスに言ってやろう」と思っていたが、逆に衝撃を受けた。「高音のロングトーンが素晴らしい。僕なんかはるかに超えてる」と絶賛。グラウンドで声を張り上げていたためか、声量も抜群。池森自らプロデュースすることを決めた。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/08/04/kiji/K20160804013094170.html
~理由その②~「野球漬けだった青春時代」
もともと野球少年だったRyoは北海道で野球漬けの青春を過ごしていたが、大学卒業後に一転シンガーを目指し歌手活動をスタート。
DEEN池森の甥っ子Ryo、叔父プロデュースでデビュー – 音楽ナタリー
▼小3から大学まで全国大会常連校で野球漬けの毎日
北海道出身のRyoは小3から大学まで野球に打ち込んだ。甲子園出場経験はないが、駒大苫小牧高、福島・東日本国際大と全国大会常連の野球部で外野手として活躍。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/08/04/kiji/K20160804013094170.html
▼あのメジャーリーガーの後輩
駒大苫小牧高校ではメジャーリーガー田中将大投手の4年後輩にあたり、ピッチングについて指導を受けた事がある
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000028074.html
▼しかし、プロ野球への壁…一念発起し、歌手の道へ
プロ野球選手への壁は高く、「野球はやり尽くした、と区切りをつけることができた」と、大学卒業後は子どもの頃からひそかにあこがれていた歌手になろうと一念発起。そこで、初めて叔父の池森に相談したという。
DEEN池森の甥っ子Ryoが歌手デビュー マー君の後輩野球部員 | ORICON NEWS
WBC以外でも様々な野球のテーマソングに採用
BS-TBSで放送される「第11回 BFA U-18野球チャンピオンシップ」「WBSC女子野球ワールドカップ」「WBSCU-23野球ワールドカップ」の中継番組のテーマソングに採用されている。
DEEN池森の甥っ子Ryo、叔父プロデュースでデビュー – 音楽ナタリー
▼福岡ソフトバンクホークスの松田選手の登場曲としても…
野球で育んだ「何かに向かって努力している人」の背中を押す歌を
少年時代から野球を通じて育んできた夢・希望・仲間を大切にする気持ちを歌う。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000028074.html
▼いつかは武道館が夢
Ryoも「音楽で何かに向かって努力している人たちの背中を押すことができたら」と気持ちを込める。自身もいつか、日本武道館はもちろん、全日本大学選手権を戦った東京ドームで自分の歌声を響かせる、大きな夢を描いている。
DEEN池森の甥っ子Ryoが歌手デビュー マー君の後輩野球部員 | ORICON NEWS
名前:Ryo
本名:池森 龍(いけもり りょう)
生年月日:1992年9月22日
出身地:北海道
【経歴】
野球少年だった「Ryo」は、 余市リトルシニアから駒大苫小牧、 そして東日本国際大学と
野球漬けの 青春時代を過ごす。