サクッ!とシュージー「野菜たっぷり餃子」レシピ

pusannet
春野菜を使ってシュージー餃子で元気つけましょう♡餃子の皮で食管も楽しく旬の野菜を頂きましょう♪

目 次

1 手作り餃子
2 餃子の皮

1 手作り餃子

ピリ辛旨~い♪おかわりが止まらない!キムチ餃子♪

大きめ32個♪
・ 白菜またはキャベツ    300g
・ 塩            小さじ1/2
・ ◯豚ひき肉        300g
・ ◯鶏からスープの素    小さじ1
・ ◯オイスターソース    小さじ1
・ ◯ごま油         小さじ1
・ ◯サラダ油        大さじ2
・ ◯水           大さじ2
・ ☆にら          1/2束
・ ☆長ねぎ         1/2束
・ ☆キムチ         100g
・ ☆にんにくチューブ    3cm
・ ☆しょうがチューブ    3cm
・ 餃子の皮(大判)      32枚
・ 好みでピザ用チーズ    適量
・ 仕上げのごま油      適量

ビールはもちろんご飯のおかわりが止まりません(*^m^*) ムフッ

カリっともっちりジューシーたまらん♪あのお店風❤手作り餃子♪

大きめ30個ぐらい♪

・ (皮)
・ 強力粉     100g
・ 薄力粉     100g
・ 熱湯      150ml
・ (種)
・ 豚ひき肉    250g
・ 塩       小さじ1/2
・ ◯キャベツ   1/4個(200g)
・ ◯ニラ     1/2束
・ ◯にんにく   1かけ
・ ◯しょうが   1かけ
・ ☆酒      大さじ2
・ ☆ごま油    大さじ1
・ ☆醤油     小さじ1
・ ☆オイスターソース 小さじ1
・ ☆鶏がらスープの素 小さじ1
・ ☆あれば五香粉   少々

前から気になってたあのホワイト餃子風に皮から手作りしてみましたよ~少し時間はかかりますが作り方はとっても簡単❤お家でかなり本格的な餃子が楽しめちゃいますよ~あればぜひ五香粉を入れて作ってみて下さい!

絶品!手作り羽根つき餃子

作り方
https://cookpad.com/recipe/4726323材料 (4人分)
餃子の皮(大判)60枚
豚ひき肉400g
キャベツ600g
にら1わ
ネギ1本
しょうが 1片
にんにく(お好みで) 1片
干し椎茸(なくても良い)1〜2個
干し椎茸戻し汁(なくても良い)大3〜4
干しエビ10g
干しエビ戻し汁大3
しょうゆ大2
紹興酒(お酒でも可) 大2
ゴマ油 大2
小麦粉(水で溶いてフライパンにいれる分)水100に対し大1(1回の焼く量20個分)×3回分

外はパリパリ中はジューシー♬野菜たっぷりだから軽い食感!サクサク何個でも食べれちゃう!我が家の一番の自信作!

ネギ油が決め手でウマウマ♪*手作り餃子*

作り方
https://cookpad.com/recipe/4930346材料 (約40こ)
豚バラスライス250㌘
キャベツ200㌘
ニラ1/2束約50㌘
長ネギ20㌘
椎茸2枚
①ネギ油(手作り)大1
①溶き卵1/2こ分
①醤油、オイスターソース、酒、水各小1
①蜂蜜、胡麻油各小1/3
①ニンニクすりおろし1/2~1欠片分
①生姜絞り汁小2
①塩、胡椒各小1/4
餃子皮40枚くらい
■ サラダ油、
■ 【手作りネギ油材料】
サラダ油大1~2
長ネギ青い部分1本分

ネギ油が美味しい決め手でウマウマ!ネギの旨味風味◎で冷めても旨い!ネギ油も簡単に手作り♪ひと味プラスの秘密いっぱいの餃子

餃子の皮で手作りコリコリ食感小籠包

作り方
https://cookpad.com/recipe/4595378材料 (20個分)
■ タネ
豚ひき肉100g
とりひざなんこつ100g
しいたけ3枚
ネギ5cm
塩少々
胡椒少々
すりおろした生姜少々
市販の餃子の皮(大判)20枚
レタス5枚
■ スープの素
水200ml
板ゼラチン 5g
中華スープの素5g

市販の餃子の皮でできちゃう!スープがじゅわっと広がる♪具の軟骨がコリコリ食感で楽しい、美味しい手作り小籠包です。

2 餃子の皮

これはハマる!?手作り餃子の皮

作り方
https://cookpad.com/recipe/4045183材料 (ジャンボサイズ35枚)
強力粉 150g
薄力粉200g
熱湯180cc
片栗粉 適量

おうちにある材料で本格的な?餃子の皮が出来ちゃいます!焼き目はカリッと、上はもちもちの食感がたまらない!ぜひお試しあれ!

ほんっとに簡単!もちもち手作り餃子の皮。

作り方
https://cookpad.com/recipe/4888477材料 (餃子の皮20枚分)
強力粉 50g(強力粉のうち20gを米粉や全粒粉にしても美味しい。)
薄力粉50g(ない場合は強力粉だけでもOK。)
熱湯大さじ5
塩ひとつまみ
打ち粉(片栗粉、もしくは強力粉)適量

外はカリカリ、その後にくるコシのあるもちもち感。一度食べたらもう市販品には戻れなくなってしまうぐらいの美味しさです。

材料2つ❗簡単❗もちもち✨手作り餃子の皮

材料 (16枚~18枚)
強力粉 150g
熱湯100cc

一度食べたら市販品は食べられない❗もちもち美味しい❗なんと❗粉とお湯を混ぜるだけ♪手間はかかるけど絶対美味しい✨

手軽に手作り♪本格ワンタン♪

作り方
https://cookpad.com/recipe/4785664材料 (餡200g分 (@約7~8g))
お好み挽肉 (今回は牛赤身)150g
溶かし牛脂 (牛赤身なので)2個 (大1)
深谷ねぎ 青葉40g
おろし生姜大1
胡椒少々
市販の餃子皮30~40枚

手軽に市販の餃子皮を使用した、本格手作りワンタンです。

簡単手作り!ぷりぷり☆餃子の皮

作り方
https://cookpad.com/recipe/3569129材料 (2人分)
小麦粉(薄力粉)30g
小麦粉(強力粉)15g
片栗粉 15g
お湯30cc

餃子だけではなくしゃぶしゃぶもおすすめ

超簡単♪もちもち!手作りの餃子の皮

材料 (40枚分)
薄力粉100g
強力粉 100g
塩4つまみ
熱湯100~120cc
打ち粉(薄力粉)適量

ひと手間かけて、もちもちの餃子を作ってみませんか?粉さえあればちょー簡単♪よくのびるので具だくさんの餃子もOK!

https://matome.naver.jp/odai/2150249357343410901
2020年03月13日