夏は受験の天王山!”暗記の仕組み”を知って得点アップだ!

ren12
受験生にとって夏は受験の天王山ですよね。そこで今回は受験勉強には欠かせない「暗記」について取り上げます。”暗記の仕組み”を知る事で暗記力をアップさせましょう!これでライバルに差を付けろ!

受験勉強は夏が勝負!

「夏は受験の天王山」といわれます。
時間の余裕がある夏休みにどれだけ勉強できるかが後々の合否を決める要因になるということです。

受験生の夏に向けての煽り文句の定番
「夏を制する者は受験を制す」
「夏は入試の天王山」
といったお決まりの台詞が目につく時期となってきました。
「夏は入試の天王山」、意味、誤解していませんか?|プロ家庭教師@ともどんの中学受験戦略室

このキャッチコピーの由来は、
豊臣秀吉が天下をとる過程における、天下分け目の戦いと
されている「山崎の戦い」において、明智光秀との勝敗を
分けた局地戦「天王山の攻防」から来ています。
https://www.jizaijyuku.com/2013/05/23/%E5%A4%8F%E3%81%AF%E5%8F%97%E9%A8%93%E3%81%AE%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E5%B1%B1-%E3%81%AE%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E5%B1%B1%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%AB/

天正10年(1582年)6月2日の本能寺の変を受け、備中高松城の攻城戦から引き返してきた羽柴秀吉軍が、6月13日(西暦7月2日)に摂津国と山城国の境に位置する山崎(大阪府三島郡島本町山崎、京都府乙訓郡大山崎町)において、織田信長を討った明智光秀の軍勢と激突した戦い。

みなさんは「夏は受験の天王山」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?確かに夏休みは学校がないこともあって勉強の時間が確保しやすいです
「夏は受験の天王山」は古い・・・!? | 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都

夏休みは学校がないから時間が確保しやすい!
だからこの時間の余裕をどう勉強に生かすかが重要です。

受験勉強において暗記は必須

英語や社会系の科目では暗記は必須!
私も元受験生(文系)です。
「受験勉強=暗記」
とまでいうと言い過ぎかもしれませんが
英語や社会系の科目では暗記さえできれば
得点は必ず上がります!

3+6=9@3tasu6ikoru9

勉強というなの暗記をしておりましたが飽きたのでやめます(終わったとは言っていない)
すいません!暗記系のテストの勉強法いいの無いですか!
募集中です!!
あと彼女!!!
花火とか一緒に行ってくれる女の子!
170センチない男でも相手にしてくれるような優しい子!!
ちょっと抜けてるとこあったりすると尚良し!!
フォーーーーー!!
@Kmy_0384 12時間って本当大変だね…思ったより遥かに辛い!笑
切り替えうまくしていきたい
ひろなりちゃん暗記教科どうやって勉強してました…?集中が続かなくて
テスト対策に、テスト範囲関係の有名な事件や学説をバッチリ勉強したのに、暗記すれば解ける問題しか出ず、私は暗記してなかったのでやらかしました(´・ω・`)
落単は無いけど、無駄に少し賢くなっただけでした

ななすず@nanasuzumilia

社会の勉強方法教えてください

暗記ってのは分かってるけどそのうまい暗記の仕方とか知ってる方は是非お願いしますm(_ _)m

「暗記」のしくみを知る

①作業記憶(ワーキングメモリ)

<受験勉強で例えると>
単語帳で英単語を暗記する時に暗記した直後は覚えているけど、一時間後に復習すると忘れてしまっている。
このような経験は誰しもあると思いますが、これはまだ英単語が作業記憶として一時的に脳に覚えさせただけという事になります。

作業記憶(ワーキング・メモリー)という概念を最初に提唱したバドレーBaddeley (1986)によれば、作業記憶とは「理解、学習、推論など認知的課題の遂行中に情報を一時的に保持し操作するためのシステム」です。
作業記憶(ワーキングメモリー)って何?

記憶におけるワーキングメモリとは、一時的に記憶を留める働きのことです。
ワーキングメモリと短期記憶|速く覚えて、長く忘れない

ワーキングメモリは一時的なもので、容量には限界があるとされています。

例えば、先生からの言いつけを忘れないように先生のセリフを繰り返し繰り返し頭の中で反復させて丸暗記することが「短期記憶」です。そして、その言いつけの通りに行動できるように記憶を処理することが「ワーキングメモリー」なのです。
「ワーキングメモリー」と「短期記憶」 | ~金のたまご 発達相談~

「ワーキングメモリ」に似たものに「短期記憶」というものがあります。

記憶の入り口の2つめにある短期記憶は、脳の中の「海馬」と呼ばれる場所にある、一時的に保存するための記憶装置で、記憶を保存できる期間は最大で1~2週間です。
短期記憶と長期記憶

※記憶の入り口の1つめは作業記憶です。

このサイトではわかりやす「ワーキングメモリ」について解説されていて
簡単なテストであなたのワーキングメモリ力をチェックする事もできます。

②長期記憶

<受験勉強に例えると>
作業記憶の所で英単語を例に挙げました。
長期記憶でも英単語を例に解説していきます。
作業記憶にあった英単語を毎日復習をしたとします。
毎日同じ単語を復習する事で作業記憶であったものが長期記憶になり永遠に脳に記憶されます。
また、長期記憶の容量は無限だとされています

記憶というとき最も一般的にイメージされるのは長期記憶です。長期記憶は名前のとおり年の単位で長期間憶えている記憶です。
記憶の分類

勉強では、理解し記憶した内容をいかに長期記憶に入れるかが、最重要課題になります。
長期記憶に入れる(1)記憶の原理 | 創賢塾|超効率的勉強法をスカイプで指導

「あの人は記憶力がいい」などといいまずが、記憶力の差は何によって生じるのでしょうか。私たちが普通に記憶と呼んでいるのは長期記憶のことです。記憶力の差とは短期記憶を長期記憶に移す力の差といえるでしょう。
記憶力の差とは短期記憶を長期記憶に移す力の差|日本速読・記憶法セミナー

いかに作業記憶または短期記憶を「長期記憶」に移すのかが暗記の要です

(長期記憶とは)保持内容がなんらかの処理,たとえば復唱,符号化,既有の知識のネットワークへの摂取などの処理を経ることによって長期間保持される。
長期記憶(ちょうききおく)とは – コトバンク

長期記憶は保持時間が長く、数分から一生にわたって保持される記憶である。短期記憶とは異なり、容量の大きさに制限はないことが特徴とされる。長期記憶には、後述するように、陳述記憶(エピソード記憶、意味記憶)と非陳述記憶(手続き記憶、プライミングなど)が含まれる。
記憶の分類 – 脳科学辞典

長期記憶には容量の制限がなく、”無限に一生にわたって保持”されるものとされています。

長期記憶を増やす方法

長期記憶を増やして得点アップ!

ズバリ、毎日学習するに限る。長期記憶を意識して形成するには、これしかありません。繰り返すことで脳が重要と認識するからです。
長期記憶する方法とは

復習は1回限りでは足りません。忘れてしまう前に反復することにより、長期記憶が育ちます。2回、3回と繰り返すことによって、脳細胞同士のつながりが強固になっていくのです。
短期記憶と長期記憶

脳科学的に最も効率的なのは、以下のような復習スケジュールだと考えています。
学習した翌日に1回目(の復習)。
その1週間後に2回目。
さらに2週間後に3回目。
さらに1カ月後に4回目。
全部で4回です。
「復習4回」で脳をダマすことができる | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online

長期記憶を増やすために知っておきたいのが
「心理学者のヘルマン・エビングハウスの忘却曲線」です。
”忘れる仕組み”を知って効率よく暗記しましょう!

閲覧注意!テスト直前の徹夜にはこちら

https://matome.naver.jp/odai/2150114097319400901
2017年07月27日