アルミホイルはその効能を生かして、日々の生活にとても役立つ使用方法があるらしい。ツイッター発のビックリ仰天のお役立ちアルミホイル使用方法のまとめ。
●そもそも、アルミホイルって?
●アルミホイルを排水溝に入れとくだけで、綺麗になるぞ!
owaka@FC余韻@myr_kmk13
排水口に丸めたアルミホイル入れとくとヌメらないって聞いて実践してたんだがこれマジだぞ…前回入れ忘れたみたいで、さっき掃除したら、えっっっっげつない事になってた拾い画だけどうちはこんな感じでやってる( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/vS3b5U5DFI
サラリーマンが癒やされるサロン@hilot283
前、某番組でやってましたけどアルミホイルを3つほど丸めて排水溝に入れておくと、銀イオンが発生して「ヌメリ防止」になるそうです。
自分もやってみましたが、確かに汚れにくいです! pic.twitter.com/8s8aHcaeYt
自分もやってみましたが、確かに汚れにくいです! pic.twitter.com/8s8aHcaeYt
●乾電池の代わりに!
●アルミホイルで通電!
さばみそ@SabaDeath
ヤフオクで買ったポラロイド1000。フラッシュパーツのバッテリーボックスに電池入りっぱなしで液漏れしてて動作しなかったんですが、蓋にアルミホイル貼り付けたら通電してちゃんと動くようになりました。 pic.twitter.com/xeCQEpzMVE
●ホイル焼き!
Teru*@milkyway_teru
今日のランチはサーモンのホイル蒸し。アルミホイルに薄くバターを塗って、シャケに玉葱と椎茸をたっぷりのせたら日本酒をかけて蒸すだけ。
カボスや、すだちを絞ってお醤油をかけて食べると美味しい* pic.twitter.com/SiBk2GQuF0
カボスや、すだちを絞ってお醤油をかけて食べると美味しい* pic.twitter.com/SiBk2GQuF0
●人形にもなるって!
●綺麗になる!
谷原/STA58【SP七段】@stanihara
【そういえば】先日TLで見かけた『マウスピースをアルミホイルを敷いたボウルに入れて熱湯と重曹をぶっかけるとクッソ綺麗になる』やつ、15年ものの楽器ケースの鍵で試してみました。ご確認ください。【重曹→レモン汁】 pic.twitter.com/TngssgPKJw
●まじか!スマホ用のタッチペンになるらしい!
すももは@momoha921
凄い…えんぴつにアルミホイル巻くだけでスマホ用のタッチペンが出来るって言われて慌ててやったけどほんとだった…これでタッチペンなくしても買わなくていいし、何より折れる心配がなくて描き心地が紙の時と同じで描きやすい…神… pic.twitter.com/WcMb30R9tv
●カメラ遊び
VTIFカスタマイズ@Voltric_i_force
●ハサミの切れ味悪くなったらアルミホイル切ると回復するらしい!
銀八先生のテキトーな授業@maikeru_113
ハサミの切れ味が急に悪くなる事ってあるよね?
そんな時に切れ味を復活させる方法。それはただひたすら「アルミホイルを切って切って切りまくる」だけ。
これで驚くほど切れ味復活するぞ。 pic.twitter.com/3CXlKZ2JrM
そんな時に切れ味を復活させる方法。それはただひたすら「アルミホイルを切って切って切りまくる」だけ。
これで驚くほど切れ味復活するぞ。 pic.twitter.com/3CXlKZ2JrM
●ネット環境の向上!
これは参考にしたい!秀逸なアイディア集@dnl1028
無線LANの繋がりが悪いので、ネットの情報を参考に、段ボールにアルミホイル貼って反射板を作る。一回り小さいのをパソコン側にも置く。 めちゃめちゃ繋がる!!今までのイライラはなんだったのか!!見た目は貧乏くさいが、すげぇ!! pic.twitter.com/zFnoE9HPdE
災害時に役立ちそう
健登@Kento1327
【災害時に役立つ道具】
アルミホイルプレートこれは地震のときにヘリなどを見つけたときに日光を当てて呼ぶ時などに使えます。
アルミホイルプレートこれは地震のときにヘリなどを見つけたときに日光を当てて呼ぶ時などに使えます。
ライトなどがないときに役立ちます pic.twitter.com/ApxXoGJYcT
https://matome.naver.jp/odai/2150095887611106701
2017年10月09日
アルミ箔は、単体、あるいは他の素材と組み合わせて、遮光、赤外線反射、電磁遮蔽、酸素遮蔽、耐油、耐水、耐熱の機能を活かして多様である。厚さによって食品容器、長期保存飲料容器の内壁、錠剤パッケージ、保温容器、電子機器内壁の電磁保護、タバコなどの防湿用包装材などに使用される[1]。家庭用アルミホイルは、製造工程の特性で薄膜にしたときに微細なピン・ホールが残り酸素が透過できるため、食材の酸化を長期間防止するには25μm (0.025mm) 程度のものが用いられる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E7%AE%94