今年の夏是非行って欲しいオススメの花火大会をまとめました!カップル、家族、友達と…♡素敵な夏の思い出を…♡
BEST3 第358回 筑後川花火大会【福岡県】
西日本屈指のスケールの大きさ!!

https://matome.naver.jp/odai/2149936911306424301/2149937317207467603
日程:2017年8月5日(土)
福岡県久留米市水天宮
日本, 〒830-0025 福岡県久留米市瀬下町265
日本, 〒830-0025 福岡県久留米市瀬下町265
1650年(慶安3年)の水天宮落成祝賀を始まりとし、350年以上の歴史を持つ久留米市の花火大会。筑後川に映る迫力満点のナイアガラや尺玉など、1万8000発が打ち上げられるスケールの大きさは西日本屈指だ。京町会場と篠山会場の両会場の対岸より打ち上げられ、夜空をカラフルに彩る豪華な花火に感動すること間違いなし。
第358回 筑後川花火大会(福岡県久留米市)|花火大会2017 花火カレンダー – ウォーカープラス
BEST2 第30回 関門海峡花火大会【福岡県】
福岡県北九州市と山口県下関市の花火の競演!!

https://matome.naver.jp/odai/2149936911306424301/2149937317207467303
日程:2017年8月13日(日)
19:50~20:40(開会式は19:40~、2017年の開会式は門司会場)
打ち上げ数 1万5000発(下関会場と合わせて)
打ち上げ数 1万5000発(下関会場と合わせて)
西海岸
日本, 〒801-0841 福岡県北九州市門司区西海岸
日本, 〒801-0841 福岡県北九州市門司区西海岸
海峡をはさむ福岡県北九州市の門司と山口県の下関、両岸で合同開催される。門司側は大玉の連発、音楽花火、下関側は尺5寸の大玉打ち上げ、水中花火などが見どころ。両岸から競うように花火が次々と打ち上げられる様子が見もの。海岸からでも、山の上からでも眺められるので、花火と一緒に夜景を楽しもう!
第30回関門海峡花火大会(福岡県北九州市門司区)|花火大会2017 花火カレンダー – ウォーカープラス
BEST1 熊本地震復興祈願 第30回記念やつしろ全国花火競技大会【熊本県】
全国有名花火師30業者が技を競う!

https://matome.naver.jp/odai/2149936911306424301/2149937317207468103
日程:2017年10月21日(土)
18:00~20:15
打ち上げ数 約1万5000発(予定)
打ち上げ数 約1万5000発(予定)
くま川下りわたり発舟場
日本, 〒869-6401 熊本県球磨郡球磨村渡 熊本県球磨郡球磨村大字渡1887−1
日本, 〒869-6401 熊本県球磨郡球磨村渡 熊本県球磨郡球磨村大字渡1887−1
北は秋田から南は鹿児島まで、全国の有名花火師30業者がその技を競う熊本県八代市の花火競技大会。2017年は熊本地震からの復興を願い実施する。競技花火のほか、ミュージック花火や大玉連発花火などが堪能できる。今年は30回目の記念大会なのでスペシャルな演出にも期待大だ。また、大会当日は花火セミナー、物産展も開催。席数限定プレミアムシート(最前列)を用意。迫力満点のスーパーエキサイトシートでの鑑賞もお勧めだ。
熊本地震復興祈願 第30回記念やつしろ全国花火競技大会(熊本県八代市)|花火大会2017 花火カレンダー – ウォーカープラス
https://matome.naver.jp/odai/2149936911306424301
2017年09月02日
打ち上げ数 1万8000発