都民ファーストって何? 都議選投開票「小池勢力」で過半数の勢い 自民は惨敗

4antena

都民ファースト圧勝、「小池勢力」で過半数の勢い 自民は惨敗

はぴちゃ@hapicha7

都民ファーストの略称名って何?

小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」が大幅に議席を伸ばしており、圧勝の勢いだ。
都議選投開票 都民ファースト圧勝、「小池勢力」で過半数の勢い 自民は惨敗 (産経新聞) – Yahoo!ニュース

都民ファーストとは?

都民ファーストの会の略称。
小池百合子東京都知事が主宰する政治塾「希望の塾」の運営団体、ならびに東京都議会において活動する
エドはるみなどが在籍する。
都民ファーストの会 – Wikipedia

自民惨敗の理由は?

学校法人「加計学園」(岡山市)の文書問題や、稲田朋美防衛相の失言など国政の問題で逆風となった自民党は惨敗で、安倍晋三首相の政権運営に影響を与えるのは必至だ。
都議選投開票 都民ファースト圧勝、「小池勢力」で過半数の勢い 自民は惨敗 (産経新聞) – Yahoo!ニュース

YOSHIOPC@440yso

豊洲の中央区も都民ファーストが勝ったのか。強ええ。

ゆーさん@yusan009

都民ファーストと違って本心感はあるw “@fat_boy_debu: 「ちんぽファースト家庭セカンド」というパワーワードが降って来てしまいどうしましょうか。。。”

ノスケ@RollBean

都民ファースト?、飛び道具めっちゃ持ってるやん笑笑
おい、NHK!
下村の(ようやく)少しへこんだ顔を出した直後に、「都民ファーストの野田さん」とかパッと画面を切り替えてアップにうつすのをやめてくれ。こっちがへこむ。
都民ファーストの会(県民迫害)

tanner@tanner0522

蓮舫さんよ。見てんのか?国政では「野党が頼りない」という理由で自民支持だけど…。ところが都政では自民より都民ファーストに期待という結果。つまり世論は自民党に期待してるんじゃないんだよ。わかっただろうか?民進に政権取られても困るから今まで通りのことやってくれ。

のあ@nonnondayo3367

都民ファースト圧勝だね

リョウ@right9329

都民ファースト第一不祥事は平さんやろ(笑)
Mr.サンデー、物凄い都民ファースト推しだなw

microwavemont@tinycompblabla

「都民ファーストの会」でもしかして国政選挙でる?「都民」で全国????
都民ファーストすげーー!

強いな!

MIMI@jovannimjo

都民ファースト幹事長 野田数
横領疑惑の最中に六本木で豪遊
news.livedoor.com/article/detail…

つげちゃん@tsugecha

こじるりちゃんは都民ファースト担当なのかな?

B’z-hiro@Bz_switch_goen

「自民終わったな〜〜」って思いつつ、「“都民のファースト”は都民の皆さんが決める事だからね〜〜」と焼酎を呑む!!ww
そろそろ政治家も真剣に仕事しろよ!!なんてなww

かみにゃさん@kaminya1030

よくわからんが、都民ファーストとかいうのに食いつくのは、維新にくいつく大阪の人みたいなもので、一番上には求心力あってもそこから下は「コイツ大丈夫か?」みたいな人ばかりな自称政治家みたいな人ばっかりなんじゃ?まあ、真面目に政治を勉強されてる方ならもうしわけない。でも維新もあれやし。
娘曰く『「都民ファースト」の人達って国会議員にはなれないよね』

sampomichi@mftk32

都民ファーストって民進のくら替えも多々混じってるでしょ?大阪都構想でも英国EU離脱の国民投票もアメリカ大統領選もそうだけど、有権者はいつでもどこでも愚民でしかないのがまごう事なき現実。民主制の限界かぁ… #都議選2017
権力とのつきあい方という点では、公明党と共産党は上手い。選挙戦術とか、早々と自民を切って都民ファーストと組んだ公明党と、豊洲問題を契機に上手く反小池に乗り換えた共産党。あと議席を単純に増やした都民ファースト、この三党が都議選の勝者だろうなぁ。維新と社民が議席を獲得できるか見物。

はるか@568haru

都民ファースト強い。
しかし「都民ファースト」ってなんだよ。
都民ファーストと言うか都民ファウストと言うか

Takahisa Uchida@wooty_t

都民ファーストの会の圧勝、自民党の大敗が目立っているけど、他の既存政党も伸びてるところはないから、国政の影響はどうなんやろう?今後、都民ファーストの会が他の選挙区に進出しても、名前が大きなハンデになると思うんやけど。

ぷぶ@MAYfp1int5IxYmv

結局は小池ありきの都民ファーストだろ?申し訳ないが妊婦や己の主張も躊躇う者に議員なんて出来ないと思うよ。人じゃなく小池ブランドで選んだ都議選だったね

ぎあもと@farundorL

@RyoutaK なかなか悩ましいですが、今の現状をみると某都民ファーストがザビ家ポジションっぽい気が

みよしさん人衆@gauche344san

政治クラスタには都民ファーストに厳しい人が多いが、わたしは都民ファーストはわりと好きであるし、オレンジ都議もどちらかといえば好きな部類だ。しかし、野田数は堂々と選挙に出るべきだったと思う。
都民ファーストが勝ち、自民が負ける。

都議選の結果は予想通りなんだけど、なんだかなー。

結局、ポピュリズム選挙でしかないんだよ。

豊洲問題から何も学んでないんだな。

ししゃも@omih_____s

都民ファースト強いなあ

キル@blacky_run

都民ファーストってマジかw
都民ファーストと公明党以外は幅が大きすぎてなんとも言えんのですが、各選挙区の最後の1議席を自民共産民進で争う構図とみられるので、注目のしがいはあるかなと。共産党や民進党はまだNHKの予測では現有議席を上回る可能性がある。
まぁ都民ファーストの会も責任重大、議員経験に乏しい人や地盤を持たない人。
こっからが本当の勝負、小池さんの知名度ではなく己の能力が試される
都民ファースト若い人多いね

ダージリン@sbgx053

対抗馬の都民ファーストの人は親が元警視総監というサラブレッドでありながら賞味期限が確実に短い都民ファーストを選ぶあたり、絶望的にセンスがないのでダメだと思ってた笑
とりあえず都民ファーストで政治家になって、その後どこか行くのかね。

つじりん@ronaldorin

都民ファースト圧勝とか大丈夫かこの国

ダイ@dai_kw_

都民ファーストという名前が受けつけない

無能忠敬@chorusson

都民ファーストが勝ったら亡命する、とでも言っておけばよかったかな。
都民ファーストの会の注目議員は、

警視総監の息子である樋口高顕氏
PC泥棒で平愛梨の実弟、平慶翔
音喜多俊

この辺りかなぁ?
これから名前を覚えて貰えるよう政治に真摯に取り組んで貰いたい。

都民ファーストの一番気に入らないところは名前です。
都民ファースト…なんだかよく解らない……。
東京都議会選、都民ファーストの会が自民党に代わり都議会第1党確実に … 小池都知事支持派が73~85議席で単独過半数獲得の見通し、自民党は38議席を下回り過去最低の可能性 dlvr.it/PRfVx6 pic.twitter.com/72VEkO4yn1
うげっ!都民ファーストこんな議席撮ってんの!?腹立つ!!!
高橋はるみも近い将来、都民ファーストの会に入党する日はそう遠くもないだろうなぁ… #池上選挙

kabigon63@kabigon63

しかし強すぎる、都民ファースト。 twitter.com/tokyo_jcs/stat…

美月4@geigeki_mizuki4

★産経・国内⚫︎都議選投開票 北区で都民ファースト幹事長の音喜多駿氏が当選確実(産経新聞) ift.tt/2tExg7o

勇氣@YUKEY1001

都民ファースト圧勝やん。

de-de☆@dede93349813

丸腰で都議会選挙に行ったんだけど、自民、都民ファースト、公明、共産って選択肢なさすぎだわ

リバー・ネーム@kotobakaryuudo

【都議会議員選挙】♪小池知事の〜都民ファースト〜躍進だ〜〜♪小池知事に〜負ける都議会自民〜〜〜〜〜 #atakowa 爆風スランプ『大きな玉ねぎの下で』

伊月さんAXZ@Eins_moeder

都民ファーストって聞いてソルジャークラス1stが思い浮かぶ俺

若宮古作@prekrasnie1968

都民ファーストは、あからさまに加計批判はしてないし、追及していた方の民進党も壊滅的敗戦だから、関係ないだろう。 twitter.com/tcdctrn/status…
【都議選】都民ファーストの会が大勝 2017年7月2日 20:00 youtu.be/blg_4pgDKLg @YouTubeさんから

堀米 倫喜@Seiichi2520

目が覚めたら、都議会選挙自民党フルボッコにされてるやん。まあ自民党やらかしすぎだしね。ただ都民ファースト強すぎ
え、都民ファーストマジか。
都民ファースト大勝利とか、都民アホすぎて草
都民ファーストよりも都民第一の方がかっこいいって思うのわいだけかの?

ひげ戦士@haijiz

うわぁ、都民ファースト圧勝じゃん。
素人集団で大丈夫か?

M.Fudita@fudita

政策で都民ファーストが選ばれたってwww
どこまでお人好しな論だよ

para_next@para_next

しかし38を切るとなると共産党にもかなり競り負けてる感じか…都民ファーストにやられただけならそこまではいかないはず
https://matome.naver.jp/odai/2149899767110359901
2017年07月02日