都営浅草線珍運用集

heysey_gakuen
6社にわたって直通運転を実施している都営浅草線は行き先の数も東京の地下鉄でトップクラスであり、珍しい行き先や運用がいくつも存在する。

珍運用が存在する理由

直通運転によって他社の車両を使用すると、その会社から他社への車両使用料が発生する。
この場合自社車両の他社での走行距離を同じにすることで、使用料の支払いを相殺するのである。
そのため車両の走行距離の調整のために、他社線内のみで折り返し運転をする運用は東京の各路線で見られる。

動画

①三崎口発成田空港行き(成田スカイアクセス線経由)

都営浅草線の直通列車では最長、日本の地下鉄としても全国最長の136.6kmの直通列車。


https://matome.naver.jp/odai/2149890040048698601/2150249003239174603
全てが京急車で運用される。

平日

三崎口5時5分発→成田空港7時44分着 551H

京急線内特急 京成線内アクセス特急

三崎口7時59分発→成田空港10時57分着 783H

京急線内特急 京成線内アクセス特急

土休日

三崎口5時5分発→成田空港7時42分着 557H

京急線内特急 京成線内アクセス特急

三崎口6時44分発→成田空港9時20分着 673H

京急線内特急 京成線内アクセス特急

三崎口7時22分発→成田空港9時58分着 777H

京急線内特急 京成線内アクセス特急

①B 成田空港発京急久里浜行き(成田スカイアクセス線経由)

かつては成田空港発三崎口行きもあったが現在はなく、反対方向は京急久里浜行きが最長である。

平日

成田空港16時04分発→京急久里浜18時36分着

京成線内アクセス特急、京急線内特急

土休日

成田空港7時15分発→京急久里浜9時31分着

京成線内アクセス特急、京急線内快特

成田空港7時55分発→京急久里浜10時10分着

京成線内アクセス特急、京急線内快特

②羽田空港発芝山千代田行き


https://matome.naver.jp/odai/2149890040048698601/2150249003239174703
芝山鉄道

2002年10月27日に開業した日本一短い私鉄、芝山鉄道の最長の直通列車。

平日、片側のみの運転。かつては芝山千代田発羽田空港行きもあったが成田スカイアクセス線開業などの影響でなくなった。

ほぼすべてが京成車で運用されるが、たまに京成車と共通運用の芝山鉄道3500形が都営浅草線に乗り入れることもある。

羽田空港19時7分発→芝山千代田21時7分着 1961K

京急線内エアポート急行、都営線内普通、京成線内通勤特急

羽田空港19時31分発→芝山千代田21時31分着 1985K

京急線内エアポート急行、都営線内エアポート快特、京成線内特急

羽田空港20時15分発→芝山千代田22時19分着 2087K

京急線内エアポート急行、都営線内エアポート快特、京成線内特急

羽田空港20時50分発→芝山千代田22時48分着 2083K

京急線・都営線内エアポート快特、京成線内特急

羽田空港21時22分発→芝山千代田23時19分着 2083K

京急線・都営線内エアポート快特、京成線内通勤特急

③西馬込発芝山千代田行き

西馬込からも芝山千代田行きの列車が設定されている。

こちらは土休日にも運転があり、平日は反対方向の運転もある。

平日

西馬込16時48分発→芝山千代田18時38分着 1669K

京成線内快速特急

芝山千代田7時7分発→西馬込9時2分着 762K

京成線内快速特急

土休日

西馬込17時12分発→芝山千代田19時21分着 1751K

京成線内快速

西馬込17時52分発→芝山千代田19時59分着 1755K

京成線内快速

西馬込19時32分発→芝山千代田21時35分着 1965K

京成線内快速

④三崎口・京急久里浜発印旛日本医大・印西牧の原行き


https://matome.naver.jp/odai/2149890040048698601/2150249003239174803

成田スカイアクセス線開業前から存在する京急・都営・京成・北総・千葉ニュータウン鉄道の5社にまたがる117.5kmの直通列車

芝山鉄道を除く都営浅草線乗り入れ会社を網羅する。

平日

三崎口16時54分発→印西牧の原19時24分着 1657H

京急車
京急線内特急、北総線内急行

三崎口17時55分発→印旛日本医大20時25分着 1707T

都営車
京急線内特急、北総線内急行

三崎口18時16分発→印旛日本医大20時46分着 1833SH

京急車
京急線内快特

三崎口18時55分発→印旛日本医大21時16分着 1863SH

京急車
京急線内快特

三崎口19時55分発→印西牧の原22時27分着 1975SH

京急車
京急線内快特

三崎口20時17分発→印旛日本医大22時42分着 2045T

都営車
京急線内快特

印西牧の原17時14分発→三崎口19時53分着 1744T

都営車
京急線内特急

印西牧の原19時11分発→京急久里浜21時25分着 1950SH

京急車
京急線内快特

印西牧の原19時29分発→京急久里浜21時44分着 1956SH

京急車
京急線内快特

印旛日本医大20時57分発→京急久里浜23時37分着 2032SH

京急車
京急線内快特

印旛日本医大21時33分発→三崎口24時8分着 2162H

京急車
京急線内特急
三浦海岸~三崎口の最終電車

土休日

三崎口6時6分発→印旛日本医大8時46分着 669H

京急車
京急線内特急

印旛日本医大20時34分発→京急久里浜22時57分着 2030T

都営車
京急線内特急

印旛日本医大21時9分発→京急久里浜23時46分着 2150H

京急車
京急線内特急

印西牧の原21時55分発→三浦海岸24時23分着 2168H

京急車
京急線内特急
京急久里浜~三浦海岸の最終電車

⑤京成佐倉発三崎口行き


https://matome.naver.jp/odai/2149890040048698601/2150249003239178603

平日に片側だけ存在した都営車による三崎口発成田行きは2014年11月18日に消滅し、三崎口発の京成本線直通列車は一時的に消滅していた。
しかしその1年後、2015年12月5日のダイヤ改正で少し距離は短くなったものの、今度は反対方向に佐倉発三崎口行きが登場した。
こちらも平日のみ

佐倉16時14分発→三崎口19時3分着 1680H

京急車
京成線内快速、京急線内特急

2010年7月17日の成田スカイアクセス線開業にともない消滅した京急車の京成本線乗り入れが5年ぶりに復活した。

実は反対方向も・・・

三崎口7時41分発→高砂9時56分着 781H
高砂9時59分発→佐倉10時47分着 981H

京急線内特急、京成線内快速

厳密には一本の列車ではないが、そのまま乗り通すことができ、実質三崎口発佐倉行きである。

またこの2つの列車は同じ運用でつながっている。

三崎口7時41分発→高砂9時56分着 京急線内特急 781H

高砂9時59分発→佐倉10時47分着 京成線内快速 981H

佐倉12時34分発→西馬込14時6分着 京成線内快速 1280H

西馬込14時12分発→佐倉15時46分着 京成線内快速 1481H

佐倉16時14分発→三崎口19時3分着 京成線内快速、京急線内特急 1680H

⑥京成本線直通のエアポート快特

成田スカイアクセス線開業で激減した京成本線直通のエアポート快特は、平日は南行き2本と北行き7本、土休日は南行き1本のみ運転されている。

平日・土休日共通

宗吾参道5時21分発→羽田空港7時3分着 582K

京成車
京成線内快速、都営線内エアポート快特、京急線内快特

平日

京成成田6時19分発→羽田空港8時5分着 606T

都営車
京成線内快特、都営線内エアポート快特、京急線内快特

羽田空港19時31分発→芝山千代田21時31分着 1985K

京成車
京急線内エアポート急行、都営線内エアポート快特、京成線内特急

羽田空港19時54分発→成田21時43分着 1977K

京成車
京急線内エアポート急行、都営線内エアポート快特、京成線内特急

羽田空港20時15分発→芝山千代田22時19分着 2087K

京成車
京急線内エアポート急行、都営線内エアポート快特、京成線内特急

羽田空港20時50分発→芝山千代田22時48分着 2083K

京成車
京急線・都営線内エアポート快特、京成線内特急

羽田空港21時22分発→芝山千代田23時19分着 2157K

京成車
京急線・都営線内エアポート快特、京成線内通勤特急

羽田空港21時43分発→成田空港23時35分着 2191K

京成車
京急線・都営線内エアポート快特、京成線内通勤特急

羽田空港22時15分発→成田24時7分着 2273K

京成車
京急線内エアポート急行、都営線内エアポート快特、京成線内通勤特急

⑦都営車の成田空港行き


https://matome.naver.jp/odai/2149890040048698601/2150249003239175103
2006年当時

2006年12月10日のダイヤ改正で都営車・京急車の成田空港乗り入れが消滅し、京成本線での乗り入れ区間は最長で成田までになった。
2010年7月17日に成田スカイアクセス線が開業したことで、成田スカイアクセス線経由で京急車の成田空港乗り入れは復活したが、
最高速度の関係で成田スカイアクセス線に乗り入れできない都営車は、成田空港で見かけることはなくなっていた。

だが2016年11月19日にダイヤ改正で平日1日1本のみだが、京成本線経由で丸10年ぶりに都営車の成田空港乗り入れが復活した。

西馬込18時42分発→成田空港20時32分着 1811T

京成線内快速特急

成田空港20時38分発→高砂21時55分着 2011T

京成線内快速

高砂21時58分発→西馬込22時47分着 2111T

⑧京急車の西馬込行き

車両走行距離の調整のため、泉岳寺から京急線に乗り入れず西馬込に向かう京急車の運用がある。
ダイヤ改正のたびに現れたり消えたりしている。

平日

西馬込5時35分発→泉岳寺5時47分着 577H

折り返し泉岳寺5時57分発 快特三崎口行き

高砂5時7分発→西馬込6時0分着 582H
西馬込6時8分発→泉岳寺6時20分着 683H

折り返し泉岳寺6時34分発 特急三崎口行き

佐倉12時34分発→西馬込14時6分着 1280H
西馬込14時12分発→佐倉15時46分着 1481H

折り返し佐倉16時14分発 快速三崎口行き

泉岳寺19時10分発→西馬込19時22分着 1952H
西馬込19時29分発→青砥20時16分着 1953H

青砥23時25分発→西馬込24時9分着 2326H

土休日

西馬込5時36分発→泉岳寺5時47分着 577H

折り返し泉岳寺5時56分発 特急京急久里浜行き

泉岳寺23時19分発→西馬込23時31分着 2362HA
西馬込23時36分発→泉岳寺23時48分着 2363H
泉岳寺23時56分発→西馬込24時7分着 2362HB

三崎口発快特泉岳寺行き 泉岳寺23時9分着

翌日西馬込5時35分or36分発 泉岳寺行き

⑨都営車の神奈川新町発三崎口行き

区間だけ見たら京急線内、しかも神奈川県内の列車なのだが、なんと都営車で運転されている。

東京の地下鉄路線でよく見られる、地下鉄線内のみで折り返し運転を行う私鉄車両の逆パターンともいえる運用で、平日のみの運転。


https://matome.naver.jp/odai/2149890040048698601/2150249003239181403
新町検車区

平日の日中に京急線を利用する方は、京急の神奈川新町の真っ赤な車両だらけの車庫に、1本だけ都営5300形が留置されてるのを見たことあるだろう。

この様子は並行するJR京浜東北線や横浜線からも見れることがある。
この車両が夕方16時55分に、神奈川新町始発の特急の運用につくのである。

神奈川新町16時55分発→三崎口17時51分着 1606T

特急

折り返し三崎口17時55分発の特急印旛日本医大行きになる。

この列車の運用

成田6時19分発→羽田空港8時5分着 京成線内快速特急、京急線内特急 606T

羽田空港8時11分発→京急蒲田8時23分着 普通 807T

京急蒲田→神奈川新町 回送

神奈川新町16時55分発→三崎口17時51分着 特急 1606T

三崎口17時55分発→印旛日本医大20時25分着 京急線内特急 1707T

1日で三崎口、成田、印旛日本医大と京急・京成・北総の末端近くまで乗り入れる。

⑩都営車のエアポート急行新逗子発羽田空港行き

こちらも都営車による京急線内の区間運用。
都営車の新逗子発羽田空港行きのエアポート急行は平日に2本存在する。しかもそのうち1本はなんと日中ダイヤ、データイムに存在する。

新逗子6時10分発→羽田空港7時12分着 641T-740T

この電車は折り返し運用で再び新逗子に乗り入れる

羽田空港7時16分発→金沢文庫8時8分着 エアポート急行 741T-740TX

金沢文庫8時16分発→新逗子8時27分着 特急 840T

新逗子8時32分発→押上9時52分着 特急 841T

新逗子14時34分発→羽田空港15時34分着 1430T

この列車の運用

泉岳寺7時38分発→三崎口9時1分着 特急 730T

三崎口9時5分発→京急久里浜9時17分着 特急  931T

京急久里浜→金沢文庫 回送

金沢文庫14時16分発→新逗子14時28分着 エアポート急行 1431T

新逗子14時34分発→羽田空港15時34分着 エアポート急行 1430T

羽田空港15時36分発→京成成田17時43分着 エアポート急行 1530T

京急鶴見、仲木戸、日ノ出町、井土ヶ谷、弘明寺、杉田、能見台に停車する唯一の都営車運用の電車である。

ちなみにかつて存在した急行新逗子行きにも、都営車の運用があった。

1999年7月31日のダイヤ改正で京急本線京急蒲田以南の急行が廃止となって都営車のこの運用も消滅していたが、
2010年5月16日にエアポート急行と少し名称を変えて11年ぶりに京急蒲田~新逗子間の急行が復活し、同時にこの運用には都営車もつくようになった。

筆者は1998年ごろに横浜から弘明寺まで都営車の急行に乗ったことがある。

弘明寺に停車する都営車というのは当時もかなり貴重な存在だっただろう。

1 2