日韓合意とは?
日韓両政府が発表した旧日本軍による従軍慰安婦問題を巡る合意。国交正常化(日韓基本条約締結)50周年に当たる2015年の12月末、両国政府が慰安婦問題を「最終的かつ不可逆的に解決させること」で合意した。公式な合意文書は交わされていないが、日韓の両外務大臣が共同記者会見で次の事項を発表した。
日本の岸田文雄外務大臣は、慰安婦問題を「当時の軍の関与の下に多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題」と位置付け、日本軍の関与があったことを認めた。これに「日本政府は責任を痛感している」と続け、「安倍晋三首相が日本国首相として心からおわびと反省の気持ちを表明する」と述べた。元慰安婦への具体的な支援については、韓国政府が設立する財団に日本政府の予算で10億円を一括供出することを表明し、「名誉と尊厳の回復、心の傷の癒やしのための事業を行う」と約束した。
日韓合意(にっかんごうい)とは – コトバンク
慰安婦問題は2015年の日韓合意により「最終的かつ不可逆的な解決」が実現している。
ところが韓国大統領選では文氏が日韓合意再交渉を公約に掲げて当選。蒸返しである。
そんな中、淡々と日米の間を取り持ち日韓合意の重要性の確認に導いたのが、河井克行首相補佐官。
河井氏が慰安婦問題に関する日韓合意の重要性を指摘したのに対し、マケイン氏は「完全に同意する」と応じた。
米国上院与党共和党の重鎮であるマケイン軍事委員長と会談。
http://hosyusokuhou.jp/archives/48792795.html
以前から日米の間を取り持ち関係構築に貢献してきた河井議員。
http://kawaikatsuyuki.com/profile.html
河井克行補佐官は現在に至るまで都合18回の訪米で、影響力の少ない知日派だけでなく、米議会・政府・メディア・シンクタンクの重鎮と接触し、安倍首相はナショナリストではあっても、ファシストや戦前レジームへの回帰を目指しているわけではないと根気よく説明していった。
米国での安倍総理への評価を変えた河井克行総理補佐官 – メディア報道の真実を確認するブログ
例えば、2016年1月5日の訪問では、ワシントンでNSCのクリテンプリンク・アジア上級部長と面談し、慰安婦問題に関する日韓合意を丁寧に説明した。クリテンプリンクの職責は、過去にマイケルグリーン等が務めた米国のアジア政策の司令塔の事務局長的役割である。その彼から「安倍晋三首相の勇気、ビジョン、強い指導力を心から歓迎する」との言葉を引き出したのである。つまり、米政府は日韓問題において、安倍政権はネット右翼的立場ではなく、むしろネット右翼の対極に位置する立場にあると公認したことをこれは意味している。
http://usukkidaijji.hatenablog.com/entry/2016/06/28/160938
米国内での安倍政権への不信を払拭したのが河井克行補佐官であった。
トランプ政権と真っ先に信頼関係を築いたのも、河井議員の功績が大きい。
河井氏はニューヨークで17日に予定される安倍晋三首相とトランプ氏の会談について「早い時期に速やかに2人が会う機会を双方がつくったのは意義深い」と指摘されたことを明らかにした。
首相は8日のトランプ氏の大統領選勝利を受け、早期に訪米してトランプ陣営関係者と関係づくりを進めるよう河井氏に指示した。河井氏は15日以降も政権移行チームの関係者らと会い、首相とトランプ氏の会談の地ならしとしたい考えだ。
河井首相補佐官、トランプ氏顧問団関係者らと協議 :日本経済新聞
河井補佐官は共和党人脈を駆使し、トランプ氏の政権移行チームの幹部であるニューネス下院議員や閣僚候補に挙がるコットン上院議員らと会合を重ね、日米関係に必要な認識をどのように持っているかを調べ、トランプ氏の好きな食べ物や趣味に関する情報を安倍総理に伝達した。そこで、安倍総理が用意したのがゴルフクラブであった。
文春スクープ記事!!河井克行首相補佐官がトランプ外交で取り上げられている件について – 政治家探偵ウォッチ~文春スクープ記事を追う~
ワシントンポストで記者コラムニストも務めている!
河井克行議員はワシントンポストの著名な記者コラムニストであり、ホワイトハウス支局長という重責を担っているジュリエット・エイルペリンにインタビューをされ、「Agreement on ‘comfort women’ offers strategic benefit to U.S. in Asia-Pacific(『従軍慰安婦』に関する日韓合意は、アジア太平洋のアメリカに、戦略的な利益を提供する)」との記事になった。
米国での安倍総理への評価を変えた河井克行総理補佐官 – メディア報道の真実を確認するブログ
https://www.washingtonpost.com/politics/agreement-on-comfort-women-offers-ancillary-benefit-to-us-in-asia-pacific/2016/01/09/41a03d84-b54c-11e5-a842-0feb51d1d124_story.html?utm_term=.5e77ebf693f6
国連事務総長も日韓合意に「賛意」と「歓迎」を示す!
https://togetter.com/li/1114724
河井克行議員関連リンク
https://www.facebook.com/kawaikatsuyuki/