PS4「グウェント ウィッチャーカードゲーム(GWENT)」のネットでの感想・評判・評価をまとめました。(ネタバレなし) ※ウィッチャー3、witcher3
しののめ@snnmshinonome
グウェントってはじめて知ったんだがくっそ面白そう
面白い
yshun@yshun1216
グウェント面白いよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
ふらふらたく@FrafraTaku
グウェント神ゲー
怪盗 おもち@omochi_omochi10
グウェント面白すぎて仕事行きたくない(๑´•д • `๑)
難しい
マグニフィセント小切手@まぬーん@Fallen_fu_12
グウェントめちゃくちゃ難しいけど面白いよな
蟻/仏滅@o169805o
グウェント予想以上に難しいからルールとカード性能を見直してデッキを組もう これは楽しい
弥生ちゃん@gwA0x7ibulPaR4a
グウェントってゲームだれかやりませんか
頭いい人の気分になれます
頭いい人の気分になれます
じゃねいろ@JANEIRO_LEO
グウェントのルール全然わからんw
のら.@n0ra_tube
グウェントは、とりあえずチャレンジを全部クリアしてからがスタートなのかな?
戦略性
ぐりむ@CrazyBoy@interceptionBB
グウェント面白いわw
ライフコーチが選んだだけあって、戦略性糞高いし、技量が勝敗に直接影響しそうなゲームだわ
ライフコーチが選んだだけあって、戦略性糞高いし、技量が勝敗に直接影響しそうなゲームだわ
ニア@マンドラ鯖@Nia_Frend
グウェントただのスタンドアロン版かと思ってたけどかなり戦略性上がってて面白いw
※「ウィッチャー3」収録のものとは、全くの別物といえると思います。
ぶーびー社長@HR 2.0@JPBooby
ウィッチャー3のミニゲームだったグウェントが晴れて単独ゲーム化ということでベータ版やってみた。まだベータの配信したてで皆同じような能力のデッキだからか、僅かなカード運と戦略、操作ミスで勝敗が決まる。疲れるが非常にスリリングな接戦が味わえてとても楽しいわ。
将来性・拡張性
IWA@グランドバベッジ@S_Rikutoku_J
グウェントだんだん自分の中で戦い方がわかってきて楽しくなってきたぞ
声フェチ魔人@harapekosgs
まあグウェント将来性もカード資産貯まると面白くなるのはやってて感じるから毎日6ラウンド1樽引いとくべきだなあ
1ラウンド勝利は負けたとしても1戦でほぼ可能なゲーム性だからそんなに時間もかからないし、今なら初期デッキの使い方を把握すれば大体勝てる。
1ラウンド勝利は負けたとしても1戦でほぼ可能なゲーム性だからそんなに時間もかからないし、今なら初期デッキの使い方を把握すれば大体勝てる。
他のカードゲームらしい要素も
マイガキ。@My_Gaki
グウェント毎日3勝したら1パック引けるのか
あり(薄力粉)@ryobits
グウェント楽しい!
本編では北方諸国しか使ってなかったから
ニルフガードでチャレンジ消化中。
出して戻して出してのコンボが楽しいw
雪屋orダンディ@nisikitasan
グウェントはとりあえず北方諸国を大量にクラフトした。とにかくデッキから大量に持ってきて勝つあれ。 焦土とか疫病怖いマン
ウィッチャー3のあのゲーム
ずめかん@zumekan_5
グウェント面白いね、ウィッチャー3のよりパワーアップしてる
KeNt4r0@けんたろ〜@KNt4r0
グウェントってゲーム内だけのゲームだったのか
そういうカードゲームがあるのかと思ってた
ウィッチャー3すげえ
そういうカードゲームがあるのかと思ってた
ウィッチャー3すげえ
V.Rain@V_Rain
グウェント、取り敢えずチュートリアル兼ねてAIチャレンジをぽちぽち。ちょっとした時間に挑めるからええなこれ。てか折角なんやし、本編であろうウィッチャー3もやりたいところ
ガテらるPRIME@gatenico2
グウェントは宣伝次第でやばそう。海外のDCGでは珍しく最初から日本語あるから気になる人はやってみたがいい
『グウェント ウィッチャーカードゲーム』へようこそ! 自分だけのデッキを構築し、“ウソ”や“ブラフ”を使いこなして、勝利を目指せ!
https://matome.naver.jp/odai/2149578104699735901
2017年05月26日
「ウィッチャー3」に収録されていたカードゲームを、カードゲーム部分だけを抜き出し、更にブラッシュアップさせたゲームソフト。
基本のルールはそのままに、カードの種類や効果が多数追加されており、非常に戦略性あふれるカードゲームとなっている。
基本料無料。
PS4・XboxOne・PCで発売。