そうだったの? ノーベル賞の決め方 (*’ω’*)

ponpon1031

そもそもノーベル賞って?

ノーベル賞はダイナマイトを発明したスウェーデンの学者、アルフレッド・ノーベルの
遺志に基づいてつくられました。

この賞には<物理学><化学><生理学・医学><文学><平和><経済学>
の6つの賞があります。

各賞ごとに3人まで賞が与えられ、世界的に優れた研究・活動した人、もしくは
世界平和に貢献した人に毎年与えられる、世界で最も権威のある賞です。

ノーベルはダイナマイトを発明し、巨額の富を得たのですが
妻子がいなかったので、「遺産は、人類に最も役に立つ研究や発明をした人に賞としてあげてください」と遺言を残して1896年にその生涯を閉じました。

ノーベルの遺言でノーベル財団が作られ、彼が亡くなった5年後の1901年から
ノーベル所が作られました。

選考方法


https://matome.naver.jp/odai/2149569194038779501/2149569436142174803

選考は「物理学賞」、「化学賞」、「経済学賞」の3部門についてはスウェーデン王立科学アカデミーが、「生理学・医学賞」はカロリンスカ研究所(スウェーデン)が、「平和賞」はノルウェー・ノーベル委員会が、「文学賞」はスウェーデン・アカデミーがそれぞれ行います。

賞の公正を期すため、
誰が、候補に上がったか、また誰が推薦したかなど、選考についての詳しい事は
50年間、公表しないことになっています。

こうして受賞者が決まり、ノーベルの命日である毎年12月10日にスウェーデン
首都ストックホルム(平和賞だけは、ノルウェーの首都オスロ)で受賞が行われるのです。
受賞場は、あらかじめノーベルが指定しました。

日本人のノーベル受賞者


https://matome.naver.jp/odai/2149569194038779501/2149569436142175003

ちなみに日本人の初受賞者は、1949年に物理学者の湯川秀樹です。
2017年現在、23名の日本人がノーベル賞を受賞しています。(元日本国籍を除く)

https://matome.naver.jp/odai/2149569194038779501
2017年05月25日