「ASUSの呼名はASUSじゃなくASUS」ってASUS公式さんが言ってたww

-AvA-

NVIDIAが「謎のAI半導体メーカー」としてニュースに

k-takahashi@k___takahashi

一般のビジネスマンから見たら、nVIDIAは名も知らぬ謎の半導体メーカーになっちゃう、というのが面白かった。 htn.to/Lm7Hp1 #ネタ

saizo_xeno@saizo_xeno

自動運転とかAIの分野はスーパーコンピュータと同じアーキテクチャーがいるんだよな~
身近なもので言うとGeForceとかRadeon

トヨタの自動運転カーはNVIDIAの車載AIコンピューター「DRIVE PX」を採用 – gigazine.net/news/20170513-…

そすうぽよ@_primenumber

だいたい今ならNVIDIAは「Nintendo Switchの中身作ってる企業」って言えばわかるでしょ

@arclisp

「NVIDIAはNintendo Switchの中身作ってるところ」という説明が通るんだったらAMDも「PS4の中身作ってる会社」で通るな

えびえび@ebi601902

ASUSもNVIDIAも読み方が謎の企業とか言われれば分かる

NVIDIAの読み方が分からない

江之本さゆり@Enomoto_Sayuri

読み方のわからない謎の半導体メーカー NVIDIA
読み方のわからない謎のタブレットメーカー ASUS
読み方は解ってるけど言えない皇帝 マンコカパック

int takahashi;@highbridge1211

ASUS →知ってるし読める
NVIDIA→知ってるけど読めない

おむ@PlatyCiony

ASUS=アスス
nVIDIA=ンヴィディア

みんな しってるね

マサシロウ@shirow360

NVIDIAを昔は「ンビィディア」とドヤ顔で呼んでたんだけど、アフリカの人名は「ン」で始まる名前が多く、欧州圏だと呼びやすく前に一文字英字を付けて「ンボマ」→「エムボマ」って呼ばせたりするのを知ってからこれも同じような理由だと自分に言い聞かせるようにしてきた(多分違う)
・nVIDIA んゔディア
・ASUS あざっす
・imgur アイムグール
・OIOI オイオイ

CHEMOOL@chemool

ASUSをエイサスと、NVIDIAをンビディアと呼んでもいい、自由とはそういうことだ
「NVIDIA」を「ンビディア」と読む市民の会

Yu-ki(Hs)@yuki_hs

この中で「NVIDIA、ASUS、IEEE」の読み方が謎ではない者だけが石を投げなさい
ZOTACは謎
ソーテックかゾタックかよく分からん
ASUSの読み方はASUS
NVIDIAの読み方はNVIDIA
ZOTACの読み方はZOTACです
みんな覚えましょう
@RxProcyon_lotor ZOTACはゾタックみたいです() pic.twitter.com/Kg90FTgvWP

Takeda@f1knt128

OIOI

これでマルイは納得できない。完全にオイオイ笑

それよりaviutlの読み方をだな

あいまい@astronovel

オタクはNVIDIAとかASUSとかAcerとか正しく読めてもHERMESとかFrancfrancとかINGNIとかは正しく読めない説。

koichil@koichil

読み方分からない選手権のトップは「AviUtl」だと思うのですが

れ!@chr_reiu

読み方分からない選手権
・nVIDIA えぬゔぃでぃあ
・ASUS あさーす
・imgur いむぎゅあ

・OIOI おいおい

柘榴屋@zkr_rcotc

BIOSとかGeForceとかASUSとかSATAとかNVIDIAとかパソコン周りはパッと見何て読むかわからないモノとかメーカーとかあれこれが多いやね。ASUS最初アサッスみたいな読み方してたよ。(雑)

如月 しぐれ@Shigure_scarlet

NVIDIA:えぬゔぃでぃあ
ASUS:あさす
OIOI:おーあいおーあい
って呼んでました
読み方分からない選手権
・nVIDIA
・ASUS
・imgur
・OIOI
・ナオミインティライミ
@chichibinta2016 ASUSはわかるんですけど、ぶっちゃけNVIDIAは名前知ってても読み方わからないッスw ヌヴィディア?

こお@koo_m

NVIDIAとかASUSの読みよりもIBMがインターナショナルビジネスマシーンズの略だと知ったときのほうがわりとウホった

nVIDIA?

「n」が小文字であるために「NVIDIA」と一つの単語ではなく、誰でも読みやすくなるためn表記がついたとか。
nVIDIA表記について – あした思い出すよう

NVIDIA Japan@NVIDIAJapan

実はそれは旧式、正式テキスト表記はNVIDIA、でもロゴだけ小文字のnが続いている。@akibabot 「nVIDIA」←このように、nだけ小文字になっている場合がありますが これには何か意味があるのでしょうか。

今日の消費@SyouhiToday

エヌビディアってカタカナで書いてあるから?ってなったけど、画像見たらNVIDIAだったw/たぶん初見でエヌビ|ディアで区切って認識したのが俺の敗因 / “詳報:トヨタが頼った謎のAI半導体メーカー:日経ビジネスオンライン” htn.to/FAu2A5

ベニー@kurotuki_2

エヌビディア

エヌ ビ ディア NBDia NVIDIA pic.twitter.com/ozS42ZX6NQ

google日本語入力さんえぬびでぃあって入れるとNVIDIAって変換してくれるけどんびでぃあはん日ディアになるな…優秀だな…

この流れでASUSがトレンド入り

ASUS JAPAN@ASUSJapan

TwitterトレンドにASUSではなく、エイスースが入ってる!!!っと驚きましたが…NVIDIAさん、そういう話になっていたんですね。 pic.twitter.com/CHf7DGZHMR

ASUS JAPAN@ASUSJapan

祝ASUS祝
謎のAI半導体メーカーからの謎のトレンド入り。

今日も呼び名で盛り上がっておりますが、ASUSはASUSと読みますよ♪ pic.twitter.com/L9fIt7PT1u

日経のNVIDIA記事からASUSがトレンドに乗るとかアクロバティック

ユウミ*@Yuhmi_fjed

ASUSがトレンドに入ってるから何かと見に行ったら読み方かい! うちのPCこれなんで何事かと思ったじゃないか~。NVIDIAのとばっちりとか言われてて笑うw

なべさん@nabesann203

なんでトレンドに、ASUSとかNVIDIAとかSilverlightとかのってんの・・・?

ASUSの読み方を公式が発表ww

ASUS JAPAN@ASUSJapan

ASUSの呼名は2012年にASUSと統一されるまで、ASUSやASUS、またはASUSなどと色々な名前で親しまれ、最終的にASUSとなったが、今でもASUSを始め、ASUSやASUSなどとASUSの呼名に関しては議論がなされる毎日である。#ASUS #もはや早口言葉

ASUS JAPAN@ASUSJapan

⚡️ あなたは、“”ASUS” 読めますか?”

twitter.com/i/moments/8668…

中国語表記の場合

ASUSROGJP@ASUSROGJP

#知っているようで知らない正式名称
各社の中国語表記はこんな感じです。
ASUS = 華碩電腦股份有限公司
MSI = 微星科技股份有限公司
GIGABYTE = 技嘉科技股份有限公司

あやせ@angel_ayase

微星=MicroStar。一番分かる。
技嘉=GIGA 当て字?
華碩電腦=ASUS 読めねぇ・・・・・

パーカー鉄道@rail02000

ASUSの読み方は『華碩』です。

とうはち@StandMeetRiver

面倒だから華碩で。#ASUS

hir000@hir000

@triumph2002 華碩がなぜASUSになるのかさっぱりわからないですねえ(中国語だとファシュオと読むようですが)

SNSV

ちなみに多くの台湾人は #ASUS を「あーすぅーす」と呼ばれている

ロゴ逆転バージョンとしてSNSVもがなり有名

英語発音に考えることをやめた人たちはそのまま「華碩」(中国語表記)を使う。これ豆な pic.twitter.com/bKJOt0UIHl

キタノタカユキ@platypus_work

ASUS

ノートPCを閉じると、正面にこのロゴが来るから
「snsv」と思ったことが一瞬だけある。 pic.twitter.com/ft5Hx8fMTA

@konipani

どう読む?

YuTa@yutablogger

昔はASUSのことを「ASUS」と呼んでいて、パソコンに詳しい友人から「いやASUSだろ!」と指摘を受けていたわけだが、ASUSが2012年に統一した呼名はASUSではなくASUSだった。今は間違わないよ。ASUSはASUS。だってASUSのZenfone Maxを使ってるから。
私もASUSさんをASUSと読むことに慣れてはきましたが数年前まではASUSと読んでいたので今でもたまにASUSと読んでしまうことはありますね
ASUSってASUSって読むらしい
衝撃の事実 pic.twitter.com/1j7BCPqxwH
みんな、ASUSって読んでるんだ、へー。 pic.twitter.com/cF7J0OpLy7
ASUSのことは最初「ASUS」って呼んでたけど、香港の友達が「ASUS」と別の発音だったので、それにならって私も「ASUS」と呼び始めたら、ちょうど「ASUS」の発音が日本でも話題になっていて、本当は「ASUS」と呼ぶことがわかり、私も「ASUS」と呼ぶことにした経緯がある。
ASUSは豚汁を豚汁か豚汁のどちらで読むか以上に読み方があるから困るよなぁ。なんせ日本的に読むとASUSだけど、英語的に読むとASUSで、華碩に準ずるとASUSだし、日本語にしてもASUSの他にASUSやASUS、マイナーなところでASUSとかあるし。

Switch@switch_int

そういやASUS以外の読み方を逆に聞いたことないかも。ASUSとかASUSとか、ましてやASUSなんて読み方本当にされてたのかねw

淑郎柿崎@yoshiokakizaki

ASUSの読み方はASUSだと思うけどASUSだって言う人やASUSだって言う人もいるのでもうASUSでいいんじゃないですかね・・・

多々羅鹿(2)@nklNkrs

だーからASUSだっていってるだろ!!!!

T定規@bebist144

@Hackadoll アサス アスース エイサスなどですかね
@Hackadoll あざーす!(嘘)

カボチャ頭@mrpumpkinhead

@ska_me_crazy_AY 読み方がバラバラだからなー
・エイスース
・エイサス
・アスース
・アサス

正解はASUSです。

梅仁丹@umejintan

昔初めて自作PC組むのに電化街に行った時
自分「このアスステック?っていうやつ…」
店員「あー、アサスっすねー」
別の店
自分「このアサスの…」
店員「アスースの事ですか?」
また別の店
自分「このアスースのやつ…」
店員「エイサ… twitter.com/i/web/status/7…

たかむ@Takamunmun

ASUS
エイスース?
アスース?
エイサス?
アサス?
あなたのASUSはどこから?

#いいにくいことをいう日

スイッチ@switch_0511

PCのパーツとかもエイスースで揃えれるのはアスースで揃えてるエー・エス・ユー・エスの信者なのでタブレットもエイサスのZenpadにします

みらい@miraimizu3

@Hackadoll 正解は分かっていても
あさす
と読むのをやめません(笑)

げんれい工房@Genrei_studio

日本国内向けのASUSのCMを妄想しましたが…「ASUS」のロゴを大映しにしながら「えいすーす!えいすーす!」って連呼するCMを作れば、「あっ、アサスのCMだ!」「良いよねエイサスのスマホ!」「次に買うPCはアスースにするか」などと皆すぐに覚えてくれると思います(混乱)
ユーザー「フン。エイスースというのかい?」
ASUS「はい」
ユーザー「贅沢な名だねぇ。今からおまえの名前はアサスだ。いいかい、アサスだよ。分かったら返事をするんだ、アサス!!」
ユーザー「いや、アスースでしょ」
ユーザー「エイサスが正しい」
ユーザー「エイエスユーエスは?」

阿部社長@CMDTBA

ASUSが分裂したら「エイスース」「エイサス」「アスース」「アサス」の四社になるんだろうけど表記は全部「ASUS」になるからこれもうわかんねえな…

mee@mee_org

某PCショップでバイトやってた当時、「ASUSはペガサスが由来。PEG+ASUS、ぺぐ+あさすでアサスな」って教わった。

こうか?

訳すと、「ASUSの呼名は2012年にエイスースと統一されるまで、アスースやエイサス、またはアサスなどと色々な名前で親しまれ、最終的にエイスースとなったが、今でもアスースを始め、エイサスやアサスなどとASUSの呼名に関しては議論が… twitter.com/i/web/status/8…

ASUS JAPAN@ASUSJapan

さ、流石だなぁ。しかし、あそこのASUSはASUSなんだよなぁ・・・ twitter.com/NifMo_Official…

SABANUSI(鯖主)@SABANUSI_toufu

ASUSがアスースだのアサスだのなんだ俺はアススと呼んでたアホだ

アスース?

山下山下@YamashitaGo55

@ayumi67tpjwgd アスースって打つとASUSが変換で出てくる
ASUSの読み方論争?はいこれで決着〜 pic.twitter.com/bIClTN9vg6

「asus」の読み方を一覧で表示しています。気に入った読み方には投票することが可能です。現在人気のある読み方の候補は「アスース」です。また読み方が見つからない場合は、下部より新規追加することも出来ます。

昔はアスースジャパンが正式名称だった

ASUSの読みがこんなに乱立した原因は大体公式のせいなんだよなぁ
台湾ASUSの偉い人はエイサスみたいな読み方してて
日本法人は好きに読んでって言って A(ア or エー)・SUS(サス、スス) になったんだけど
当の日本法人は元々アスースジャパン株式会社で登録してたっていう

すとん@matuyuki1221

@Yumo_Eumo @ErnstBauer 昔はアスースジャパンが正式名称だった。んで5年くらい前にエイスースジャパンに正式名称を変更したのよ。Aをアと読むのがそもそも日本独自の読み方なのと、アメリカでは元々エイスースって言ってたらしい

はまい@ojisan_camera

むかーし「アスースジャパン」だったからいまだに「アスース」って言ってしまうオッサンです( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)

2012年10月以降の呼称はエイスース

ASUSROGJP@ASUSROGJP

たびたび突っ込まれることがあるので、念のため

2012年9月以前 = ASUS「好きに呼んでね」
2012年10月以降 = ASUS「社名の呼称はエイスース」

お間違えなく
asus.com/jp/About_ASUS/… pic.twitter.com/VoilC4SHPN

Haruto Tanaka@harummerhead_17

【君の名は】

「お前は誰だ?」

ASUS→エイサス❌

ASUS→アサス❌

ASUS→アスース❌

ASUS→エイスース⭕️

#君の名は twitter.com/spigen_jp/stat…

くっすー@koiumsx3

@M_A_Guyya @wing_2608b 公式でもアスースジャパンとかアスーステックジャパンとか迷走した上でのエイスースへの経緯が。
まぁ、エイサスがしっくりくるんですが。

ワークレス工業@WorklessInd

ASUSはエイサスと読んでいたのですが初代Nexus7の外箱にアスースジャパンとか書いてあったので仕方なくアスースと訂正した矢先にわしゃエイスースぢゃ文句あるかーとアナウンスされたのでどうでもよくなって以前どっかのオッサンがアッサス言うてたのが気に入ったのでASUSと呼んでます。

Apr.info@aprinfo

teracy エイスースのネクサスセブン買った!

_人人人人人人人人人人人人_
> 充電器はアスースジャパン <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄5 fav by bit.ly/W5b4Jh #apr_

「もう『アスース』でも『エイスース』でもどっちでもいいよ」 #ASUS pic.twitter.com/GylJ0drbq5

ASUS(エイスース)

ASUSは台湾に拠点を置くPC・スマートフォンの製造メーカー。マザーボードの出荷台数は世界第一位だが、読み方をめぐって「アサス」「エイサス」「アスース」など諸説があった。しかし、2012年10月に「エイスース」に呼び名を統一することを発表。日本法人のアスース・ジャパン株式会社は、ASUS JAPAN株式会社に改名した。
「ASUSはASUSと読みます」トレンド入りを公式Twitterが喜ぶ

同社によるとASUSの社名は、ギリシャ神話の空飛ぶ白馬「ペガサス(Pegasus)」の最後の4文字に由来。「すべての製品に高い品質と独創性を吹き込むことにより、機知に富むペガサスが象徴する強さ、創造性、純粋さを具体的に実現する」という意味が込められているという。
「ASUSはASUSと読みます」トレンド入りを公式Twitterが喜ぶ

ASUS JAPAN@ASUSJapan

本日は、ありがとうございました。目標の12,000RTも越えましたので、今日はこの辺りで失礼します!

それでは、引き続きASUS(エイスース)を宜しくお願い致します

間違えて覚えている会社名は他にも

音羽ざくろ@zakuromusic1994

ふと思い出したけど、ASUSって、昔はアスースジャパンって名前だったのが、エイスースって名前で統一されたのですが、ネスレも昔はネッスルって名前でDENONもデンオンからデノンに読み方が統一された会社でした。

GIFT@gifu_to_issyo

DENONはいつからデノンになったの… ありゃデンオンだよ、デンオン。 外国人がそう発音しねぇからデノンだ!ってなんだよそりゃ…
ASUSはエイサスだしDENONはデンオンだよ。 なんだよエイスゥースにデノンて。なんだよ。

ひさだん@hisadan

ASUSは「えいさす」でDENONは「でんおん」、東芝は「東京芝浦電気」…っていつの時代だ…。

JEDI@jinnosa

IT系や音響系メーカーって、よく社名の読み方を変えるよね。 例:DENON(デンオン→デノン)、ASUS(アスース→エイスース)、Canon(キャノン→キヤノン)とか。 だからなんだって話なんだけど。

日本三大-5@nihon3dai_bot5

【日本三大いつの間に読み方が変わった?】Nestle(ネッスル→ネスレ)、DENON(デンオン→デノン)、S&B(ヱスビー→エスビー) #nihon3dai

VVVFK@mushroom0138

DENON→デンオン
Nestle→ネッスル
#昭和生まれっぽい発言をしろ
DENONをデノン、Nestleをネスレと読むと「会社名もロクに知らないのか!」と怒る年配の人がいるらしい。

マサキ@masakichi52

キューピーではなくキユーピー、キャノンではなくキヤノン、デンオンではなくデノン

kazu-booming@kazuboome

【1位はキヤノン】間違えて覚えている会社名ランク 2位はシヤチハタ、1位は #ldnews news.livedoor.com/article/detail… AV機器のデンオンはいつからデノンになったんだ?どうでもいいけど。

他社反応

ASUSROGJP@ASUSROGJP

いつか、弊社も・・・

台湾の総合エレクトロニクスメーカー「ASUS(エイスース)」
そのASUSが誇る最強のゲーミングブランド「ROG(Republic of Gamers)」

と、日本の皆さまに認識していただけるようがんばりますーす⌨️️️

サンディスク@SanDiskJP

(偉い人にフォロワーさんぶわああああっと増える企画考えて提出してくださいっていわれたんだけど何か良い案ありませんか・・・・)#プレゼント企画は除く #フォロワー様頼み
(うちもそろそろ、ぶわああああっと増える企画を考えなくていいのかな…)とか(ASUSも盛り上がってるのに、このままでいいのかな…)とか。#フォロワーはやっと190 twitter.com/SanDiskJP/stat…
ぐぬぬ…!うらやましくないもんねっ! #うらやましい pic.twitter.com/7JNItS76qY
NVIDIAを謎のメーカー呼ばわりからぁ~の「ASUSって何て読むの?」な流れにトランセンドジャパンの公式が「うらやましく無いもんねぇ~」といっちょ噛みしてきたぁ~予想通りだww

Say “ey-soos”

http://www.youtube.com/watch?v=dUSVAdjqcXY
http://www.youtube.com/watch?v=XwFTJ90jH6c

豚汁は?

fujikko@fujikko_alpha

独自の集計によりますと、ASUSをASUSと読む人は、ほとんどが豚汁を豚汁と読むそうです。

紺野 つかさ@Mr_Mackerel

@bouningen0115 は?ASUSってなんだよ?ASUSだろ?豚汁を豚汁とか松坂牛を松坂牛って読むようなもんだぞ?
1 2