まるで緑のじゅうたん。苔むした風景が楽しめる庭園・渓谷まとめ

nanryoenta
苔の緑色はなんともいえなく美しいですよね。そんな苔が存分に味わえる日本のスポットを一挙に大公開します。

西芳寺(京都)

予約制の厳かな苔寺
拝観には事前申し込みが必要で、拝観料は3000円!しかし写経などとセットになって庭園の拝観ができます。
苔マニアには聖地であることは間違いなさそうです。
西芳寺
日本, 〒615-8286 京都府京都市西京区松尾神ケ谷町56
あらゆる苔寺のなかでも特に手入れが行き届いており、予約制ということもあってかなり人が少なくじっくりと雰囲気を味わうことができそうです。

箱根美術館(神奈川)


Tripadvisor 箱根美術館
新緑も紅葉もどちらも楽しめる
箱根の早雲山・強羅エリアにある箱根美術館は、もみじの林の地面が苔でおおわれています。
新緑の時は青々としており、紅葉の際は赤と緑のコントラストを楽しめます。
箱根美術館
日本, 〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300

Tripadvisor 箱根美術館
学生の方は割引になるので学生証を持っていきましょう。
美術館なので庭園のほかにも土器などのコレクションを見ることもできます。

白谷雲水峡(鹿児島)

「もののけ姫」のモデルとなった苔の森
ジブリ映画「もののけ姫」のモデルとなった苔の森があるのがここ屋久島の白谷雲水峡です。
白谷雲水峡
日本, 〒891-4200 鹿児島県熊毛郡屋久島町

Tripadvisor 白谷雲水峡
川のせせらぎとコケや林の緑に包まれてすがすがしい気分になること間違いなしです。

祇王寺(京都)


Tripadvisor 祇王寺
「平家物語」の遺跡
平清盛が愛した祇王が余生を送った地として知られる。紅葉の名所でもある。
祇王寺
日本, 〒616-8435 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32

Tripadvisor 祇王寺

八千穂高原苔の森(長野)

日本蘚苔類学会より「日本の貴重なコケの森」に選定
白駒の池入口に一歩足を踏み入れると、一面に広がる青き苔に目を奪われます。ここは、485種類の苔が生息する「苔の森」 さあ、苔に包まれた原生林の神秘的な癒しの世界をゆっくり歩きましょう。その日の天候によって表情の違う苔、気になる苔を見つけたら、そっと語りかけてみてください。まるで、苔があなたを観察しているようです。(観光協会より)
白駒池
日本, 〒384-0704 長野県南佐久郡佐久穂町八郡603

Tripadvisor 白駒の池
ルーペや虫めがねを使うと、緑の絨毯にしか見えなかった苔も、枝分かれのしかたや葉の形など、種類ごとに個性が見えてきます。苔の名前を覚えるコツは、姿や形だきでなく、何の上に生えているかを覚えることです。森の奥には、きっと珍しい苔があるでしょう。でも、登山道をはずれて森の中に入ってはいけません。道に迷ってしまうばかりではなく、実は登山道周辺が苔の種類が一番多く見られる場所だからです。白駒の池周辺は、10ヵ所の森に名前がつけられています。それぞれの森には特徴があり、苔の種類にも違いがあります。神秘的な北八ヶ岳 「苔の森」 にお出かけください。(観光協会より)
https://matome.naver.jp/odai/2149494249669527301
2017年05月17日