今年でかいけつゾロリは連載30周年を迎えた
「やあ、元気だったかい? おれさまの旅はまだまだ続いているんだぜ!!」
「かいけつゾロリ」シリーズ30周年を記念した駅貼り広告が「なつかしい」「泣ける」とSNSで話題を呼んでいます。
「かいけつゾロリ」覚えてる? 大人向け30周年広告が「なつかしすぎる」「泣ける」 (BuzzFeed Japan) – Yahoo!ニュース
交通広告に登場したゾロリのメッセージに懐かしむ声が続出。
30年も続いていたことへの驚きと懐かしさが話題になっています。
えび@DQ10※MHXX@disnylovems06
「ゾロリが「アタリ付きチョコ」としてを板チョコと板チョコの間にアタリと書かれてるホワイトチョコを挟んで普通に食べたら見えないようにして販売する」
っていうサギ(?)話好きだった
マネしてバレンタインの時作ったわ

http://www.gurum.biz/articles/35023.html
特にチョコレート城の巻は大人気でしたね!
今回の駅貼り広告の意図は「ゾロリとともに子ども時代を過ごした、“卒業生”のみなさんに思い出してもらいたかったから」。
「その時代ごとの子どもたちにずっと愛されているゾロリですが、どこかで読まなくなった人がほとんど。ゾロリと育った大人たちに『久しぶり、元気だった?』『おれさまの旅はまだまだ続いているんだぜ』と伝えたいという思いで制作しました」
「かいけつゾロリ」覚えてる? 大人向け30周年広告が「なつかしすぎる」「泣ける」 (BuzzFeed Japan) – Yahoo!ニュース
小桃@おそ松SPL全力応援中!@komomo6
もちろんさっきのカメラで(今思えば興奮してたのかブレてる気がして震えている) pic.twitter.com/25JMAFpB9y




2017年4月26日から5月8日まで、ゾロリの大冒険展が東京で開かれます。
話に出てきたアイテムが実物化されていたり、写真撮影ができたり、
懐かしい気持ちになるととても好評のようです!
別日程で京都などでの開催もあるよう。

https://www.poplar.co.jp/info/news/011622.html
コロコロコミックでも、長期連載作品が多数。
そのなかでも「まだ続いてたの!?」と驚きが多いのが
でんぢゃらすじーさん
2001年から始まった『絶体絶命でんぢゃらすじーさん』。その後『でんぢゃらすじーさん邪』、『なんと!でんぢゃらすじーさん』へとタイトルを変え、現在も連載継続中。
2017年4月19日、突如西武ライオンズの試合に登場したでんじゃらすじーさん。
まだまだ元気なようです!
榁@Ace in the Hole@muro_1213
そんな君は将来、でんじゃらすにーさんになることだろう。
ありがとうでんじゃらすにーさん。フォーエバーでんじゃらすにーさん。
忘れちゃいけない、ケシカスくん
こちらは2004年から連載が続いているようです。
ちゃお最長連載記録、こっちむいて!みいこ
1995年から連載スタートという、脅威の記録….!!
世代が変わっても、愛され続けているようです。