教養のない人って何話しても面白くないよね【2chまとめ】

forestcarnival9191
気になる2chまとめ 2ちゃんねる 教養 話 コミュ力 社会ニュース 雑学 豆知識 ネットで話題 IQ 精神年齢 人生経験 赤毛のアン 夏目漱石 ぼっちゃん コミュ障 文学界 音楽 クラシック パチンコ 競馬 ガンダム 武芸十八般、蹴鞠、馬術、百人一首、万葉集

元スレ

その1

好きな小説聞いても「本読まないし」
好きなアニメ聞いても「テレビ見ないし」
政治の話し振っても「野党ってなに?」

氏ねよ(´・ω・`)

その2

Q 好きなアニメとかいきなり聞いちゃうお前の神経がわからない

A 文化的なものって全部教養に入らない?

Q そうだけどアニメはどうなのよ

A まあアニメに関しては仕方ないかな

その3

確かに話が通じない人は面白くない
アニメは教養ではないと思うけどな
教養のない人って何話しても面白くないよね

その4

Q IQや精神年齢が離れすぎると話が合わないって聞いたことあるな

A ほんとそうだと思うわ
年相応の会話ができない

その5

人生経験豊富な人の話は例え教養がなくても面白いよ
教養のない人って何話しても面白くないよね

その6

Q 専門書しか読まない人ってのもつまんねぇよな
理系でも赤毛のアンくらい読んどけよ

A 文系でも読まねーよ

Q マジかよ
最近赤毛のアン読み直したらボロンボロン泣いたんだけど
ちなみに俺の専門は半導体関係です

A 赤毛のアンってそんな日本で誰しもが読む本ではないだろ
夏目漱石くらいならっていうならわかるけど

Q 夏目漱石もいいよな
ぼっちゃんのコミュ障っぽさがすごくすごい

A 俺も夏目漱石は大好きな作家だよ。
ぼっちゃんの不適合具合は共感できるけど
やっぱどっかで大人にならなきゃいけないってのを
示してるところが教養小説といわれる由縁だと思う

Q 漱石が文学界で大きな働きをしてるからその作品も教養となってるんだろ
そこらへんの流れは作者・作品どっちとも全部知っとくくらいはしないと
教養ありますって胸張って言えんな

A そもそも自分から教養ありますって言うのは教養がないっぽいと思うんだが
滲み出るもんだろ、うん

その7

Q 音楽は教養に入るかな?
でも好きな音楽は?って聞いて「音楽とか聞かないし」っていう人とか
正直程度が低いとおもうけど(´・ω・`)

A 教養としての音楽はクラシックと
一部の超有名なものだけだと思うの
オリコンの上位がどうたらはどうでもいいと思うの

Q 俺の職場にきたら1は発狂するだろうな
パチンコと競馬とガンダムのネタしかないからな

A ガンダムなら何とか
ていうか俺は知識=教養だと思ってるから
パチスロとかのギャンブルの話しもちょっとはついていけないとダメだと思っちゃう(´・ω・`)

Q 小説とアニメと政治じゃ>>1があまりに浅そうで、相手は出来ないな申し訳ないけど、
>>1が教養ないだろ

A 俺は自分でも浅いと思うな(´・ω・`)
深く話せる話題ってなんだろう…..
野球とロックについてぐらいかな
でも今は最低限の話しだよ

Q 武芸十八般、蹴鞠、馬術、百人一首、万葉集、蹴鞠、茶道、宮中作法、蹴鞠

これくらいは最低限だよね

A ZIPはあげないぞ

その8

新聞またはニュースを全く見ないし本も読まない人とは話が噛み合わない
政治経済の話どうこうじゃなくて、世間に対する認識がなんかおかしいと言うか、
とにかく薄っぺらい会話しかできない
教養のない人って何話しても面白くないよね

その9

抽象的な内容から徐々にお互いの具体的な
趣味嗜好を探っていくのが出来ないやつだろ?
とくに頭ごなしに否定してくる人間は教養ないといっても過言ではない
教養のない人って何話しても面白くないよね

その10

Q 教養っていうか語彙がない人は話がつまんない

A 本当それ
「ヤバい」「すごい」「へ~」「そうなんだ」しか言わないやつとかいるしな

関連リンク

https://matome.naver.jp/odai/2149328186828980501
2019年02月06日