Twitter発。『凄いモノ作ったね…』ってなる投稿にビビる。。

justastarter
一瞬にして、人を魅了してしまう、斬新、かつ秀逸な”作品”の数々をご確認下さい。。

◆近所のタクシー会社に…

とんでもないオブジェが。。

よちぢま@yotizima

近所のタクシー会社わりと好き pic.twitter.com/e5wVq9cG6G
こ、これは、まるで…トランスフォーマー…

unknown@Koba58Tkrs5884f

@kunocf9 @yotizima スゴいですよね。笑
ただ単にスクラップにするんじゃなくて、こんな形でリサイクルとはナイスアイデアですよね。
@yotizima 夜は光るんですね pic.twitter.com/s75ubApAGY

このオブジェを作った意図とは…

自動車の部品でできており、ボディ、タイヤ、シャフトとさまざまなパーツが組み合わさっている。
重量は約500キログラム。全高は約4メートルあり、その高さは背後に写るビルの2階の窓まで届く。

製作したのはタクシー会社三和交通(横浜市)。
横浜にトランスフォーマー現る タクシー会社の製作・展示に反響 : J-CASTニュース

『心霊スポット巡礼ツアー』を開催したりするアイディア溢れるタクシー会社です。

制作のきっかけは、今年のエイプリルフールに「ロボットのタクシーのテスト運行を開始します」というウソの告知ページに載せるため。
なんじゃこりゃ!? タクシー会社の横を通りがかったら、目を疑う光景が – grape [グレイプ]

自社で製作したらしい
タクシー整備工場を備えている関係で、廃車や廃材を多く保有しており、材料に用いた。板金や溶接などの加工、電気関係にも詳しい従業員もおり、社内の8人がメインで製作に取り組んだ。

◆オブジェではこの「床屋さん」も負けてはいない…

敷地内一面に…
ガンダムが。。
凄まじいお店があったので撮らざるを得なかった pic.twitter.com/9da8hoRtsJ

こちらの店舗は、青森県上北郡おいらせ町にある「スズキ理容」。これらの作品は床屋のご主人が自分で作っているそう。
ファン垂涎! 青森県おいらせ町の「ガンダム床屋」が話題に – ライブドアニュース

TETSU_O_STING6/7@TETSU_O_METAL

@kokorono1204 @m_saty @kotatsu_chang 仕事が終わってから作るのか、はたまた休みの日に作るのか。
でも、これだけのクオリティの高い物を作れるって凄い腕ですよね(^ ^)

やころん@8ako6n

@m_saty ずいぶん前に訪ねた時は、シャアザク制作中でした。当時から地元の新聞等で紹介されてましたね。 pic.twitter.com/aNIorHAX7n

工藤 慎太郎@MACROSS00000072

@m_saty 機会あったら店内も見てみると良いですよ
客じゃなくても一声かければ普通に見せてもらえます pic.twitter.com/zcCNoKfRJZ

◆ピザポテトの販売中止が話題となっていますが…

北海道産じゃがいもが不作だったことを受けて、4月12日から休売しているカルビーの「ピザポテト」
あまりにも意外なモノで「ピザポテト」を再現した強者さんが出現…
ピザポテトがないのでダンボールで作ってみました。 #ピザポテト #ダンボール #Cardboard
instagram.com/p/BTD_iiIjUHE/ pic.twitter.com/5L9tw6nrkv
とても段ボールで作ったものとは思えない…
@mbrid02 素晴らしいアイデアだと思います。これなら長期保存が利きますね。

Moai-of-Easter@to_moai_08

@mbrid02 なんじゃこりゃぁ!

パッケージ部分の再現率が半端じゃない!

製作したのは…

ダンボールアーティストとして有名な大野萌菜美さん

大学時代にネットに公開したダンボールアートが「精巧すぎてヤバい!」と話題になり、”ダンボール女子”としてさまざまなメディアに出演。

Twitter
https://twitter.com/mbrid02

◆デスクの上にあるのが…

満月…???

しげもん@shigemon1227

3Dプリンタで月つくった〜 pic.twitter.com/wTs4QKH1iX
月の光が…リアルすぎる…

しげもん@shigemon1227

お月様がなぜ光ってるのか?って質問が何件かありましたが、iPhoneのライトを下から当ててます(*´ω`*)
よく見ると月の下にiPhoneが…
月のオブジェクト自体は白色なのでカメラのホワイトバランスで色味を変えてます.°(ಗдಗ。)°.

イカ@ika34odorigui

@shigemon1227 @NISHINOB 不思議な情景…♡手許にある月。素敵スギて、溜息が出ます。ずっと時間を忘れて魅入ってしまいそう(^_^)♪ 画像のSLが銀河鉄道のような感じで、雰囲気があるますね✨

◆東京メトロ「清澄白河駅」に行くと…

幻想的な世界が待っていた。。
清澄白河駅は、東京都江東区白河一丁目にある、東京都交通局・東京地下鉄の駅である。 都営地下鉄の大江戸線と、東京メトロの半蔵門線が乗り入れ、接続駅となっている。
清澄白河駅
日本, 〒135-0021 東京都江東区白河1丁目6−13 清澄白河駅

東京別視点ガイド@another_tokyo

清澄白河駅の蛍光灯はすごく不規則だよ。無造作な配置によって「地上の喧騒」を表現しているそうだ! pic.twitter.com/nCmyROGctQ

ユウ@9x19Para__P

清澄白河駅のホームの壁もスゴい。一面びっしりメタリック。 pic.twitter.com/rpzOow9fIZ

◆福島県にある「ダイハツディーラー」さん…すごい建物ですね…

ダイハツと言えば、「軽自動車」で有名ですが…
ダイハツ工業株式会社(ダイハツこうぎょう、英語:Daihatsu Motor Co., Ltd.)は、日本の自動車メーカーである。本社は大阪府池田市。トヨタ自動車の機能子会社でトヨタグループ16社のうちのひとつ。

風呂十時総統@nyato_saiba_a

朝ツイートしてけっこう「いいね」があったクルマ屋さん
また帰りに通り掛かったら、これまたキレイ。
一見の価値あり…です。 pic.twitter.com/8vdkgXfRal
@nyato_saiba_a @cvb999 一瞬ミニカーのショーウィンドウの様に見えました…(*⁰▿⁰*)
これは良いですね‼️
良い仕事です(=´∀`)b

風呂十時総統@nyato_saiba_a

@DUc3EXI8bRHyfYA @cvb999 おなじような展示は全国的にあちこちあることはみなさんからのリポートでわかったんですが、この、軽の新車を惜し気もなく、しかもカラフルにならべているのが”ミソ”だと思います。

◆『封印の破壊力って凄い!』ってなる商品 【2選】

AWESOME STUFF@iseebitarou_com

封印マスキングテープの破壊力がすごい!!!iseebitarou.com/entry/2017/02/… pic.twitter.com/Isq6D16Hjw
先日、我が家の炊飯ジャーの蓋のツメが壊れてご飯が炊けなくなったので諦めて新しい物を買おうと思っていたのですが、妻から『ステッカーの端でツメを支えるように固定すれば機能して使える』と連絡が入り安心して帰宅するもどうも開けるのを躊躇う。 pic.twitter.com/WLQxxQI3pI

◆『発想力』で確実に人の目を奪う『商品』を発見… 【3選】

マジか…これ…
ダメなんだけど笑った。 pic.twitter.com/0yQUdi4kFY

沼津港深海水族館@NumazuDeepsea

ダイオウイカッター、全く売れず… pic.twitter.com/vwn8sZAwqN

静メカ@shizumeka

猫の手型のカステラが売ってました。肉球やトラのカラーリングも再現されていて本物の猫もペシペシするクオリティ(この後美味しく頂きました) pic.twitter.com/Hd5wgVMTdh

◆その料理…「お、おう…(汗)」ってなる。。

かるめ@krkbkart

今日は、悔いを改める事が出来そうなのり弁を作りました。 pic.twitter.com/5K7orXiX86

Inagaki Ayako@utacocoro

卵焼き器でホットケーキを焼いてみたら、なかなか斬新な仕上がりになった。 pic.twitter.com/FGDAKGOkUh

◆そんな盆栽のやり方があったとは…(汗)

そのシステム…すごい…

Moss Light-LED@UchinoNobuaki

2年目のニレケヤキ、LEDのあかりと水だけで、無事に新緑を迎えています。室温20℃ pic.twitter.com/auOvC1KmiU
このクオリティ…すごい…

◆最後に…「コインタワー」で有名な『たぬ』さんの最新作品です。。

た ぬ@thumb_tani

現実逃避中。
ノープランなので、完成形は私にも分からないです。 pic.twitter.com/PcORlQO2CT

た ぬ@thumb_tani

二時間を費やした新作です。
「世の中、色んな人がいるなぁ」とでも思って下さい。 pic.twitter.com/662WWu9nOj
あ、圧巻…

和三郎@bukopie100

@thumb_tani 価値のない価値と言うものを思い知らされました。・・・美しい・・。
https://matome.naver.jp/odai/2149300444876250901
2017年04月29日