【ツイッターで話題】小学生の面白行動まとめ

ボブだお

【第一章】まさかの行動に出る息子たち

abby@abgail2110

行事予定は把握しとくべし。
ある朝「いってきまーす」と元気よく出ていって「忘れ物したっ!」と勢いよく帰ってくる。
「弁当いるんだった!すぐ作れる?」
あるわけない、出来るわけない。
いくらなんでも、5分で弁当は無理だ(╥﹏╥)

#アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

彼らからしたら弁当はカップラーメン級の速さでできると勘違いしているのかもしれない。。。

よしみ@fysaiki

#アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス 雨上がりの遠足におやつ等入れてのジップロップ持参は危険。生きたカエルなど持ち帰ります。
普段からジップロップ持たせたらいけない。
ちなみに虫はダンゴムシを大量に持ち帰ったのは今となってはいい思い出www
#アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス
我が阿呆馬鹿息子は、お金も持たず駄菓子屋に行き
「お金がないけど、これ、買えますか」
と訪ねたが断られ、失意の中、自転車ごと用水路に落ち、壊れた篭をヘルメットのようにかぶって帰宅したが大丈夫、彼らはそうやって世の中を知るのだ。
将来はランボーかな?w
ある日の息子の日記
「きょうぼくは、お母さんがとうきょうにいってしまって、しかたなく、お父さんと、おもしろいところへあそびにいきました」 #アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス
父親の立ち位置を学習した春
お父さん一緒に行こう!!(笑顔)

あまとま@aga3oga1

雨の日の父子の会話

父「こう動いたら雨避けれるで」
子「ほんまや!濡れへんかった!」
父「高校入るまでそうやって帰ってたわ」

夫に息子の子育て任せてはいけないと思った出来事

#アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

こうして息子は成長していく。。。

【第二章】永遠に学ばない息子たち

kami@akikamie

明日からGWという夜。
「もう忘れないように、今から検尿取ってランドセルに入れておこう!」とトイレに行こうとする息子を慌てて止めた。

#アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

GW明けにランドセルの中からアンモニア臭がするのは避けられないだろうwww

キュキュ@syunkoudou

#アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス
校外学習は、学年別に日程が違うので、複数男子兄弟が場合は弟にも目を光らせる必要が。

兄→リュックでルンルン
弟→兄のランドセルを背負って登校

弟担任から8:00に電話「5年生の教科書しかないです!ランドセル持ってきてください!」

い、入れ替わってるうううううううううwwwww

ゆふみん@yuumintry

#アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス
「今日は○○君が遊びに来るから掃除する!」と(私も必死に)お掃除。しかし、なかなか訪問ないため、その子のお母さんにメールすると「え、今日は違う子と遊ぶってでていったよ」と。我が子「あ、そうだ。遊ぶのが楽しみ過ぎて、誘うの忘れてた」
皆さん、これはまだ序章にすぎません。。。

【第三章】もうあきらめる母親たち。。。

sakaki@sakakinohappa

お母様方をはじめ、女性の方々に申し上げるとしたら、ただ一つ。

男は何歳になっても、女性より遥かにアホです。

女性の支え無しに生きれる男なんて、この世に存在しません。

なので、諦めて下さい(笑)
(`・ω・´)ノ

#アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

磯田勝利@katsu_isoda

彼らはそのまま大人になります。大事な事なのでもう一度言います。彼らはそのまま大人になります(゜゜)

#アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

見た目は大人!心は子供!wwwww
そして私たちは悟る。。。

chiropp@chiropp39

自転車に乗り始めたら、どんな遠くにでも行ってしまうので、自転車の対人対物の保険、友達の何かを壊すことも考えると損害賠償保険加もおすすめする。#アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

ケイ@anagumakari

女子2人の下校時、1人が傘を持っていないと、持っている子が入れてあげて、帰ってきます。

男子の場合、持っている子も差さずに、2人ともずぶ濡れで帰って来ます。

#アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

水も滴る良い小学生。。。

最後に一言

皆さんいかがでしたでしょうか?今小学生の息子さんがいる方は共感できる部分もあったんではないでしょうか。私性別は男ですがやはり私も小学生の時は給食ででた節分の豆を鼻の穴に詰め手飛ばして遊んだりしていました。。男子小学生の時期はみんなそんな感じになると思うので今子育て中の親御さんたちは息子さんたちを過剰に心配せずのびのび育てていくことが一番良い気がしますw
それではここまで読んでいただきありがとうございました。
基本毎日更新ですので違う記事もぜひご覧ください。

https://matome.naver.jp/odai/2149278936657395801
2017年05月10日