Windows7に接続しているプリンタが、Windows7を起動させる際に消えてしまう問題の対処法。
プリンタが消える現象について
Windows7ではプリンタが一覧から消えてしまいプリントできないことがたびたび起こるようです。
これはたいていは「Print Spooler」 というサービスが止まって起こる場合が多いです。
Windows7でプリンタが一覧から消えてしまったら|とげおのそっといいこと教えます
解決策
コントロールパネル > 管理ツール > コンピュータの管理 > サービスとアプリケーション > サービス > Print Spooler
ここの「開始」ボタンを押しOKボタンを押す。
Windows7 – プリンタが消える現象 (※追記あり) | 雑雪帳
① コントロールパネルを開きます
コントロールパネル
表示方法が「カテゴリ」になっている場合は、画面右上の表示方法を「小さいアイコン」に変更して下さい。
画面表示が次のように切り替わります。

https://matome.naver.jp/odai/2149248905407013901/2149429456316109203
④「Print Spooler」をダブルクリック

https://matome.naver.jp/odai/2149248905407013901/2149429456316109403
⑤「開始」ボタンを押しOKボタンを押す。
このスクリーンショットは正常に動いている状態
これでも直らない場合の解決策

https://matome.naver.jp/odai/2149248905407013901/2149429485516302703
①「Print Spooler」を右クリックして、プロパティを開く
②「デスクトップとの対話をサービスに許可」のチェックボックスを外す
ログオンのタブ > ローカルシステムアカウントの下にある「デスクトップとの対話をサービスに許可」のチェックボックスを外す
③ Windows再起動
https://matome.naver.jp/odai/2149248905407013901
2017年05月09日
ところが再起動したりすると、プリンターとFAXという枠すら消滅して印刷が一切行えなくなります。この状態でプリンターの電源を入れてもWindows7からは認識されません。