▼ジャンクフードが更に魅力的になるアレンジ
・手軽に作れるカリカリチーズ
家出した院毛5/3西3b03a@YKSG_fgr
カリカリチーズの完成。 pic.twitter.com/wTyBvfIJNA




・ピザポテトとの相性抜群のトッピング
ピザポテト販売休止なんて深刻すぎない…?やばない?ここで最高に美味しいピザポテトの食べ方なんですけど、ピザポテト皿に出してチーズかけてチーズが溶ける程度チンすると超おいしいからやってみて欲しい…ピザポテトくんが消えてしまう前に… pic.twitter.com/hwpY2WScvY
— ののさき (@nonosaki_risa) April 10, 2017
ピザポテトにチーズかけるとか最高すぎるだろ。゚(゚´ω`゚)゚。
— 蜜柑18 (@ASrinan963) April 10, 2017
美味そう
— 燕つばき (@ayano0406yori) April 11, 2017
・信じられないフレンチトースト
FF外からすいません
そのように作るんですね…
過去に血迷ったのか似たようなのを作ろうとしてフライパンに落としたら溶けました…
そこにパン入れたらフレンチトーストに… pic.twitter.com/h1294w0uj6— たま (@TAMA177114) April 17, 2017
FF外から失礼します!
うちのレストランでも似たようなモノを扱ってまして、、、
クレマカタラナと言うんですけどご存知ですかねー('ω')— もりりん (@Kyousan_teto) April 17, 2017
・チキンラーメンとの最強タッグが完成
不定期に「チキンラーメン食いたい」という欲望が現れては食い、「でも実際こんなもんなんだよな」という感想に終わってしまう繰り返しだったのだけど、軽い気持ちで「とろけるチーズ」をぶち込んだら禁断の発明を生み出してしまった顔で昇天した pic.twitter.com/zBVbWFwvu8
— いおり村長🎭 (@IoryHamon) April 21, 2017
そこに黒胡椒を更にかけてみるべし!
— 鼻毛教教祖・ハナゲールほたる (@firefly14girl) April 21, 2017
ラー油もいいですぞ
— 鼻毛教教祖・ハナゲールほたる (@firefly14girl) April 21, 2017
フォロー外から失礼します!トマトと生ハムとパセリを散らせてイタリアン風にしても美味しいですよ!!
— みお (@24101209) April 21, 2017
・サラダチキンで作る奇跡の一品
セブンのサラダチキンにチーズ乗せてトースターで10分焼いてコショウかけるだけで奇跡が起きるって知ってるか… pic.twitter.com/isqfJgiIHu
— 性的なDJ SOICHIRO (@Kamiwota_owata) May 10, 2017
サラダチキンじゃなくても、スーパーの鶏もも肉でも行けるぞ。美味すぎる。
— ミケ@プリコネ垢 (@liveattention) May 10, 2017
チーズ挟んだチキンカツ美味すぎる。鶏肉は最強です()
— 🦍冷やしうどん (@spl_tis373) May 10, 2017
▼ドリンク系も一手間で世界が変わる
・あら不思議!電子レンジで甘み増量
科学者が勧めるおいしい紅茶の淹れ方は電子レンジを使うこと https://t.co/aCVkh3fm0F
やってみた!すごい!安いティーバッグの紅茶全然渋くない!むしろ甘い!!— 信楽 鉄平(ゾイド再燃中 (@Teppei23_RS) April 14, 2017
1. (水ではなく)温かいお湯をカップに注ぎ、ティーバッグを入れる。
2. 電子レンジ(300w程度)で30秒温める。
3. 1分間そのまま待つ。
科学者が勧めるおいしい紅茶の淹れ方は電子レンジを使うこと
電子レンジが食品にもたらす影響を長年研究しているヴォン教授は、電子レンジで淹れた紅茶は「最高」だと言っている。
300wがないから、解凍モードの200wでやってみたんだけど良い……これは良い……
— 信楽 鉄平(ゾイド再燃中 (@Teppei23_RS) April 14, 2017
・通りすがりのバリスタ
トールサイズ、抹茶クリームフラペチーノ、ホワイトモカシロップに変更、チョコチップ追加、チョコレートソース追加、抹茶パウダー増量
という呪文唱えたら美味しい抹茶クリームフラペチーノ飲めますよ(*´꒳`*)— スタバ新作情報&おすすめカスタマイズ法 (@staba_drink_cus) May 17, 2017
・夏にヘビロテ必至の氷菓
踊れない@kikeinosakana
踊れない@kikeinosakana
▼飲み過ぎ注意のお酒たち
・とっても爽快なジンジャーエール
ジンジャーエール味の爽があるじゃろ。ビール用意するじゃろ。コップに爽を入れてビール注いで混ぜるじゃろ。キンキンのシャンディガフにたるじゃろ。んめーーーー!!! pic.twitter.com/p1Ietl40pi
— 多紀★👑🦁🐲👳♀️🐙❤️🔥 (@kumamtaki) April 23, 2017
めちゃうますぎて止まらないんですけどwwwwwwwww溶けかけのシャリシャリの爽がビールと混じってんはーーーーーーーー?!?!!!ってなるくらいには酔える(笑)
— 多紀★👑🦁🐲👳♀️🐙❤️🔥 (@kumamtaki) April 23, 2017
ビール苦手だけど試してみたくなったもん!自分で調整出来るのもよいよね!!
— ゆーり@あつ森プレイ中 (@diamondspica) April 23, 2017
・アイスボックスが見せるマルチプレイヤーっぷり
今年も「アイスボックスに好きな酒をぶち込んで何食わぬ顔で屋外飲酒する時期」がきた。試したことない人は今すぐやってほしい。日本酒、ジン、焼酎……なんでもイケる。アイスボックスの味も数種類あるから組み合わせの数がエグい。良いセットを見つけたら情報共有して幸福度の総和を上げような。 pic.twitter.com/1s8wOht1Vh
— りゅう (@Ryu_24mon) May 30, 2017
このシリーズ×スミノフは強い pic.twitter.com/dUr7W6yRrT
— りゅう (@Ryu_24mon) May 30, 2017
つい先ほど濃い桃×画像のスミノフで試しました。さる理由でウォッカが苦手になってしまった私でも特に気分も悪くならず、あっという間に消費してしまいました。
というかアイスボックスに酒なんて考えたことなかったです…罪な飲み物ですよ。— ruc@大熊猫桧乃曰く、私の知識も作品も誰にとっても必要のないクズだそうですw (@ruc_cat2) June 1, 2017
たくさん飲めてしまうので、飲み過ぎには気をつけてくださいね!
— りゅう (@Ryu_24mon) June 1, 2017
・ミックスベリーの汎用性の高さに脱帽
セブンのミックスベリー(冷凍)を瓶に詰めてウォッカで満たします。
1週間冷蔵庫に入れると色と香りと味が溶けて炭酸系で割ると綺麗&美味しい。
甘いお酒が好きな人は、瓶詰め時に砂糖入れると超美味しくなることは想像に難くない。 pic.twitter.com/spHEOTuopp— オンモラキ (@onmoraki_4649) May 16, 2017
FF外よりリプ失礼します。
量はどのような配分でしょうか?— 🍾👒⚔️ゆう💣🤡🗡赤ちゃん本舗 (@osmtf61kr) May 18, 2017
僕は、瓶9割をミックスベリー、あとは全てウォッカで満たして(隙間と残り1割)製作しました!
— オンモラキ (@onmoraki_4649) May 18, 2017
酒税法絡みでの注意点補足です!
①漬け込むお酒はアルコール分20度以上のもので、かつ酒税が課税済みのもの
②穀類又はいも類、これらのこうじ、ぶどう(山ぶどう)のみでの製造は不可
③自分のみで楽しむ(他者への振る舞い不可※無料であっても)とのこと!
— オンモラキ (@onmoraki_4649) May 17, 2017