【モンスト】データ復旧について

saitoutakanori
モンスターストライクのデータ復旧・引き継ぎについて、まとめています。

☆バックアップ

バックアップしたデータの引き継ぎ時には、引き継ぎ前までプレイしていたデータが引き継がれるため、バックアップ時のデータが巻き戻るわけではございません。
機種変更やデータについて|モンスターストライク(モンスト)公式サイト

最後にバックアップをした時のデータを引き継ぎます。例えば、3月31日にバックアップをして、1か月プレイして、スマホが壊れてデータ引き継ぎしても、3月31日のままです。1か月プレイして得たモンスター等は復活しません。

☆SDカードへのプレイデータ保存

SDカードなど端末本体以外にプレイデータを保存した場合、想定していない挙動になる可能性がございます。そのため、プレイデータは端末本体に保存するようお願いいたします。
機種変更やデータについて|モンスターストライク(モンスト)公式サイト

想定していない挙動というのは、SDカードに保存してテストをした事がないので何かしらの問題が起きても責任持てませんよ。と認識しましょう。

☆「Google+によるバックアップ」全機能の提供終了

※2017年3月24日(金)15:00頃から順次「Google+によるバックアップ」の全機能の提供を終了し、以降は「XFLAG IDによるバックアップ」のみの提供とさせていただきます。XFLAG IDにて1アカウントでバックアップできるプレイデータは1つです。別のプレイデータにてバックアップを上書きしてしまった場合、上書きされたバックアップデータの復元は行えませんのでご注意ください。
機種変更やデータについて|モンスターストライク(モンスト)公式サイト

今回、データが引き継げない等の問題がチラホラあるみたいですね。1つの端末で、複数のGoogleアカウントでプレイしていた人は悲惨ですね。

☆必ずIDは覚えておこう!

復旧したいアカウントのIDがご不明な場合、無数のデータの中から1つのアカウントを特定する術がないため、データを復旧することができません。
データ復旧希望フォーム|モンスターストライク(モンスト)公式サイト

モンスターストライク公式のデータ復旧フォームで、このようなアナウンスがある。必ずIDを覚えておこう。

☆それでも復旧できない、IDも覚えてない。

アカウントのIDを確認する方法として、復旧を希望するアカウントでご友人とフレンド登録をされている場合には、その方のフレンド一覧からお客様のIDを確認できます。お心当たりがございます場合は、ご友人から以前のIDをご確認いただきますようお願いいたします。
データ復旧希望フォーム|モンスターストライク(モンスト)公式サイト

友達に頼るしかありません…。

☆落として液晶が割れて動かない。

私もスマホを落として、液晶が割れて、触れても反応しないので、キャリアショップに行ったら、全部新品になって帰ってきました。
アプリのデータは全部無し…。

☆水没させてしまった。

これも和式トイレで経験あります。
後ろのポケットに入れていたのを忘れて、脱いでかがんだら、ポチャっていうの…。

☆形がひん曲がったり。

水没や液晶が割れただけなら、なんとかしてくれるところあるみたいですが、ひん曲がったらデータ復旧できるところなんてあるのか…。

☆業者に頼む!笑

ゲームアプリのデータ復旧をやってるところがあったんだけど…値段がね…。
問い合わせしたら、ここはゲームアプリ以外のデータ復旧もしてるみたい。

バックアップせずに破損、故障、水没して諦めるしかなかったゲームアプリのデータを新しいスマホ・Android、iPhoneに引き継ぎます。
ゲームアプリデータ復旧

って書いてあるけど、これは最後の最後の手ですね。
ちなみにここ

http://app-recovery.com/

☆最後に

これは絶対に守っておきましょう。

①:こまめにバックアップをすること!
②:プレイアカウントのIDを覚えておくこと!
③:スマホを大切に扱うこと!

スマホに保存してる大切なデータ、写真なども、面倒だと思って、パソコンに保存しない人いると思いますが、やりましょう(笑)

https://matome.naver.jp/odai/2149068582545176101
2017年03月28日