おしゃれコーデの秘訣は”メガネ”の取り入れ方。メガネだけでグッとおしゃれに見えるコーディネイトの答えは、りんあんちゃんのコーデにあった!? この春こそメガネコーデをとりいれてみてはいかがでしょう。
りんあんちゃんのメガネコーデは大人も取り入れたいおしゃれコーデ!
おしゃれ双子のりんあんちゃん。このほど新刊『りんあんコーデ』を発売し、書店では売切れ続出の人気に! 本には着まわし術がメインで特集されています。りんあんちゃんのコーデのベースはなんと「メガネ」。二人の場合は遠視による矯正のためのメガネですが、おとなのおしゃれメガネかのような、こなれたコーデがたくさん! りんあんちゃんのお母さんの愛情も感じさせるメガネコーデは、大人も一見の価値ありです。
instagram @matsuko0621
@matsuko0621 • Instagram photos and videos

https://matome.naver.jp/odai/2149034419648750501/2149138317883265103

https://matome.naver.jp/odai/2149034419648750501/2149138317883265203
黒ぶちメガネは強い印象になるのでパキッとした柄と色をチョイス!
りんあんママさんのコーデ術をみると、ボーダー柄やデニム、赤、黄色などの”強め”の柄やカラーを選んでいるパターンが多いです。これには理由があるようで、”メガネが浮かないコーデ”をベースに考えているから、なんだとか。確かに黒ぶちメガネの場合は淡い色や女のコらしいフリルやレースは馴染まないかもしれませんね。

https://matome.naver.jp/odai/2149034419648750501/2149138317883265503
挿し色はぱきっとした色味がおすすめのようですね。

https://matome.naver.jp/odai/2149034419648750501/2149138317883265703

https://matome.naver.jp/odai/2149034419648750501/2149138317883265603
浴衣もしっかり”メガネベース”!
シンプルだから取り入れやすい! ベーシックアイテム+メガネで”こなれ”が完成!
りんあんコーデの特徴は、なんといってもそのシンプルさ。ボーダー、デニム、トレンチなど流行を問わず使えるアイテムをいかに着回すか、お母さんの工夫とアイデアは脱帽ものです。10代〜30代でも取り入れられるアイテムなので、親子コーデもステキに決まります。
プチプラコーデで大人気のあやさんとのオソロコーデも!
プチプラのあや 公式ブログ – あの“りんあんちゃん”とコラボ‼️しまむら・GU・ユニクロ着まわしママコーデ提案♡ – Powered by LINE

https://matome.naver.jp/odai/2149034419648750501/2149138317883266003

https://matome.naver.jp/odai/2149034419648750501/2149138317883266203
親子コーデや友達同士の双子コーデにも使えそうです。こちらもコーデも『りんあんコーデ』に掲載されていました。
Amazonでmatsukoのりんあんコーデ 基本の4着で1か月着まわせる。アマゾンならポイント還元本が多数。matsuko作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またりんあんコーデ 基本の4着で1か月着まわせるもアマゾン配送商品なら通常配送無料。

https://www.amazon.co.jp/dp/4046018011/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_thl5yb6WFMYBV
https://matome.naver.jp/odai/2149034419648750501
2017年04月05日