パパとママが知っておきたい!! カレンドラのアレルギーが赤ちゃんに与える影響

eoxmknkc
ベビー用のアイテムでも使用する際は注意が必要です。なかでも要注意なのは、キクの成分を使用したモノ。近年はカレンドラ(キク)のアレルギーが問題になっているようです。

安心のベビーコスメでも油断は禁物!!

赤ちゃんはもちろん、敏感肌に悩んでいる方にも使える肌にとっても優しいのがベビーコスメの魅力です。
しかし、ベビーコスメのなかにはアレルギーの原因となる成分が含まれている場合があります。

自然派ブランドから続々と登場しているベビーコスメ。バリア機能が未熟でデリケートな赤ちゃんの肌をいたわるため、オーガニック原料にこだわったものや、肌にとって刺激となる成分を含まないものなど、シンプルで肌にやさしい処方なのが特徴です。
赤ちゃんから大人の敏感肌まで!安心のベビーコスメ [スキンケア] All About

赤ちゃんや小さな子どもはもちろん、敏感に傾いた大人の肌にもおすすめ。

日本ではあまり多くありませんが、アメリカではピーナッツを食べることで呼吸困難などを起こすピーナッツアレルギーを患う人が少なくありません。この原因はベビーオイルとしてピーナッツオイルを使う習慣があったためと考えられています。
赤ちゃんのアレルギーを防ぐスキンケアの方法とは[美ログ] | スキンケア大学

植物性のアイテムに注意!!

植物性というと、肌に優しいから安心と思われがちですが、アレルギーの要素が高いという危険性が潜んでいます。

赤ちゃんに使うものを選ぶとき、とりわけ「植物性」と聞くと安心してしまいがちです。しかし、アレルギーを起こす原因のほとんどは、植物や動物に含まれるタンパクです。そのため、赤ちゃんのスキンケアにおいては未精製の植物原料は非常にリスクが高いのです。
赤ちゃんのアレルギーを防ぐスキンケアの方法とは[美ログ] | スキンケア大学

植物性の落とし穴

新生児でも使用できるベビーオイルと記載されてありますが、アトピーのような超敏感肌の子には少し注意が必要です。アトピーの子はアレルギーを持っている子が多いため、ゴマやアーモンド成分が肌に合わない場合もあります。
カレンドラ ベビー オイルは新生児からでも使える? | ままケア手帳

使用する際はパッチテストを行い様子を見た方がいい!

特にカレンドラ(キク)のアレルギーに注意!!

キク科の植物はアレルギーを引き起こしやすいのが特徴。赤ちゃんのことを考えれば、遠ざけたいところです。

キク科の植物は身の回りに非常に多く存在していて、自然に咲く花はもちろん、園芸用の品種にも多くみられます。さまざまな品種があるので、一年中アレルギーの症状に悩まされることも珍しくありません。
キク科アレルギーの特徴・症状・対策・仕組みなど

症状はスギ花粉とほぼ同じで、くしゃみ、鼻水、結膜炎による目の痒み・赤み、涙の増加、頭痛などがあります。
キク科アレルギーの特徴・症状・対策・仕組みなど

キク科アレルギーの症状

皮膚に塗ったり、飲んだりして稀にくしゃみや目のかゆみなどの症状が出ることもあります。
キク花粉症の時期と特徴|子供のアレルギー症状

では、どんなコスメを選べばいいの?

植物性という部分だけでなく、無添加であること。そして、皮ふ刺激テスト済みの部分に着目して選ぶようにしましょう。

石油系合成界面活性剤をはじめ、防腐剤、保存料、アルコール、合成香料、着色料などは一切無添加のベビークリーム。
アラウ.ベビープラス|赤ちゃんのためのスキンケアとは

皮ふ刺激テスト済み(すべての方に皮ふ刺激がおきないというわけではありません)※お肌に合わないときはご使用をおやめください。
アラウ.ベビープラス|赤ちゃんのためのスキンケアとは

肌の影響が考慮されているモノを選ぶ

https://matome.naver.jp/odai/2148937361881458601
2017年03月13日