NAVERまとめ閉鎖に伴う移転のお知らせ

http://o2me.livedoor.blog/
こちらに人気のあったまとめは移す予定ですので、よろしくお願いします。
元スレ
出来る限り答えていくで
fラン大の職員だけど質問ある?
その1
Q
学歴は?
A
偏差値55ぐらいの大学
その2
Q
なんでfランってわかるの?
A
どっかの教授が作ったランキングに書いてあった
河合塾による模試において倍率が低く、偏差値算出が不可能な学部学科のカテゴリ。現在ではBF(ボーダーフリー)という言葉が代わりに使用されている。
その3
Q
楽なのにけっこう給料いいって本当?
A
ぶっちゃけそうでもないよ
その4
Q
文系?理系?総合?
A
特定が怖いからノーコメント
その5
Q
せめて関東とか関西とかだけでも
A
どっちでもないよ
その6
Q
基本的な業務内容教えろ
A
部署にもよるけど学生対応もあれば
外回りもあるよね。
文科省関連の仕事とか近辺の大学と合同で仕事することだってあるよ
その7
Q
年収
A
300後半ぐらい
その8
Q
偏差値55くらいならんFラン大学とは言わん
A
ごめん、俺の母校ね
その9
Q
なんでなろうと思ったの?
A
マジでたまたま
その10
Q
就職支援課になんでプロじゃなくて就職活動も録にしたことのない職員配置すんだよ
A
基本的に学生の対応をしてるのは
リクルートとかからの転職組だよ
それに就職課は国からの義務で
絶対に設置しなきゃいかんなよ
だから、基本的に職員は
使えない奴が回される
その11
Q
大学の雰囲気はどんな感じなの?
A
普通の大学って感じだ
その12
Q
ストレスは?楽?
A
ストレスは結構やばいかも…
部署にもよるけど楽ではないよね
最近は何でもかんでも親がクレーム
入れてくるからね
その13
Q
学校の通路にウンチ落ちてたら自分で掃除する?
A
清掃員に連絡!
その14
Q
一番きつかったことは?
A
いろんな大学が共催で行う説明会に誰もこなかったこと
Q
それってお前の大学に誰も興味なかったってこと?
A
そうそうアウトオブ眼中
しかもその時の
隣のブースは有名大学でさ
椅子が足りないんで
椅子を貸してくださいって
頭下げにきやがったからね
その15
Q
現役の時偏差値60だったけど、学費無料いける?
A
学費の全額免除なんてないでしょ
Q2
私学だと成績優秀者は学費免除じゃねえの?
国公立だと母子家庭や貧困層は学費免除になるけどな
A
うちはないなー
その16
Q
コミュ障な学生どう思う?
A
教育関係の界隈では今一番、注目されてる議題だよ
どこの大学でもコミュ症に対する勉強会が開かれてる
その17
Q
職員になって何かおいしい部分はある?
A
もともとなりたいわけでもなかったから
これといったメリットはないよ
強いて言うなら、休みが少しだけ多いってこと
その18
Q
学歴・経歴ざっくりおなしゃす
どういう経緯で採用されたとか
A
全国的な知名度のある大学に在学中、
リクルートサイトに登録して、
試験と面接済まして
そのまま採用って感じ
その19
Q
将来性はあるん?
A
なくはないと思う
大学には色んな特徴があって
一つでも他大学に優れてるものがあれば
少子化の時代でも勝ち残れるんじゃないかな
その20
Q
夏やすみは?
A
平日にある休日が
全部その辺りに行くから
長いことは長いけど
実際はそんなにね
その21
Q
自分の大学の職員わりと冷たいんだけど仲良くしちゃだめとか言われてるの?ちな地方公立
A
そんなことは言われないけど
人にもよるんじゃない?
ただ、公立はみなし公務員だからね