ハリー・ポッター(ファンタビ)の次回の新作が楽しみすぎる

マイティ高橋
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅

『ハリー・ポッター』シリーズの原作者J・K・ローリングが映画の脚本に初参加し、『リリーのすべて』などのエディ・レッドメインらが出演したファンタジー。不思議な生き物たちが詰まったトランクを手にイギリスからニューヨークに渡った魔法動物学者が、そのうち数匹を逃がしたことから始まる大騒動を描く。『スティーブ・ジョブズ』などのキャサリン・ウォーターストンらが出演。アメリカを舞台に魔法動物学者と仲間たちが巻き起こす旋風に興奮する。
解説・あらすじ – ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 – 作品 – Yahoo!映画

ハリー・ポッター」シリーズのスピンオフとなる新作「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」が、5部作とわかった
現在公開されている第一作目

原作者で本作の脚本を手がけたJ・K・ローリングが、10月13日に英ロンドンのエンパイア劇場で開催されたファンイベントの場で発表した。ローリングは、「最初から1作では終わらないことはわかっていたので、とりあえず3部作を想定していた。でもその後、全体の構想をしっかりと練った結果、5部作になることがわかった」と話している。
「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」は5部作に! : 映画ニュース – 映画.com

二作目

なんと『ファンタスティック・ビースト2』にジョニー・デップも出演!


https://matome.naver.jp/odai/2148866034379521801/2151026715888291203

images-amazon.com
『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズのジャック・スパロウで有名なジョニー・デップも今作に出演することが明らかになっています。演じるのはゲラート・グリンデルバルド。ハリー・ポッターの天敵であるヴォルデモートに次ぐ闇の魔法使いと言われ、あのホグワーツ校長アルバス・ダンブルドアとも互角に戦った強力な魔法使いです。

ジャック・スパロウの他にも、『チャーリーとチョコレート工場』のウィリー・ウォンカ、『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』のスウィーニー・トッドなど、一味違う個性を持つキャラクターを演じてきたジョニー・デップ。一体どんな闇の魔法使いになるのでしょうか。
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅2』公開日など最新情報【ファンタビ続編】 | ciatr[シアター]

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅2』の公開は、2018年11月16日と発表されています。まだ第一弾が公開されていない中、続編の公開日も決まっているとは驚きです。 第二弾が2018年公開だとすると、2017年にはすでに撮影を開始していることになります。

そこから逆算すると、脚本は2016年の段階ですでに完成していなければなりません。ということは、映画化が決まった段階で、原作者の頭の中にはすでに結末までのストーリーが出来上がっていたのかもしれません。
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅2』公開日など最新情報【ファンタビ続編】 | ciatr[シアター]

「2作目には中国のビーストが出る」 「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」ワールドプレミアでJ.K.ローリングがポロリ – ねとらぼ

J.K.ローリングが「2作目には中国のビーストが出る」と早くも次作の構想を明かすなど、注目の内容となりました。
「2作目には中国のビーストが出る」 「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」ワールドプレミアでJ.K.ローリングがポロリ – ねとらぼ

三作目 北アメリカ大陸の魔法界

北アメリカ大陸の魔法界

北アメリカ大陸の魔法界」は、これまで謎に包まれていたアメリカの魔法界とその歴史を描いており、1926年のニューヨークを舞台にした新作映画「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」につながる内容となっている。第1部の「北アメリカの魔法界の歴史」では、14世紀から映画の舞台となる1920年代までのアメリカの魔法史が明かされ、第2部「イルヴァーモーニー魔法魔術学校」では、アメリカの魔法魔術学校の成り立ちと詳細が語られた。最終部となる「アメリカ合衆国魔法議会」では、映画でも重要な役割を果たす米国魔法界の根幹・アメリカ合衆国魔法議会、通称“米国魔法省(MACUSA)”の起源や歩みがひも解かれる。
「ハリポタ」「ファンタビ」J・K・ローリング、新作第3弾を無料公開&特別映像入手 : 映画ニュース – 映画.com

5部作に期待が高まる!

ホグワーツ校長のダンブルドア役も登場!


https://matome.naver.jp/odai/2148866034379521801/2151026730388325503

本作にハリポタシリーズおなじみのホグワーツで校長を務めるダンブルドアも登場することが明らかになりました。シリーズの70年前を描く本作では、当然ダンブルドアも70年前の姿で出てきます。 同じく『ハリー・ポッター』シリーズに登場し、敵対した闇の魔法使いグリンデルバルドについては前作にて触れられていますが、満を持して彼のかつての友人で、やがて対決することになったダンブルドアが物語に関わることとなります。
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅2』公開日など最新情報【ファンタビ続編】 | ciatr[シアター]

『ファンタビ』続編には10代の頃のニュートが登場!


https://matome.naver.jp/odai/2148866034379521801/2151026738388363103

本作には、10代だった頃のニュート、リタ、グリンデルバルド、ダンブルドア、セバスチャンが登場することが決定しています。キャストは未だ決定しておらず、公開オーディションを開催して新人俳優を発掘していくとのことです。
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅2』公開日など最新情報【ファンタビ続編】 | ciatr[シアター]

https://matome.naver.jp/odai/2148866034379521801
2017年11月10日