●漫画家・谷口ジロー
漫画家を目指して1966年に上京。石川球太のアシスタントとなり漫画の技術を学ぶ。
谷口ジロー – Wikipedia
1971年「嗄れた部屋」でデビュー。
漫画家の谷口ジロー氏が死去、69歳 「孤独のグルメ」などの作画 – 芸能社会 – SANSPO.COM(サンスポ)
●数々のヒット作を世に送り出してきた
緻密で繊細でありながらも男くさいタッチで、ハードボイルド路線から静謐で内省的な物語をも完璧に描ききる。
谷口ジローとは – はてなキーワード
絵はジャン・ジロー(メビウス)やフランソワ・シュイッテンなどのバンド・デシネの作家に強い影響を受けており、インタビューでは「日本で一番影響を受けているんじゃないか」と語っている
谷口ジロー – Wikipedia
●その谷口ジローさんが亡くなる
69歳。告別式は近親者で行う。
漫画家の谷口ジローさん死去 「孤独のグルメ」の作画で知られる – ライブドアニュース
●生前に数々の賞を受賞
明治時代を舞台に、作家の関川夏央さんとともに明治の文豪らの姿を描いた「『坊っちゃん』の時代」で98年、手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞した。
「孤独のグルメ」など 漫画家の谷口ジローさん死去 – 社会 : 日刊スポーツ
「孤独のグルメ」(原作は久住昌之さん)は俳優の松重豊さん主演でドラマ化された。
漫画家の谷口ジロー氏が死去、69歳 「孤独のグルメ」などの作画 – 芸能社会 – SANSPO.COM(サンスポ)
●突然の訃報にネットでは悲しみの声が相次ぐ
<訃報>谷口ジローさん69歳=漫画家「孤独のグルメ」(毎日新聞) – Yahoo!ニュース https://t.co/xeiIQIrFSJ #Yahooニュース
えっ、うわっ、どうしよ。また巨匠が旅立たれた事に動揺が隠せない。
御冥福をお祈りします。— 卯月小春🐧お薬手帳 発売中‼️ (@HALS_9000) February 11, 2017
漫画家谷口ジローさんが亡くなられました。著作は全て読んでいました。大好きでした。心より御冥福を御祈りいたします。
— MAX渡辺 (@MAXWATANABE) February 11, 2017
谷口ジロー死んだとかほんとに残念過ぎる
— 三丼フライ (@Sandon_Fry) February 11, 2017
谷口ジロー先生と言えば
丁度登山にはまり始めて見始めた登山の漫画の一つ
神々の山嶺
最初ブックオフで見たんだけどあまりにもどっぷりつかりすぎて単行本揃えるくらいでした。御冥福をお祈りします
— うちお (@uchiko_08) February 11, 2017
谷口ジロー先生亡くなっただと!?
水木しげる大先生に続き 鳥取の巨匠とも言える方がまたひとり…
御冥福をお祈りします。
父の暦とか孤独のグルメとか好きです。— からすまる (@Karasumaru787) February 11, 2017
谷口ジローさんが亡くなる。日本でも勿論有名だったけど、フランスでの人気がすごくて、知り合いのフランスの編集者の口からも名前が出た時は、日本人として嬉しかったのを忘れません。御冥福をお祈り致します。
— jellyfish (@edittorJT) February 11, 2017
●同業の漫画家からもお悔やみのツイート
残念だ。谷口ジローが亡くなった。不確実な第一報が流れたあと、新聞社から連絡があり、亡くなったことが確認された。同時代を走ってきた一人だったので、欠落感は大きい。近年は「孤独のグルメ」ばかりが引き合いに出されたが、もっと激しいものも繊細なものも描けた漫画家だった。ああ、残念だな。
— いしかわじゅん (@ishikawajun) February 11, 2017
谷口ジローさんの訃報、残念です。早すぎます。絵柄からも察しがつくかも知れませんが、マンガを描き始めの頃に影響も受けました。『青の戦士』や『Liveオデッセイ』の頃の、まだコッテリ脂っこかった時代の絵。作品的に愛してやまないのは『「坊っちゃん」の時代』五部作。合掌。
— 田亀源五郎 (@tagagen) February 11, 2017
谷口ジロー先生が亡くなってしまった。
最近描かれてないようなのでつい3日前に事情を知るフランス人に様子を伺ったばかりだった。彼女は良くないとだけ言っていたので
回復は当分先だと思っていた矢先にまさかの出来事に絶句してます。その功績は偉大過ぎて言葉に尽くせません。まさか。早すぎる。— 古屋兎丸 (@usamarus2001) February 11, 2017
自分が知ってる谷口ジロー先生の逸話といえば、アシスタントが出勤してくると、当時最先端だった うたたねひろゆき先生の模写をしてたって。女性が可愛く描けないから勉強と。
超絶に絵が上手いのに! 全然違う絵柄なのに!— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) February 11, 2017
谷口ジロー先生といえば超絶トーンワーク。正直、漫画界一だと思う。
ゆで卵の黄身のモラモラ感までトーン削りで再現してるのなんて初めて見たもの。 pic.twitter.com/ZY5Q9Kbuiu— 義元ゆういち (@fd375575) February 11, 2017
●そして気になるのは…
<訃報>谷口ジローさん69歳=漫画家「孤独のグルメ」(毎日新聞) – Yahoo!ニュース https://t.co/97mttowX3r #Yahooニュース
ちょ・・・マジで?
マンガのほうどうすんの・・・— とつど (@Todd_jp) February 11, 2017
<訃報>谷口ジローさん69歳=漫画家「孤独のグルメ」(毎日新聞) – Yahoo!ニュース https://t.co/8Yo7f5Y9U6 #Yahooニュース
作画の人亡くなったのか・・・。今後どうするんだろ。— [email protected] (@go_08msplatoon) February 11, 2017
谷口ジロー死んだってまじかよ。あんなに酒飲んでるからかな?楽しそうに生きてたとに残念だなぁ。孤独のグルメ6期はどうなんのかな?松重さん
— ↑тÅ¡н∈i↓® (@1985wweRock46) February 11, 2017
亡くなった谷口ジローさんは孤独のグルメの作画担当だから! ドラマの最後でいつも麦ジュースとか井戸水飲んでた人は久住昌之さんで、そっちは原作担当の人だから!
— 和泉椎菜@例大祭新刊は書店委託中 (@izumi_shiina) February 11, 2017
谷口ジロー氏を「孤独のグルメの」と冠することへの抵抗感は分からんことはないが、さほどの漫画読みでもない人々までが一緒に悲しみを共有できるようになったのは孤独のグルメのおかげなので、そこは素直に「メジャーになって良かったなあ」と思っておきたい。
— あでのい@17歳女子高生 (@adenoi_today) February 11, 2017
「孤独のグルメ」は開始当初、批判もあったと聞きます。あの谷口ジローにこんなまんがを描かせるな、という意味で(笑) しかし、谷口先生は全力で久住昌之の原作に取り組み、唯一無二の名作が生まれた。まじめに描くのが、いちばんおかしみと哀愁が出ると、谷口先生はわかっておられたのでしょう。
— まこ (@mako_0722) February 11, 2017