ポーランド生まれのキュートな食器
ポーリッシュポタリーとは、ポーランド南西部の<ボレスワヴィエツ>という町で作られた陶器のこと。あたたかな色合いとキュートなパターンが、食卓を明るくしてくれます。その高い芸術性と品質の良さから世界的にも注目されています。
手作業で施される味わい深いパターン
ポーリッシュポタリーの制作は、全て手作業で行われます。職人がスタンプや絵筆を使って、一つ一つ繊細な模様を絵付けしていきます。
そのため同じ種類の模様でもそれぞれ違った表情を見せてくれます。
ポーリッシュマグ
ぽってりとしたフォルムが可愛いマグカップ。
自分用はもちろん、女性への贈り物にもぴったり。
サイズも二種類あるのが良いですね。
りんごポット
りんごの形をした可愛いポット。りんごを中に入れてオーブンで焼くことで、焼きりんごを作ることができます。器を入れ替えずに済むので楽ちんです。
他にもたくさん!華やかな食器達。
まだまだ沢山種類のあるポーリッシュポタリー。
いろんな柄を組み合わせて食卓に彩りを加えたいですね。
普段お世話になっている人への贈り物としても使えそうです。
https://matome.naver.jp/odai/2148646102990375901
2017年02月07日