とくダネで特集「冷え性4タイプの新対策 あなたは何型?」番組内容まとめ

game7l
とくダネで特集。冷え性の新対策 あなたは何型?冷え症「4タイプ」改善法の番組内容・ネットの感想などのまとめです。

■<とくダネで特集>冷え性の新対策特集 あなたは何型? 番組内容まとめ


https://matome.naver.jp/odai/2148582789610950401/2148583147713983403
冷え性の新対策 あなたは何型?冷え症「4タイプ」
とくダネ
2017/01/31放送。
この後は「冷え症」の話題。あなたの冷え症はどんな症状ですか?簡単チェックで4タイプに分けて診断します!#とくダネ!

https://matome.naver.jp/odai/2148582789610950401/2148583190914309703
女性の7割、男性の3割が悩む
「冷え性」

冷え性の新たな対策。
女性の7割、男性の3割が悩んでいる(北里大学・伊藤剛医師による)。
日本で初めて冷え性外来を始めた北里大学東洋医学総合研究所。
最新の研究では、4つのタイプの「冷え」があるという。
あなたは何型?冷え性「4タイプ」 フジテレビ【とくダネ!】|JCCテレビすべて

▼冷え性の4タイプ


https://matome.naver.jp/odai/2148582789610950401/2148583147713983303
四肢末端型、下半身型、内蔵型、全身型の4つがある。

楽子@srMkUqgq28VclPY

冷え性対策

四肢末端型‥ 食事の量を増やす
下半身型‥ 下半身のこりをほぐす
内蔵型‥ 食べすぎに注意
全身型‥ 運動食事睡眠をとる

▼5つの質問でタイプが分かる 「冷え性チェック」


https://matome.naver.jp/odai/2148582789610950401/2148583147713984603

冷え性チェックシート

Q1のみ2点
他は1点で計算

一番点数の多い場所があなたの冷え性タイプ。

▼日常生活から改善できる冷え症対策


https://matome.naver.jp/odai/2148582789610950401/2148583147713984303

・糖質よりタンパク質を取る

・実測体温を知る

・効果的に入浴する

楽子@srMkUqgq28VclPY

冷え性対策

①体内の熱をつくりだすよう糖質よりタンパク質をとる!!
②実測体温をはかる!! 36.2°以下だと注意
③全身よく5分+半身浴5分の効果的入浴

だそうです
まだまだ寒さつづきますので冷え性対策しっかりしていきたいですね

▼冷え性について ネットの感想・反応

ゆめがえる@yumegaeru2525

私は、身長168cm位で、体重80kgでご飯が大好きなんですけど、四肢末端型なんですよ。
ダイエットなんて知りません。もっとたべたらいいんですか?分かりました!食べます! pic.twitter.com/LUGqCpbzOO

ホリィ8/20♀@_m__holly

触られると冷たくて子が泣くほど確実な末端冷え性だけど、ご飯はたくさん食べるし、汗っかきなんだけどなぁしかも末端冷え性の原因が過度のダイエットらしく、いやダイエットしてない#とくダネ pic.twitter.com/UPGe8eZm4r
お風呂では最初に首まで浸かって全身を温めた後に半身浴で運動して、特に足先を曲げる、タオルを足の指でたぐり寄せるなどの運動が重要なよう。 #冷え性 pic.twitter.com/bpHrYZfXqA

まい@mai0706uver

私の冷え性は四肢末端型なんやけど改善法が食事の量を増やすってそんな…

まい@0v0maimaisan

四肢末端冷え性は、ストレッチとかして筋肉量少し増やすのと、食事量増やす…
食べる量増やすのって地味にきついきがする…(´・_・`)

ふるふる@makki0304

特ダネで冷え性の云々やってた。わい下半身型だわたぶん、自覚ないけど

すぴ@japanizuca

とくダネでやってた。冷え性って4タイプあるんだ…ま、タンパク質をよくとれよってことね。
特集見てて自分が四肢末端型の冷え性なんだと改めて実感した_(┐「ε:)_
特徴全部に当てはまった…そうかタンパク質とらなきゃなんか…。

ばこちゃん@hinamona_pug

冷え性外来なんてあるんだ!行きたい…
手足、お腹冷たいのよね。この間も採血してくれた看護師さんにビックリされるくらい手が冷たいって言われたしタイプはミックスだなぁー血流は確実に悪い。
https://matome.naver.jp/odai/2148582789610950401
2017年02月02日