1月19日正午ころ、新千歳空港で起きた
19日正午前、北海道の新千歳空港で、秋田発の全日空1831便が滑走路から外れ、積雪の中で止まった。
全日空機が新千歳空港で滑走路から外れ止まる (産経新聞) – Yahoo!ニュース
同機の乗員・乗客25人に、けが人がいるとの情報はないという。
全日空機、滑走路はみ出し停止…新千歳空港 (読売新聞) – Yahoo!ニュース
新千歳航空測候所によると、空港の正午の気温は氷点下2・5度で、弱い雪が降っていた。風速は6・8メートル。滑走路外の積雪は32センチだった。
全日空機、新千歳空港で滑走路を逸脱 着陸後、雪に突っ込む (北海道新聞) – Yahoo!ニュース
▼オーバーランではなく、スリップか??
新千歳空港の滑走路に着陸した、全日空のプロペラ当該機が、滑走路から誘導路に移動しようとしたところ、スリップしてコースを逸脱し、雪山に突っ込んだということです。
全日空機オーバーラン 秋田発 新千歳空港着 乗員乗客25人 機内から無事避難 北海道千歳市 (北海道文化放送) – Yahoo!ニュース
機体はボンバルディア製
Q400は高性能ターボプロップエンジンにより、短中距離のフライトではジェット機に匹敵するスピードで飛ぶことができます
ボンバルディアDHC8-Q400 | ANAウイングス – ANA WINGS –
Q400は従来のプロペラ機に比べ、使用燃料、排ガス量ともに大幅に削減され環境にも優しい航空機です
ボンバルディアDHC8-Q400 | ANAウイングス – ANA WINGS –
▼DHC-8 Q400のタイプは過去に事故を起こしている
①2007年3月13日
着陸前になって前脚の着陸装置が故障し、高知空港に緊急着陸を行った。
ボンバルディア機の航空事故とインシデント – Wikipedia
動操作でも前輪が出せるように設計されている機体だったため、1603便は前輪を手動で出そうとしたがこれにも失敗
全日空機高知空港胴体着陸事故 – Wikipedia
このため機長は最後の手段として胴体着陸を決断した
全日空機高知空港胴体着陸事故 – Wikipedia
▼火災は発生せず、ゲガ人もなし
機首下部が接地する際に火花を生じたものの、火災などは発生せず、着陸の際の衝撃も少なかったため、乗員乗客60名にけが人はなかった
全日空機高知空港胴体着陸事故 – Wikipedia
▼前輪が出なかった理由
航空・鉄道事故調査委員会が2008年5月28日の報告書で前脚ドア開閉時にボルトが欠落したことによるものと原因を特定した
ボンバルディア機の航空事故とインシデント – Wikipedia
②2007年9月9日&12日
1209便
右主脚が完全にはロックされていないことを示す赤いランプ(インディケータ)が点灯した
スカンジナビア航空1209便胴体着陸事故 – Wikipedia
着陸時に右主脚が破壊され右主翼が滑走路に接触し、プロペラのブレードの破片が客室に直撃し右主翼も炎上した。火災は待機していた消防隊によってすぐに消し止められたが、乗客5名は緊急着陸時と脱出の際に軽傷を負った。
スカンジナビア航空1209便胴体着陸事故 – Wikipedia
▼原因
右主脚の油圧アクチュエータ端のアイボルトが脱落していたと判明したが、これにはボルトが埋まるべき雌ねじ側内部に見つかった腐食が寄与したと考えられている
スカンジナビア航空1209便胴体着陸事故 – Wikipedia
2748便
飛行途中に右主脚に問題があることが判明し、行き先を変更、ヴィリニュス国際空港に緊急着陸した。その際右主脚が倒れ結果的に胴体着陸になってしまった。
スカンジナビア航空2748便胴体着陸事故 – Wikipedia
その後も相次いだ
14日にドイツで脚が一部出ないまま胴体着陸を余儀なくされる
スカンジナビア航空1209便胴体着陸事故 – Wikipedia
同年10月27日にもノルウェーでも同様の事故
スカンジナビア航空1209便胴体着陸事故 – Wikipedia
スカンジナビア航空では『永久運航停止』
余りにも機体トラブルが多いことからスカンジナビア航空は2007年10月28日をもってDHC8-Q400型機を永久運航停止にすると発表。同社は保有していた27機の機体を全て運航業務から外すことになった。
スカンジナビア航空1209便胴体着陸事故 – Wikipedia
③2008年8月12日
日本エアコミューター2409便(大阪国際空港発、鹿児島空港行)Q402で、離陸滑走中に左エンジン側の異音発生と出力低下により、離陸を中止した。
ボンバルディア機の航空事故とインシデント – Wikipedia
▼原因
離陸中に第1エンジンのドラムが脱落し、これが回転部分であるタービンのベーンに挟まったため、エンジンの故障を招いた
ボンバルディア機の航空事故とインシデント – Wikipedia
※「また」「やっぱり」の声が多数
ミラクル8号@まつどRX78@tenkiradar
ボンバルディアよく事故るよな。
でも、これはタキシング時のアクシデントでかなり間抜けな部類。
雪の色で距離感が狂ったかも。