前腕を太くする自宅でできる筋トレ方法まとめ

h_satakegawa
全体的に逞しい印象を与える前腕の筋肉。このまとめではそんな前腕を鍛える効果的な筋トレ方法を紹介したいと思います。

◆筋肉って意外と見られる機会が少ない…

逞しい筋肉は男性の象徴、男性の筋肉が好きという女性はやはり多いようです。

ですが…、よほどのゴリマッチョでない限り、着衣状態の普段の生活で大胸筋や腹筋といった筋肉を見られる機会はありません。

せっかく鍛えているのに見てもらえないなんてなんか悲しいですよね…。

だからそういう人は何かと言うと脱ぎたがるのですが、そこまでしてしまうとなんか滑稽に見えてしまって逆効果になったりします。

◆見せ筋ナンバー1の前腕

そんな中で、前腕の筋肉というのは普段の生活の中でさりげなく見せることのできる唯一の筋肉です。

腕というのは着衣の状態でも露出することが多いですし、腕が逞しいと全体的に逞しい男性の印象を与えます。

もし手っ取り早く逞しい印象を与えたいのであれば、まず前腕を太くすることがオススメです。

◆前腕の筋肉構造


https://matome.naver.jp/odai/2148403158734707101/2148403384036536403

前腕を鍛える具体的な筋トレ方法を紹介する前に、まずは前腕の筋肉の構造を知っておきましょう。

以下が前腕部にある筋肉の名称すべてとなります。

・円回内筋(えんかいないきん)
・橈側手根屈筋(とうそくしゅこんくっきん)
・長掌筋(ちょうしょうきん)
・尺側手根屈筋(しゃくそくしゅこんくっきん)
・浅指屈筋(せんしくっきん)
・長母指屈筋(ちょうぼしくっきん)
・深指屈筋(しんしくっきん)
・長橈側手根伸筋(ちょうとうそくしゅこんしんきん)
・短橈側手根伸筋(たんとうそくしゅこんしんきん)
・尺側手根伸筋(しゃくそくしゅこんしんきん)
・総指伸筋(そうししんきん)
・小指伸筋(しょうししんきん)
・長母指伸筋(ちょうぼししんきん)
・短母指伸筋(たんぼししんきん)
・長母指外転筋(ちょうぼしがいてんきん)
・示指伸筋(じししんきん)
・回外筋(かいがいきん)
・橈骨筋(わんとうこつきん)

前腕だけでこれだけの種類の筋肉があることに驚きですよね。

しかし上記はかなり細かな分類ですので、筋トレの際にここまで細かい筋肉を意識する必要はありません。

前腕の筋トレの際に意識するのは、「前腕屈筋群」と「前腕伸筋群」の2種類程度で十分です。

◆自宅でできる前腕の筋トレ方法

それでは早速、前腕の筋トレ方法のうち代表的なものを紹介してゆきたいと思います。

リストカール


https://matome.naver.jp/odai/2148403158734707101/2148403383836535103

手のひらを上にして、ダンベル等の重りを持ちながらゆっくりと手首だけであげてゆく動作を繰り返します。

リストエクステンション


https://matome.naver.jp/odai/2148403158734707101/2148403383836535503

手のひらを下にして、肘を固定しダンベル等の重りを持ちながらゆっくりと手首だけであげてゆく動作を繰り返します。

ラジアルフレクション


https://matome.naver.jp/odai/2148403158734707101/2148403383836535403

ダンベル等の重りを片手に持ち、肘をまっすぐ伸ばした状態で手首だけ動かす動作を繰り返します。

シャフトカール


https://matome.naver.jp/odai/2148403158734707101/2148403383836535303

座った状態で両腕に重りを持ち、おへそのラインから胸の下あたりまでゆっくりと上げる動作を繰り返します。

◆前腕の筋トレに使用できるアイテム

前腕の筋トレ器具と言えば通常はダンベルやバーベルが使われますが、最近ではその他前腕に特化したような筋トレ器具も見かけるようになりました。

効率的に前腕を鍛えたいという人のために一部を紹介しておきたいと思います。

◆まとめ

もっと逞しく見られたいという方は、まず前腕の筋トレからはじめてみてはいかがでしょうか。

https://matome.naver.jp/odai/2148403158734707101
2017年01月10日