作業スペース、デスクサイズ
ディスプレイにキーボード、書類を書いた入り、参考書を置いたりとデスクサイズは重要です。実際のサイズと物を置いた感じを確認しましょう。
幅180センチ 奥行45センチ
幅180センチ 奥行45センチ
デスクの向きはどちら向き?
壁に向かってデスク置く、開放的なスペースにデスクを置く?
リビング側からみるとこんな感じ。リビングスペースと作業スペースが一体化しています。
外の風景がディスプレイ横に!
壁に向かって配置!
ディスプレイの活用例
iPad等のタブレットをディスプレイとして使ったり、デュアルディスプレイやトリプルディスプレイまで、やり方いろいろです。
iPad使用例
iPadに資料を表示させて作業したり、場合によってはiPadだけ取り外して持ち出したり。タブレットの固定方法を工夫しないといけないですけど。
ノートPC+ディスプレイ、キーボード
出先での作業はそのままノートPCだけ切り離して、持ち出し、家ではディスプレイにつないで、キーボードで操作することも可能です。
下で紹介しているキットを使えば、こんな感じで環境構築できます。
ノートPCをデスクトップ化するためのUSB接続で使えるキットがあります。
【おまけ】変わり種デスク
ちょっと変わったPC環境を紹介します。
https://matome.naver.jp/odai/2148395431298796401
2017年01月09日