便利さ・清潔さ・もち・使い勝手・防犯・主婦の味方・・・。オプションはたくさんありますよね!妥協点・譲れない点など、検討の参考にしてみてください。
①屋根裏収納・小屋裏収納
金額(参考価格帯):20万以下~150万以上
値段によりクオリティが違いすぎるのがやっかいなのですが、ある程度お金を出せば部屋のような内装でハシゴではなく階段で窓も付いて~ってすればかなり快適に使用できます。
梯子だとものの出し入れが大変でいれっぱなしになることも・・・。
また、最上階の屋根裏に作るのではなく1階と2階の間や、2階の続きで・・・高さのない小部屋的な形で作ると物の出し入れも大変じゃなさそうです。
思ったよりも使いにくいですよ。
特にはしごで登るタイプの屋根裏収納は、重いものはまず運べない。
それよりも、広いWICのほうがよっぽど使えます。
家を建てた経験ある方に聞きたいです!現在…|GIRL’S TALK – Ameba
建坪面積に余裕があればもちろん部屋の収納やウォークインクローゼットなどを広く取ればいいという話なのですがよほどのお金持ちじゃないかぎりあまり余裕をもって土地を買えないのではないかなぁと思います。(私が貧乏人なだけ!?笑)
デッドスペースを有効利用すると考えれば収納場所として使うなら◎なのでは?と・・・。
ハシゴで上るタイプの、天井高140cm未満で床面積には含まれない屋根裏収納があります。
高所恐怖症で非力な私でも、慣れれば衣装ケース1つくらいは余裕で上げられます。
ウォークインや納戸を作ることができるのであればそっちのほうが使い易いのは確実だけど、無駄なスペースに普段使わないものを収納するにはオススメです。
家を建てた経験ある方に聞きたいです!現在…|GIRL’S TALK – Ameba
歳をとったらとかいろいろなことを考えると難しい部分も出てくるかとは思いますが、季節ものやどうしても捨てられないものや外箱などなど収納しておきたいものはたくさんあるなぁと思いました。
うちは延床面積に含まれない高さの中2階の部屋を作り、物置にしています。
これは本当に作って良かったと思っています
家を建てた経験ある方に聞きたいです!現在…|GIRL’S TALK – Ameba
これはかなりいいですね^^
中2階、1階の屋根裏を使うなどはハシゴ問題もクリアできますしこれから建てるのであればぜひこの方法で収納増やしたい!と思いました。
屋根裏収納は階段必須!できれば中2階部分に作れれば有効活用間違いなし。
②センサーライト(防犯・明り取り)
金額:1万以下~3万以上
駐車場などライトが必要・防犯上も◎
玄関はライトついていることが多いと思いますがセンサーでつくという点で玄関にも追加設置する人もいます。
個数やライトのランクなどで金額はかなり変わりますが検討の余地ありです。
ライト別で取り付けのみだと1万以下くらいから~(電源工事なども考えると)3万前後
ライト自体もピンキリです。
光量やセンサー感度などもあるのである程度しっかりしたものがおススメです。
人影などで自動でついてしまうので電気代が・・・という方も多いかと思いますのでライトを選ぶ際はそのあたりも注意してもいいと思います。
我が家では、人の通る箇所にできるだけセンサーライトを設定したが、大正解でした。
これから新築する方は、絶対センサーライトがお奨めです。金額は高いが後悔はしないと保証します。
これから新築する方へのメッセージ
ちなみにうちは後付けできる太陽光のを主人につけてもらいましたが光量が足りなさ過ぎてうっすら明るいだけで・・・
ちゃんとしたものをつけるべきだったと後悔しています。
つける場所は絞ってもいいけど必須アイテム!特に、暗い住宅街などの駐車場などつける必要がある場合も多々あります。
③サンルーム・ベランダ屋根など
金額:10万以下~20万以上
急に雨が降ったり!曇ってるけど乾かしたい洗濯物があったり・・・
子どもがいたりすると洗濯しなきゃいけない機会も増えるかと思います。
そんな時に嬉しいのが屋根付きベランダ。
お金に余裕がある方はサンルームでもいいのかな?と思いますが断熱?防熱?も大変そうなので洗濯物だけで言ったら屋根(+必要があれば防犯で目隠しとか風よけで全面パネルなど)は便利です。
建てた後に工事も出来ますが工務店直で外注するにしても建てた直後(入居前や入居直後)の方が部屋を片付けたり工事の予定を組んだりの手間が少なくて楽です。
屋根&目隠し付きのテラスなんだけど、雨風に晒されない物干しスペースはホンマ助かる。
家を建てた経験ある方に聞きたいです!現在…|GIRL’S TALK – Ameba
サンルームをつけるなら、サンルームと居室の間の仕切りを防熱仕様にしないと夏場ものすごく部屋まで暑くなります。
とはいえ、それだけ気をつければ便利だと思います。
家を建てた経験ある方に聞きたいです!現在…|GIRL’S TALK – Ameba
雨の日の洗濯などでサンルームやベランダ屋根を考えて・・・でも値段が・・・という方にはこういう方法もおすすめです。
ラックや物干し器具などを部屋干し用に・・・みたいに場所も取らないので便利です。
寝室のエアコン前あたりに「干し姫」つけました。
使っていないときは収納出来るし、昼間は寝室を使わないので
雨の日に干しっぱなしでも気になりません。
家を建てた経験ある方に聞きたいです!現在…|GIRL’S TALK – Ameba
ベランダ屋根はあった方がありがたい。部屋干しでも可能なら干し姫なども検討の余地あり。
④ウッドデッキ
金額:10万以下~50万以上
実際数年後にはつける予定ですが・・・。
本物の木だとメンテナンスが大変なので最近では樹脂系がほどんど。
安いうえに持ちもいいとのこと。
大きさや、手すりの有無、土台などで金額はかなり変わってきます。
自分で設置するタイプだと一けた~のものありますね^^
我が家のお隣さんも屋根付きの立派なのをDIYしています。
子供達が小さい頃はプールを出して遊ばせたり、お昼食べたりしてました。
小学生の頃はお友達との遊び場になり、簡易テントを出してカードゲームをやってました。
家を建てた経験ある方に聞きたいです!現在…|GIRL’S TALK – Ameba
ウッドデッキでランチやティータイムはいいですね^^♪
食べかすの掃除が楽で晴れの日はいつも外という方もいました。
子どもの食べ方を見ているとそれいいな!と思ってしまいました(笑)
⑤水回りのコーティング・フローリングのコーティング
金額:10万以下~2,30万くらい
(フロアコーティングは~40万以上)
浴室のみなのか水回り全部なのかあとはコーティング剤のランクなどで金額が変わります。
もつものは高いです^^;
掃除苦手な私としては魅力的な商品なのですが・・・
物によっては2年とか、施工業者によっては3か月とかしかもたないものもあるようです。
効いてるのか判断も難しいのでクレームも多いようです。
なので要検討ですね。
浴室乾燥がついているのであれば カビ発生は殆どないです。
カビ抑制の為なら 必要無しです。また2年前後でコーティングがはがれて斑が生じてきます。
当然斑汚れの原因となるため、全面剥がしを施してから塗りなおしとなります。
業者では剥がし代、再施工代は別途のところが多いです。
水周りフッ素コーティングどうしてます?|マンションなんでも質問@口コミ掲示板・評判
ペット・子どもの有無でも変わってきますね。
使ってるコーティング剤も年々向上してるだろうし技術もあるでしょうし^^
コーティング剤の種類で傷に強いとかもちがいいとかいろいろ特性もあるみたいです。
参考→https://www.ienakama.com/tips/page/?tid=852
フローリング床の美観を保つためには定期的にワックスを塗ることが必要です。しかし、部屋全体のワックスがけは少し面倒かも。プロにコーティングを依頼すれば20年から30年間メンテナンスフリーとなります。
【HOME’S】あると便利! 住宅ジャーナリストが選ぶ住宅オプションセレクション(2/2) | 住まいのお役立ち情報
と言われてますが・・・
実際はどうなの!?と口コミを調べると昔のものが出てきたりして・・・
溶剤が進化?してると思われる今のを知りたい!と思っても今の溶剤・技術でのコーティングの結果が出るのって20年後30年後なわけです。
よって判断は限りなく難しいと思います。
実際にコーティングされた人がいたら生の声を聞いたりしつつ、フローリング自体を張り替えるという選択肢も踏まえながら長い目で検討してみることが大事かと思います。
コーティング系はかなり慎重に検討すべし。水回りは効きに満足できない可能性も大。フローリングは値段と効果とデメリットも総合的に判断すべし。
次のページは
⑥シューズクローク(土間収納・シューズインクローゼット・玄関収納)
⑦床暖房
⑧パントリー
⑨太陽光発電
その他、つけてよかったオプションまとめ
⑥シューズクローク(土間収納・シューズインクローゼット・玄関収納・エントランスクローク)
金額:10万以下~50万以上
注文住宅であれば追加料金は少ない場合も。
建売だとそういう間取りの家を探すか、後から改築ってパターンがほとんどでしょうか・・・。
我が家は無いので、靴やベビーカー、コート(特に花粉の時期T^T)など置き場に困っています。
家族が多ければより役に立ちそうです。
広いスペース取れるなら、別玄関にすればお客様玄関がキレイに保たれるので精神衛生上もいいですね^^
これは絶対あった方がいいですよ!!
雨で濡れたアウターや雨合羽など、濡れた物をいちいち室内に持ち込まなくてもエントランスクロークに掛けて乾かしています
家を建てた経験ある方に聞きたいです!現在…|GIRL’S TALK – Ameba
広すぎは逆に掃除とか大変そうですが、広ければ自転車や三輪車、子どもの外用おもちゃ、ゴルフセット、スキー道具、鞄などなど置きたいものはたくさんあります。
広い土間を作りました。
冬場は灯油を買い置き出来ますし、キャンプ用品なども収納できます。とても重宝しています。
家を建てた経験ある方に聞きたいです!現在…|GIRL’S TALK – Ameba
置くものは本当にいろいろとありますね。
家の事情もあると思いますが収納はあまり妥協しないほうがいい点だと思います。
⑦床暖房
金額:50万~150万くらい
設置の床面積などにより異なります。
足元から暖かいので他の暖房器具をあまり使わない=乾燥からも守られるというダブルのメリットが・・・。
保育園なども床暖いれてるところありますよね。
我が家は入れてませんがお金に余裕があればいれたかったオプションの一つです。
参照サイト:
床暖房の設置金額と電気代はいくら?
http://trend-neta.com/yukadanbou-hiyou
主人の実家に行くと床暖房とオイルヒーターでつねに乾燥知らずのぽかぽか陽気です。
暖房はほとんど使ってないそうです。
ちなみに築20年以上ですが床は傷んでもないしギシギシもしてないですよ。
私もマイホームには絶対つけたいです!
家を建てた経験ある方に聞きたいです!現在…|GIRL’S TALK – Ameba
乾燥知らずっていうのがとてもいいですね。
冬は特に乾燥して風邪とかインフルとかとても蔓延するので・・・ありがたいですね。
新築するとき、工務店のかたが、
「付けて欲しかったら付けるけどうちの建てる家は床にもしっかり断熱するし、無垢の床材だから無くても平気だよ」といわれたので床暖房を予定していたけどやめました。
今、床に薄い敷物を敷いて座卓でくつろぐスタイルにしていますが床が冷たく感じたことはないです。
家を建てた経験ある方に聞きたいです!現在…|GIRL’S TALK – Ameba
無垢の床材ってそういうメリットもあるんですね!
子どもが大きくなったらフローリング無垢材に張り替えたいなぁ・・・と夢見るだけはただなのでm
⑧パントリー
金額:10万以下~50万以上
食品のストックというよりは、来客用などめったに使わない食器、鍋やホットプレートなどのたまにしか使わない調理器具、その他いろいろなものの収納!
が一番困るのでパントリーがあったらキッチンからもリビングからも近くて便利だなーと♪
あとはリビングダイニングのこまごましたものとかも入れられたら最高・・・♡
と夢は尽きません・・・
なので私的にはリフォームするならまずここです。
我が家は15年ほど前に建てた戸建住宅ですが、キッチン横にパントリーを作り、実際に重宝しています。
https://296fd.co.jp/pantry/
見せる収納じゃなくてもいいのがありがたいですよね。
隠してかくして隠し通せる(笑)
見えてるところが美しければいいと思います。はい。
あると便利だけど、管理が大変。
油断するとすぐ賞味期限切れてたり、同じの何個も買っちゃったり…
家を建てた経験ある方に聞きたいです!現在…|GIRL’S TALK – Ameba
収納に余裕があるとついつい買いすぎてしまうこともありますね・・・。
食料品のスペースは少なくして台所・洗面・トイレ・浴室関係のストックや近くにあると便利なもの・収納場所に困るものなどを収納するようにしたらいいと思います!
食料品だけってなるとやっぱり使い切るのが大変になってくると思います^^;
⑨太陽光発電
金額:100万以下~2,300万くらい
売電価格が下がっているのもあり一時期よりはつける人は減った印象ですよね。
我が家も当初は考えていましたが、メリットとデメリット(元がとれるのか・途中で故障しないのか?・施工業者による失敗例など)も考えてつけてません。
実際はどうなのかつけてみたかったんですけどね・・・。
太陽光発電は先に付けちゃうと税金上がるって言われてうちは後から付けましたよ
売電価格もだいぶ下がったし今つけて元とれるのかよーく吟味してからにした方がいいかと業者も3社くらいからそれぞれ見積り出してもらって競わせる事‼‼
うちはこれで100万くらい下がりましたよ
家を建てた経験ある方に聞きたいです!現在…|GIRL’S TALK – Ameba
見積もりを数社に出してもらうっていうのは他のオプション工事でも有効ですね。
やはり人や金額・内容は吟味して損はありません。
最近のパネルは、蓄電機能がついてるので停電時に使えます。
売電は下がってるものの
今後上がっていく電気代を考えたらつけて損はありません。廃炉問題や子供の成長。
電気代一生払っていくと800万から1000万なんだそう。メンテナンスも20年に1回だし
今後は既存の家にも太陽光つけていく時代がくるので、だったら早く払い終わりたいねということで我が家つけました。
家を建てた経験ある方に聞きたいです!現在…|GIRL’S TALK – Ameba
蓄電で停電時に使えるのは大きいですね。
いざという時に助かります。
確かに電気代って毎月結構行くんですよね・・・戸建てって・・・。
夫が建築士です。
太陽光のメーカーさんに
「便利だけど元は取れない」と言われたので
つけませんでした。
メンテナンスや交換(強制)が高額だし。
家を建てた経験ある方に聞きたいです!現在…|GIRL’S TALK – Ameba
うぐ。。。
これはリアルな話ですね・・・T^T
メンテナンスなども含めてメリットが本当にあるのか検討しないと損しそうですね。
その他、やってよかったオプションまとめ。
個人的にはできるならやった方がいいと思います。
家族のコミュニケーションがたくさん取れるのもそうですし外気が入る部分が少ないので家全体がある程度暖かい空気が守られるのもメリットです。
(デメリットはその分電気代などがかかることでしょうか・・・?)
また、階段部分も部屋の一部的な(廊下などデットスペースがない+階段が吹き抜けみたいになる)感じなので部屋が広く感じます。
リビング階段の一番のメリットは、家族がリビングで顔を合わせる事が増える事です。
リビングを通らないと2階に上がることができないので、必然的に家族が顔を合わせる機会がふえる
リビング階段は寒い?プロが教えるメリットとデメリット。
我が家は玄関すぐに階段があるので家族に一切会わずにこっそり二階にいけます。
思春期が心配です・・・T.T
これは主婦にとっては夢・希望・願望ですね;;
まとめをつくって初めて知りましたがとても取り入れたい!と思いました。
洗濯後の一時的な収納場所くらいでもいいからみんなが取り出せるクローゼットは欲しいです!
ファミリークロークすごく便利ですよ。
脱衣所とキッチンの間にあり、通り抜けられるようになっていて動線も抜群です。
家を建てた経験ある方に聞きたいです!現在…|GIRL’S TALK – Ameba
わー。
これは便利ですね。
洋服など一つのところで完結するのって夢ですね(笑)
シューズインクローゼットからファミリークローク、水回りがつながってたらもういうことなしです。
冬でも結露が一滴も付かない。
シンフォニーマイルド(内側樹脂)にして大正解だった。
デュオPGにした場合は内側サッシ枠がアルミのため結露します。
(差額は一箇所5000円~10000円ぐらいだったと思います。
これから新築する方へのメッセージ
建築の際にこだわるもの、住んでから必要に応じて追加するもの、税金のうんぬんもあると思いますので間取り系~細かいところまでいろいろ載せてます。
食洗器と浴室乾燥機は最低限で~
シューズクローク(玄関収納)と、ウッドデッキと・・・できればベランダの屋根。いっそルーフバルコニー欲しい・・・WICも欲しいし屋根裏収納もあったらいいかな~
掃除が苦手な私的にはコーティングってどうなんだろう?と欲望は尽きません。
部屋数・階数・収納の量からはじまり・・・
つけたいオプションは数知れず(笑)
でも予算は限りが・・・。