試験監督には注意しよう!
うっちゃん@lovinsan9nen
あずきばーP(Azuki-bar P)@toaruariaismado
大学にあるコンビニが閉まってる
リスニング中に隣の人の音量がでかいと聞こえてくる
試験官が見回りに来て、お腹を鳴らす
チャイムの音がきもい
滑舌良かった試験官がそれでは回答を始めてくださいで、かいちょうをと噛んでわらいそうになる
もーゆる(元提督@aono3koko
・試験監督の顔が鶏
・試験監督の声が顔に似合わず高い
・試験監督が注意事項を読むときに最低3回は噛む
・試験監督がハゲ
・試験監督が開始時刻をいうのに9分前をがんばって9分弱って言おうとして失敗する
・試験監督が酔っ払いに見える
まさかの試験会場で…
忘れ物には要注意!
伊丹 典子@itami_noriko
なのではだしで受けたんですよね~ (^_^;)
でもこんなハプニングがあったので、あの日は寒かったな~とか、今でもありありと思い出せます。
ODA on ICE@s_p_oda
本気で困り果てていた時、
後ろにいた女の子が
「もし良かったら、私の予備使いますか?」
マジ天使
持ってきたお菓子全部あげた。
腕時計無かったら立命館すら入れていなかっただろう(気持ち的に)
世の中捨てたもんじゃない
内山 健太郎@MugiwaraUk0609
受験生のみんな頑張って(^^)v
自分は時計を忘れるというハプニングがあって、あんまりうまくいかなかったけど、みんなはそんな失敗しないで、ベストな状態で望めるように準備を忘れないで(^^;
頑張れーーー\(^o^)/
まさかの会場間違い…
も@daidai01110111
PS.中の人はセンター試験の会場を間違えるというハプニングを起こしました←
鼻血出る人続出!
うらりん@qfhyk_cw
☆さかね☆@Hydro_Hurricane
くると@指勢@ryourinin23man1
今年の特徴として近代文の易化、数ⅠAの難化などがありましたね。自分は間違えて特急列車に乗って遅刻しそうになったり、解答中になぜか鼻血が出たりとハプニング連発でしたw
イッツアラーイヽ(・∀・)ノイッツアラーイヽ(・∀・)ノ
解き終わったと思ったら…
Udon06(ぐっちー)@tgc_game
センター試験の数II・Bで
問題解き終わったーと思って終わってから次のページ開いたらまだ問題があって多くの人が解けなかったというハプニングが本番にあって懐かしい
もちろん私もそのうちの1人
1週間前にはまった地獄
加速するラブズ@loveaccelerate
ハプニングを恐れるな!
あけまち@満喫モラトリアム@akmt_jp
お母さんからのメッセージ
小玉いづみ@カバガOB@cgs_tamachaaan
例えばママ特製のり弁の、のりがフタにくっついて『ガンバ』の字の濁点とンがぬけてるくらい。ノンフィクション。
#つまりバカ
密かに聞こえてくる音…
藻蔓@ハイカロリー蛮族@moduru_tezuru
わたしはかつて持っている唯一の時計だった懐中時計を持って行き、試験中カチカチカチカチカチカチカチカチうるさいというハプニングに見舞われ前後左右に甚大な被害をもたらすテロを働いたことがあるぞ。
試験管への質問
ハプニングは気にしない!
葉付おれお@oreo4_3