増加し続ける「タンス預金」が日本経済の活性化を妨げている

ppp_com
日本銀行が発表した統計によると、金融機関にお金を預けずに自宅で保管するいわゆる「タンス預金」が年々増加しているそうです。この背景には、下がり続ける利子などによって銀行へお金を預けるメリットが減っていること等が考えられています。

■日本中で「タンス預金」が増加し続けている

日本銀行が19日発表した2016年7〜9月の資金循環統計(速報)によると、個人(家計部門)が持つ金融資産の残高は、9月末で前年同期比0・6%増の1752兆円だった
「タンス預金」78兆円…19四半期連続で増加(読売新聞) – goo ニュース

このうち、現金は同4・8%増の78兆円と19四半期連続で増えた
「タンス預金」78兆円…19四半期連続で増加 – BIGLOBEニュース

お金を金融機関に預けても利息が増えないと考える個人が、現金を手元に置く「タンス預金」を積み上げる傾向が続いている
「タンス預金」78兆円…19四半期連続で増加 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

■「タンス預金」とは

タンス預金というのは、そのまま読めば、タンスに入れて保管している現金という意味ですが、もっと大きな意味で自宅に保管している現金のことを指します
タンス預金をおすすめしない理由とタンス預金のメリットの嘘(間違い) | Money Lifehack

貯めた金銭を銀行などの金融機関に預け入れず、現金のまま家で管理すること
タンス預金とは – 新語時事用語辞典 Weblio辞書

日本ではタンスに仕舞われることが多いことから名付けられているが、家庭内ですぐに引き出せるのであれば、どこにしまわれていても、タンス預金と同等に扱われる
タンス預金 – Wikipedia

■なぜ、人々は銀行預金ではなくタンス預金するのか

預金しても得られる利子はごく僅か…それでいて預金を引き出す際には利子に見合わない手数料を徴収されるなど、銀行へお金を預けるメリットを感じられない人が増えた。

日本人がタンス預金をする理由はいくつかありますが、まずは預金金利が低く銀行に預けてもあまり意味がないということ
タンス預金が多い理由と自宅に現金を置くリスク | スッキリ年金&老後のお金

「銀行に預けていても仕方ない」とタンス預金用に金庫を買い求める人が増えている
ゼロ金利で注目 正しい「タンス預金」の方法 – BIGLOBEニュース

■しかし、タンス預金には様々なデメリットも付きまといます

盗難

盗難被害を考えた場合、セキュリティ面では銀行とタンス預金は雲泥の差があります。

警察庁の「平成26、27年の犯罪情勢」によると、住宅への侵入窃盗は年々減少しているものの、2015年には5万995件、1日平均では約140件もの住宅への侵入窃盗が起きている
マイナス金利時代でもタンス預金はNG!超低金利だからこそ「お金に働いてもらう」ことが必要に | SODATTE−子育てとお金の情報サイト−

タンス預金や貯金箱は泥棒に盗まれたり、火事で焼けると・・・ちょっと残念すぎる結果になります
貯蓄の基本は預金だけど・・・銀行預金のメリットをどういう視点で見るか

災害

予期せぬ災害への耐性に関しても、やはりタンス預金よりも銀行の堅牢な金庫の方が安全性が高いと言えます。

耐火金庫に入れておけば火事からは守れますが、津波や洪水などで家ごと流されてしまった場合、金庫に入れていても失う可能性が高くなります
タンス預金が増えている理由とタンス預金の危険度 | はじめて個人年金保険

実際、東日本大震災では、持ち主の分からない現金や金庫が結構な量、流されてしまった
タンス預金のメリット・デメリット | 最新版!定期預金 比較/金利比較ランキング

予期せぬ破棄のリスク

タンス預金では、特に相続時に誰にも気づかれずに破棄されてしまうリスクがつきまといます。

タンス預金を金庫のように明らかな場所に保管しているのならともかく、タンスの中などに保管していたような時に遺族が知らずにそのまま破棄してしまうということもある
実は危険?タンス預金をするメリット、デメリットのまとめ

実際に、リサイクルショップや大型ゴミの堆積場で高額のお金が見つかるというケースは、ニュースで時々見聞きします
タンス預金は危険です!まとまった現金は定期預金に預けてください | ネット銀行の定期預金は金利が段違い!お得な銀行、教えします!

■銀行へお金を預けることは日本経済の活性化につながる

タンス預金が増加し、家庭に現金を貯めこんでしまっては経済が活性化されません
タンス預金増加による経済への影響 | 浜松市の税理士 小林徹会計事務所|税理士

金融機関に預けているならまだしも、日本経済に流通していないタンス預金は“死に金”と揶揄されることもあります
実は危険がいっぱい? 「タンス預金」のデメリットとは | editeur エディトゥール

銀行は顧客が口座に預金したお金を使って国債購入や企業への貸付などで運用することで利益を出しており、こうした流れが経済の活性化にもつながっています。

国の金融政策では、眠っているそれらを「投資」へ流し、経済が活性化するよう努力している
ヘソクリはどこに預けよう!? 「タンス預金」にするとお金が減っていく理由 – Ameba News [アメーバニュース]

アベノミクスと銘打って実施されたNISA口座制度や政府の為替介入は、タンスに眠っているお金を投資に回す流れを作ることで経済を活性化させようとする動きでした。

https://matome.naver.jp/odai/2148211714542419101
2016年12月20日