2016年に私がハマったアニメやまんがを勝手に紹介するコーナー!
2016年に公開になった物だけではないので、過去の作品もありますのでご了承下さい。
ランキング形式でマイベスト5!!
第5位「モンスターストライク」
『モンスターストライク』は、株式会社ミクシィ内のスタジオ「XFLAG」から配信されているiOS・Android用ゲームアプリ。
モンスターストライク – Wikipedia
言わずと知れたゲームアプリですね。
今更ですが、私は今年からこのゲームにはまりました。
ゲームだけと思いきや、なんとアニメ化もされています!
さすがアプリのトップを争うタイトルですね。
2016年には映画も公開しましたね!
映画館に行けば限定ガチャ券の「オラ玉」がもらえます!
第4位「テラフォーマーズ」
『テラフォーマーズ』(TERRA FORMARS)は、作:貴家悠、画:橘賢一による日本の漫画作品。通称『テラフォ』[1]。
2013年版『このマンガがすごい!』オトコ編で1位、『全国書店員が選んだおすすめコミック2013』で2位を獲得した。累計発行部数は2016年4月時点で1600万部を突破している[2]。
テラフォーマーズ – Wikipedia
今年は実写映画化もあり、話題になりましたね!
火星のテラフォーミング用に放たれた結果人型へと進化したゴキブリ「テラフォーマー」と、それを駆除するために特殊な手術を施された人間との戦いを描いたSF漫画。
テラフォーマーズ – Wikipedia
多彩な主人公たちの能力とゴキブリたちの戦闘が胸をアツくする!!
一気にドハマりしました。
第3位「ジョジョの奇妙な冒険」
『ジョジョの奇妙な冒険』(ジョジョのきみょうなぼうけん、英語: JOJO’S BIZARRE ADVENTURE, イタリア語: LE BIZZARRE AVVENTURE DI GIOGIO)は、荒木飛呂彦による日本の漫画作品。略称は「ジョジョ」。
ジョジョの奇妙な冒険 – Wikipedia
こちらも言わずと知れた名作中の名作!
2016年4月から第三期のアニメも放送されました!
ジョースター一族と、邪悪な吸血鬼と化したディオやその後継者達が、2世紀以上に渡って繰り広げる戦いを描く大河群像劇である。
ジョジョの奇妙な冒険 – Wikipedia
ジョジョの魅力は何といっても、「DIO」と各世代の「JOJO」の戦い!
1部・2部では「波紋」という力で戦い、3部以降は「スタンド」という特殊能力で戦うファンタジーストーリー!
第2位「君の名は。」
『君の名は。』(きみのなは、英: Your Name.)は、新海誠監督の長編アニメーション映画。2016年8月26日公開
君の名は。 – Wikipedia
今年のアニメーションと言えば!
そう、「君の名は」です!
東京の四ツ谷に暮らす男子高校生・立花瀧は、ある朝、目を覚ますと飛騨の山奥にある糸守町の女子高生・宮水三葉になっていた。そして、三葉は瀧の身体に。2人とも「奇妙な夢」だと思いながら、知らない誰かの一日を過ごす。
君の名は。 – Wikipedia
彗星がストーリーの鍵!!
作中でも何度も出てくる彗星。
それがストーリーの謎を解くカギとなります。
これを機にファンになろう!
第1位「キングダム」
私が今年圧倒的にのめり込んだ作品です!
こんなにアツくなった作品はありません!!
中国の春秋戦国時代を舞台に、大将軍を目指す少年・信と後の始皇帝となる秦国の王・政の活躍を中心に、戦乱の世を描く。
キングダム (漫画) – Wikipedia
単行本の累計発行部数2000万部以上(1〜39巻累計)。
キングダム (漫画) – Wikipedia
↑もっと売れるべき(と思う今日この頃)
2013年からは第二期も放送。
天下の大将軍「王騎」
すき・・・