笑える・面白い・じわじわくる・学べる話・雑学・ためになる・あるある・ネタ・情報・豆知識・2ちゃんねるまとめ・3分でわかる・2ch・ネットで話題・体験談・おーぷん2ちゃんねる・Webサービス・お得情報・5
元スレ
昔はよくおもしろいのサイトを見て楽しんでたんだけど最近はさっぱりしなくなってしまった。
なんかあったら教えてほしい
おもしろいサイトがあったら教えてくれー
その1
Q
虚構新聞だ
A
これか?これ全部嘘なの!?すげぇな
バウムクーヘンの天日干しが最盛期 長野 これは嘘ニュースです 天日干しされるバウムクーヘン 長野県南信濃村の冬の風物詩、バウムクーヘンの天日干しが最盛期を迎えている。 村内で唯一バウムクーヘンの栽培を続けてい…
その2
Q
色んな発祥の地を紹介してるサイト
A
なんだそれ!おもしれぇ
日本冷凍食品事業発祥之地 [にほんれいとうしょくひんじぎょうはっしょうのち] 場所 北海道茅部郡森町字港町 コメント JR函館本線(砂原支線)の東森駅から 北東に400m。 道道1028号(森砂原線)に面して (株)ニチレイフーズの森工場がある。 その構内(前庭)に「日本冷凍食品事業発祥之地」と書かれた背の高い石碑と 黒御影石の副碑, その隣には 森町による説明板が建っている。 この工場は 19…
その3
Q
変なお店を紹介するブログなら知ってる。
A
そういうの昔見てたけど今見返すと大体潰れてしまっていて悲しい。
まだ更新されていたり新しいサイトがあったら教えて
Q
へんてこグルメガイドってやつ
A
こういうの好き!やっぱり最近もこういうのあるんだね
世の中に散らばったキラリと光る個性的なお店を紹介するサイト。 面白い店主や変わった料理、奇抜な店舗など…普段味わうことのできない経験ができる料理やお店を紹介していきます!
その4
Q
離島経済新聞
Q2
なにこれ?離島だけに絞ってるの?
視点が斬新だなあ
A
こんなものまでできているのか。
島で老後を過ごすのが夢だけど、現実を感じる
離島経済新聞社は、418島の有人離島(北海道・本州・四国・九州・沖縄本土を除く有人島)にスポットをあてる離島情報専門のウェブサイト『離島経済新聞』とタブロイド紙『季刊リトケイ』を運営・発行する島メディアです。
その5
Q
大島てるっていう事故物件紹介してるサイト
でもガセも多いので信じるの駄目かもね、本当のもあるけど
A
有名なやつね!これ見ていつも引越ししているよ!
事故物件にね
本邦唯一の事故物件公示サイトです。これらの物件を取引する際には注意しましょう。
その6
Q
宮本武蔵の五輪書の現代語訳
A
二刀流って刀を2本持つことではないのか。
初めて知った
宮本武蔵の『五輪書』を、ぼくなりにゆる~く現代語訳しています。 武蔵の言わんとしていることを大切にしながら、やわらかく読みやすく、楽しんで読んで頂けるように書いていきたいと思っています。 『五輪書』は、地・水・火・風・空の5巻にわかれています。現代語訳は以下のリンクからご覧ください。
その7
Q
第b級映画レビュー小隊
その名の通りb級映画をレビューするサイト
どんなつまらない映画でも良いところ悪いところをしっかり評価して総合的に判断してランクをつけるので、かえって最低ランクの映画のレビューを見たりするのも楽しい
てか多分映画そのものより面白い
A
こんなにB級映画をみてるのか。
なんとも時間の無駄な……
ある意味尊敬できる
「どんな映画にも、きっと良い点がある」をモットーとして、主にB級映画のレビューや紹介、おすすめ等を淡々と書いてゆくブログです。たまにB級じゃないものも書きます。 ネタバレ全開なので、暇つぶしにでも読んでいただければ。 映画に関しては全くの素人ですが、各映画の良い点悪い点をそれぞれ考えながら、出来るだけ中立な立場からのレビューを心がけています(出来るとは言ってない)。 biim兄貴だいすき(唐突)
その8
Q
微妙なアマチュアモデルが旅をする
Web上のフリーペーパー
Q2
景色だけの写真がなくて 確かに微妙w
A
なんとも微妙なwww
電子ブックを簡単購入・購読、ミクストア
その9
Q
閉店と開店の情報まとめ
更新止まってるっぽいがこっちのが閉店の挨拶文が読めて好き
「閉店です」では日本全国の閉店店舗と閉店セール情報を収集して掲載しています。
関連リンク
3分でわかる 2ちゃんねるのNAVERまとめ検索結果。みんなで探しあい、まとめた経験・知識をどこよりも楽しく便利に検索。
3分でわかる 学べる話のNAVERまとめ検索結果。みんなで探しあい、まとめた経験・知識をどこよりも楽しく便利に検索。
https://matome.naver.jp/odai/2148145168348777101
2019年07月16日