m1 mー1 グランプリ Mー1 ぐらんぷり M1 2016和牛 敗者復活 決勝進出
M-1グランプリといえば、決勝戦本番の日の数時間前に敗者復活戦が行われる
六本木ヒルズの会場から生放送されていました。
一般視聴者の投票により、決勝戦進出者が決められます。
去年はトレンディエンジェルが敗者復活→優勝
公式サイトで既に投票は終了!投票数1093746票
MENU –> 0 ※敗者復活戦のネタ動画を随時アップします ※環境により投票総数の取得タイミングが異なります これ以上選べません サイトのご利用について プライバシーポリシー 主催:M-1グランプリ事務局 Copyright © 2016 M-1 GRANDPRIX. All Rights Reserved. ↑ TOPへ戻る

https://matome.naver.jp/odai/2148083357208819301/2148084543520151603
そして、注目の敗者復活は『和牛』!

https://matome.naver.jp/odai/2148083357208819301/2148084736521180103

https://matome.naver.jp/odai/2148083357208819301/2148084736421179903
決勝戦へと急ぎます!
更に二位で最終決戦に進出しました!

https://matome.naver.jp/odai/2148083357208819301/2148085075723994903
最終決戦進出は銀シャリ、和牛、スーパーマラドーナとなりました。
しかし優勝者は、銀シャリ!

https://matome.naver.jp/odai/2148083357208819301/2148085255625857803
しかし、どのコンビも票が入っており、いかに接戦だったかが分かりますね
きっと和牛もこれからブレイクしていくことでしょう!
〜今年の敗者復活戦参加は18組でした〜
1.アインシュタイン
2.霜降り明星
3.東京ダイナマイト
4.ユニバース
5.大自然
6.Aマッソ
7.アルコ&ピース ※欠場
8.とろサーモン
9.錦鯉
10.三四郎
11.ジャルジャル
12.南海キャンディーズ ※欠場
13.かまいたち
14.ミキ
15.メイプル超合金
16.学天即
17.マジカルラブリー
18.インディアンス
19.ニューヨーク
20.和牛
激戦でしたね!
決勝戦は12月4日 6時30分からですよ〜
敗者復活枠=ブレークしやすい?
M-1グランプリで敗者復活した歴代コンビ
第01回(2001年)は、敗者復活コンビはありませんでした。
第02回(2002年)スピードワゴン
第03回(2003年)アンタッチャブル
第04回(2004年)麒麟
第05回(2005年)千鳥
第06回(2006年)ライセンス
第07回(2007年)サンドウィッチマン
第08回(2008年)オードリー
第09回(2009年)NON STYLE
第10回(2010年)パンクブーブー
第11回(2015年)トレンディエンジェル
M-1グランプリで敗者復活した歴代コンビは? | いろんなニュース・話題・情報を根掘り葉掘り
優勝したかどうかに関わらず、かなりの売れっ子芸人ですよね!
敗者復活戦を勝ち抜いた、ということでとても勢いが付くので、注目されやすいんですね

https://matome.naver.jp/odai/2148083357208819301/2148083681311462203
https://matome.naver.jp/odai/2148083357208819301
2016年12月04日