るり渓温泉のグランピング、”GRAX”は公式HPでは情報が少ないため、個人の方のブログを検索して情報を集めてから行く方が多いようです。実際にグラックスに行ったというブログ記事をまとめました。
公式HP
わずらわしい準備はもういらない。大自然の中でバーベキューを楽しみ、テントの中のベッドで眠る。手ぶらで快適に楽しめる 新しいスタイルのキャンプ。

http://www.grax.jp/
GRAX 京都るり渓
日本, 〒622-0065 京都府南丹市園部町大河内 府道54号線
日本, 〒622-0065 京都府南丹市園部町大河内 府道54号線
るり渓 GRAX 体験ブログ
るり渓温泉 GRAXに到着! 保育園を出て1時間ほどでるり溪温泉に到着!! 結構な山を登るので、後ろでA君は「ガソリン大丈夫かな?」とガソリンメータの残数をみて心配してくれています。 しっかり者の6歳男子! キャンプは何度か家族で行ったことがあること、キャンピングカーを借りたことを車の中で話してくれました。 さて、GR…

http://ekarisodami.hatenadiary.jp/entry/2016/07/05/160657
「手ぶらでキャンプ」ができる”グランピング”という施設に初めて行ってまいりました。 グラマラス+キャンピングの造語だそうです。確かにこのお手軽感、グラマラス〜 京都市内から車で約1時間半、最後の15分くらいが軽い山道の気軽な距離でした。 グランピング施設「GRAX」は京都府南丹市園部町大河内にある温泉施設

http://yumiasakura.com/4828
京都府にある、るり渓温泉が運営するグランピング「GRAX」に宿泊してきました。 最近グランピングが流行っているようで、嫁がテレビで紹介されているのを見て「行きたい!」と言うので行くことに。 どんな雰囲気だったのかお伝えしたいと思います。 グランピングって何? まずはチェックイン 宿泊する「スカイ

http://kawahara-zakki.com/grax-zenpen/
2016年6月29日にオープンした、 京都るり渓温泉 グラックス-GRAX- ”手ぶらで快適に楽しめる新しいスタイルのキャンプ” グランピングに、早速行ってきました! オープンしたばかりで情報が少なかったので 少しアップしたいと思います。 今日は、 火起こしについて。 -GRAX-では、最低1人4500円のBBQがセッ…

http://genelink.hateblo.jp/entry/2016/07/07/072829
先日、京都るり渓温泉内のグランピング施設 GRAXに行ってきました。最近はやりなので、どんなもんかと思って行きましたが、良かったです。(^^♪とにかく楽!ご飯はおいしいし、全て用意が整っています。材料や道具を取りにいって、多少料理してあとは食べる。野菜は選び放題

http://kenkoujyutaku-dk.blog.jp/archives/5490691.html
京都はるり渓温泉のGRAXでキャンプ体験してきました。今流行のグランピングってやつです。画像の紹介と実際に体験してみた口コミを書いています。

http://topicsinfo.net/kyoto/camp_rurikei
https://matome.naver.jp/odai/2148081323290004201
2016年12月04日