ゲームミュージックは基本的にインストなので、何か作業しつつ、
BGMとして流すにはぴったりです。
私がパソコンで物書きしてる時などに、
よく聴いたゲームミュージックをご紹介します。
古いRPGが好きなので、そっちに偏りがちですが、
ぜひ一度聴いてみてもらえたら嬉しいです☆イエーイ
第一位:「デビルサマナー ソウルハッカーズ」からナオミ戦
1990年代後半にセガサターンというゲーム機で発売されたゲームの音楽です。
私は3DSでゲームしたんですけど、ナオミ戦の音楽はずば抜けてかっこよかったです☆
第二位:「ファイナルファンタジー6」より、「妖星乱舞」
こちらはスーパーファミコンというゲーム機のやつらしいです。
私はDSにアドバンス版ファイナルファンタジー6で経験しました!
音楽がゲームを面白くするってことがよくわかりました!
第三位:「ロマンシングサガ ミンストレルソング」 より 「呼び醒まされた記憶」
こんなかっこいい音楽がゲームで…とびっくり!
今回はプレイステーション2というゲーム機で発売されていた、ロマンシングサガ ミンストレルソングというゲームの音楽です。
シェラハという敵と戦う時の音楽なんですけど、シェラハと戦うには5周?ぐらいしないといけないので、100時間ぐらいかけてやっと聴ける音楽です。
でもその価値があるぐらいすごいです!!
第四位:「ロマンシングサガ3」から「四魔貴族バトル2」
スーパーファミコンのソフトなんですけど、今と比べて音の同時発音数が少ない感じなんですけど、それでもこんなすごい音を出してます!
私は伊藤さんの楽曲が結構好きみたいです!
知り合いにもらった本体とソフトのおかげで出会えましたよッ!
第五位:「アクトレイザー」※こちらは全編を流したもの
よくわからないけど、感動してしばらく音楽を聴いてました。
ゲームスタートしてから、他の音楽が流れますが、それもかっこいい。。。
古代祐三さんという、こちらも大物ミュージッククリエイターの方の作品です
なんて表現したらいいのだろう…壮大でオーケストラという感じですッ!
かっこいいんです!ほんと!
何か神聖な気持ちになれるというか…サントラ買おうと思ったら、
プレミア価格で高くて諦めました…とほほ…
番外編:個人的にオヌヌメな曲たち☆
順位には入ってないですが、他にもおすすめがいっぱいあります!ここからは少し追加して紹介しますねッ!
データイーストって会社が作ったメタルマックスってゲームです!
戦車で戦うRPGっていう、斬新なゲームです。面白いですよ!
ただ、この会社、最後の方は何故かゲーム会社なのに、きのこ栽培とか始めちゃって
赤字だしてつぶれたって何かに載ってました。。意味がわからないです。。