FileNo.001 らぁ麺屋 飯田商店

https://matome.naver.jp/odai/2148034579176690501/2148060032247087703
いや~今回も美味しいつけ麺を堪能できました。
あまおじさんのラーメン紀行♪:らぁ麺屋 飯田商店@神奈川県足柄下郡湯河原町 – livedoor Blog(ブログ)

https://matome.naver.jp/odai/2148034579176690501/2148060032247087803
私の中では 日本の最高峰のラーメンは 世界の最高峰であるとの結論に至る
『実食して思わず唸った世界最高峰に近いラーメンとつけ麺!(神奈川県足柄下郡湯河原町土肥)』by さすらいの旅人・全国各地孤独のグルメ : らぁ麺屋 飯田商店 – 湯河原/ラーメン [食べログ]
お昼の一杯✨d(・∀<)
『塩らぁ麺』
前回より感じていた原点回帰を思わせるスープは、昨年のリニューアル直後の「鶏と水」を更に上回り、丁寧に抽出された鶏の旨みを前面に感じさせる一杯。スープに浮かぶネギにも変化あり👀
@らぁ麺屋 飯田商店 (湯河原) pic.twitter.com/dK4XykpbeT— Kosmic Mercury (@Kosmic_Mercury) February 25, 2017
FileNo.002 味の大西 本店

https://matome.naver.jp/odai/2148034579176690501/2148060032247088303
聞きしに勝る中々のゴイスーなビジュアルですね。非常にワイルドでこれぞ男飯の典型ともいえる一杯。
Just Visit : 味の大西 本店@湯河原

https://matome.naver.jp/odai/2148034579176690501/2148060032247088403
ぶっ飛びのボリューム!どでかいチャーシューにも驚いたが、もっと度肝を抜いたのがワンタン。肉団子をワンタンで包んだみたい!こんなワンタン初めてだ!
『感動のチャーシューワンタンメン!!』by sanadanger : 味の大西 本店 (アジノオオニシ) – 湯河原/ラーメン [食べログ]
チャーシューは厚切りで味もしっかりしていて、トロトロで非常においしかったです。
ワンタンはニラのパンチが効いていてよかったです。
『ワンタンチャーシューメン 1050円』味の大西のレビュー | ラーメンデータベース
風剛走麺@kazetsuyosoumen
FileNo.003 しあわせ中華そば食堂 にこり

https://matome.naver.jp/odai/2148034579176690501/2148060032247089103
濃いめの醤油と背脂が合体するととってもジャンクのように
思うけど、これがするりと食べられるちょうど良さ!
参った!
『背脂中華チャーシューそば』しあわせ中華そば食堂 にこりのレビュー | ラーメンデータベース
チャーシュー美味しい!ワンタンもふんわりしてて旨ーい。
個々のパーツといい全体のまとまりといい見事なラーメンでした、飯田商店恐るべし!
『飯田商店セカンドブランドの中華そば食堂』by masami-y.com : にこり – 湯河原/ラーメン [食べログ]

https://matome.naver.jp/odai/2148034579176690501/2148060032247089003
流行りだけに捉われることない、ネオクラシカルな一杯だな。
しあわせ中華そば食堂 にこり「ちゃーしゅーわんたんめん(¥1000-)近隣に古くから根付いている小田原系…」:真鶴
飯田商店のネクストブランド「にこり」で、わんたんそば。醤油と油がきいたスープに、激しく縮れた麺。三つ葉が薬味になっているところなど、地元の味を意識した一杯( ´ ▽ ` )ノ @ しあわせ中華そば食堂 にこり https://t.co/e2tZ6jB3Vb
— ラーメン評論家 山本剛志(らをた)【ラジオ番組でラーメンの話をしたい】 (@rawota) May 9, 2015
FileNo.004 国味ラーメン

https://matome.naver.jp/odai/2148034579176690501/2148060032247089903
東京のあっさりした中華そばと比較するとワイルドでインパクトの強いスープ。そしていくつかの小田原系の店で食べた中で、上位にあたる美味しさ。これは旨いw
『ワンタンメン(850円)』国味ラーメンのレビュー | ラーメンデータベース

https://matome.naver.jp/odai/2148034579176690501/2148060032247089603
チャーシューはモロに好みで、肉の食感を残しながらも柔らかくて味も良く染みています♡♡
これは旨い!結構厚手なのが2枚乗ってます。
『湯河原では鉄板の小田原系』by しのおさ : 国味ラーメン – 湯河原/ラーメン [食べログ]
お店名:国味ラーメン
らーめん名:チャーシューワンタンメン
価 格:1,020円
評価:4.0/5.0
コメント:豚骨主体の醤油スープに平打ち縮れ麺の小田原系ラーメン!スープはコクがあって美味!ワンタンも肉々しくて凄く美味かった! pic.twitter.com/yQw3i0ksSo— 麺´z SKP (@kanagawa_say_ha) February 27, 2016
FileNo.005 きっせい

https://matome.naver.jp/odai/2148034579176690501/2148060032247090903
店内はきれいに整っている。
大人の居場所という雰囲気だ。
見るからにこだわりがありそうなご主人によって営まれている。
『あごチャーシューワンタンめん大盛』きっせいのレビュー | ラーメンデータベース
最近は東伊豆に行く事が多いので、美味しいお店が見つかると、本当に嬉しさ満点です(  ̄▽ ̄)
『何気に入ったお店で大満足!』by hironam : きっせい – 湯河原/ラーメン [食べログ]

https://matome.naver.jp/odai/2148034579176690501/2148060032247091003
なんだか懐かしい味で飽きのこない普段食べたいラーメンです^^
『湯河原のきっせいさんに行ってきました^^場所は海沿いの135号線のココスを右に曲がってすぐ。駐車…』by bikkle2500 : きっせい – 湯河原/ラーメン [食べログ]
砂糖と塩(無糖)@Berryz_136112
これは美味しい! pic.twitter.com/TXD2K2aH72
FileNo.006 麺の蔵

https://matome.naver.jp/odai/2148034579176690501/2148060032247091403
上手に豚骨を使ったバランスのいいスープですね。揚げネギの風味が全体に回っていて
香ばしさが前に出てきてます。相当に旨いです。
厚木のラーメン好きのくだらないブログ:麺の蔵 – livedoor Blog(ブログ)
こってり系で、食べ応えのある太麺!!
チャーシューは肉厚でとろっとして美味しいです
1枚が大きいので、チャーシュ麺でなくても十分に肉を感じられます
ラーメン 麺の蔵 » 湯河原店ブログ

https://matome.naver.jp/odai/2148034579176690501/2148060032247091703
スープは結構油っぽく旨みたっぷりでコクがあります。
そして特徴的なのが、太麺できしめんやフェットチーネみたいな
極太の平麺で、アルデンテな感じで食べごたえがあって大好きです。
それに負けないスープも大したもの。
『麺の蔵さんの味噌チャーシュー麺』by アドさん : 麺の蔵 (めんのくら) – 湯河原/ラーメン [食べログ]
湯河原 麺の蔵 味噌ラーメンチャーシュー増し太麺(写真手前)
旨い!きしめんリスペクトな太麺はチュルリとするときにスープとよく絡む。スープには上質な背脂が浮かび、一口運ぶとその余韻に酔いしれてしまう。チャーシューは香ばしくふわとろな逸品。醤油もすばら!ありがとうございました! pic.twitter.com/w1KWyKUJao— 鎌倉二郎 (@kkzhk88) September 29, 2016
FileNo.007 福福亭

https://matome.naver.jp/odai/2148034579176690501/2148060032247092103
今日のお目当て「サンマーメン」!
しょう油味のきいたとろとろのあん。野菜がたっぷりと入っています!そして熱々!
食べ終えてからもスープから湯気がもうもうと出ていました。
とても満足でした!
『湯河原 あつあつのラーメンを!福福亭』by OrangeLibrary : 福福亭 – 湯河原/中華料理 [食べログ]

https://matome.naver.jp/odai/2148034579176690501/2148060032247092303
お腹一杯だぁ(*_*)
野菜たっぷりので見た目以上に腹がふくれるな(^^)
でも良い店見つけた\(^o^)/
福福亭@湯河原 : だめサラリーマンの報告書
《湯河原町Days67》福福亭。ラーメン屋さんだね!ハイツゆきの1階のお店。営業してる時としてない時があって形態がよくわからないので伺う時は事前に調べてからの方がいいかも。店前にメニューがあるがリーズナブルで良さげ! https://t.co/wiDS6CWBek
— 七瀬るう【日本全道人力踏破 JPWEX 次回…熱海市 208日目 16号巡視路探索作戦その4】 (@nanaseruw) February 3, 2016
FileNo.008 めんや北斗

https://matome.naver.jp/odai/2148034579176690501/2148060032247092503
麺は縮れぎみの細麺です。
ツルツルで喉越しいいです。
アサリは身がたっぷり詰まった
大粒のが14個のってます。
こりゃお得だね。
めんや北斗(足柄下郡湯河原町)|こんちゃんのブログ

https://matome.naver.jp/odai/2148034579176690501/2148060032247092703
しじみとかつおがジワジワ~と口に広がります◎
飲んだ後にはいい塩梅、〆にはなかなかの一杯でした^-^
『しじみラーメン◎』by たんぼちゃん : めんや北斗 – 湯河原/ラーメン [食べログ]
アド街で湯河原特集。
湯河原には1回しか行ったことがないのですが、『めんや北斗』のアサリラーメンと海苔ラーメンを定期的に思い出します(;_;)美味しかった! pic.twitter.com/H7sI4QRxnE— 濱マツコ (@matsuko_hama) January 28, 2017
FileNo.009 春本

https://matome.naver.jp/odai/2148034579176690501/2148928848432746403
見ためが地味で具に肉が一切入っていないのだが物足りなさを全く感じさせない一杯だった。
平日の午前中にもかかわらず行列が出来る近隣の人気ラーメン店を尻目に此方へ訪問。待たずに食える美味しい味噌ラーメンだ。
『みそラーメン(大盛り)700円+100円』中華料理 春本のレビュー | ラーメンデータベース
湯河原のラーメン春本deサンマーメン。ふつ〜に美味かった♪ pic.twitter.com/40aabT2i70
— Tetto (@CLUBxASIAxJAPAN) February 19, 2017
湯河原町の「春本食堂」のラーメンが大好き。この町にこのお店があって良かったなーって思う。ほんとうに優しい味の懐かしいラーメン。さっぱりしていて、なんかほっとしてあったかい気持ちになるの。
— 田口ランディ(Randy Taguch) (@randieta) January 28, 2015
湯河原/春本
いつもどーりウマウマ(#^.^#) pic.twitter.com/mBaFTso5— えみぃご☆ (@emigoemigo) December 31, 2011