オールAでも、毎年比較しておきたい「健康診断」の項目とは

まひろちゃんぶー
毎年健康診断を受けている方に、ぜひ比較してもらいたい項目があります。比較することによって健康状態が分かります。

■健康診断は毎年受けた方がいい

健康で質の高い生活を送るには、定期的な体の点検が重要
健診や人間ドック、賢い受け方は…専門家に聞く : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)

健康診断は、今ある病気も見つけますし、病気になっていく兆候も見つけるという、両方の役割がある
健診や人間ドック、賢い受け方は…専門家に聞く : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)

早期発見のためには、症状が何もないときにこそ、健康診断をうけておくことが大変重要になる
健康なときに受けるのが健康診断!? [健康診断・検診・人間ドック] All About

もちろん、個人でも受けることができる
会社で健康診断を行っていない場合には、個人的に受けるようにするといいでしょう。

普通の病院で個人が受けるとなれば、いくらかかるかというと相場で10,000円程度は必要になる
健康診断はいくらかかる?個人で受ける場合の一般的な費用 | ライフスタイルのことならキャリアパーク

パートタイムの方には、一定の基準を満たせば健康診断を受ける権利があります。1週間のうち、いわゆる正社員の4分の3以上働いている場合、事業主は健康診断を受けさせる義務がある
パートの方も健康診断を受けられるってホント!?|マイナビパートTIMES

自営業の場合は、基本的には個人で受けることになります。近くの病院に問い合わせてみたり、自治体の広報やホームページで確認したりするとよいでしょう
専業主婦だからこそ受けておきたい「健康診断」 – フラコラ ビューティーコラム

■毎年オールAでも「比較した方がいい」項目

①「体重」と「BMI」
BMI 25以上を肥満と判定しています。

体重の変化は病気によってもたらさせている場合があります。また、肥満は様々な慢性病の原因となるために、早期に改善することによって病気を未然に防ぐことができます。

体重の急激な減少は、隠れた病気が原因のことも!体重の増減は、健康のバロメーターになる
5㎏も体重が減ったのはなぜ?体重減少の原因を知りたい – Ameba News [アメーバニュース]

ダイエットをしているわけでもなく、食生活に変化もないのに体重が減った場合、甲状腺機能亢進症や膠原病、肝臓や腎臓疾患、糖尿病、自己免疫疾患や各種の癌などが隠れている場合がある
5㎏も体重が減ったのはなぜ?体重減少の原因を知りたい – Ameba News [アメーバニュース]

少食にも関わらず急激に体重が増加する女性の中には、しばしば「甲状腺機能低下症」にかかっている人がいます。
急激な体重増加は危険!怪しい病気6つとそれぞれの対処法 | 健康生活

②「血圧」
正常範囲内でも血圧の上昇がある場合には、生活習慣の見直しなどを行い血圧上昇の原因を改善することによって、予防することができます。

高血圧を放置するとさまざまな病気のリスクが高まるため、改善に向けて早期に適切な治療を行うことが大切
高血圧の治療方法 | ヘルスケア大学

高血圧は自覚症状がない分、放置されてしまいがちですが、動脈硬化や虚血性心疾患、脳卒中などを引き起こすリスクが高くなる
高血圧の治療方法 | ヘルスケア大学

早期の段階で治療を始め、病気を理解し、きちんとお薬を飲んでいけば、血圧を正常に保つことができる
日本人のための血圧コントロール ~普段気をつけることは? | 病気の知識 | 患者・ご家族の皆さま | シオノギ製薬(塩野義製薬)

③「脂質代謝」
脂質代謝を診ることによって、全身の血管の状態を判断したり、肝臓の状態、ストレスに有無を判断することができます。

チェック項目としては総コレステロール、中性脂肪、LDLコレステロール、HDLコレステロールになります。

血液中のコレステロール総量を調べます。値が高いとき、動脈硬化、高脂血症、糖尿病、甲状腺機能低下などが疑われます。
狭心症・心筋梗塞・脳梗塞等の血液検査(脂質検査)は当センターへ

中性脂肪は、皮下脂肪の主成分になったり、エネルギー源として利用されますが、取り過ぎると、動脈硬化症や肥満の原因となります。
狭心症・心筋梗塞・脳梗塞等の血液検査(脂質検査)は当センターへ

LDLコレステロールが多すぎると血管壁に蓄積して動脈硬化を進行させ、心筋梗塞や脳梗塞を起こす危険性を高めます。
検査表の見方 – 日本人間ドック学会

④「糖代謝」
血糖値やHA1C、尿糖を調べます。糖尿病は増加の一途を辿っており、合併症によって腎機能障害や目の障害を引き起こします。

糖尿病合併症の予防には早期発見・早期治療が決め手です。40歳を過ぎたら、定期検診と自分自身のコンディションへの気配りが大切
早期発見できる兆候はある? 糖尿病の初期症状 [糖尿病] All About

空腹時の血糖値を調べることが糖尿病などを見つける手がかりになります。検査は10時間以上絶食した後の空腹時の血液を採取して血糖値を測り、異常の有無を調べます
代謝系 | 健診・保健指導のご案内 | 全国健康保険協会

高血糖の状態を放置すると網膜症・腎症・神経障害の「三大合併症」や、脳梗塞・心筋梗塞など「動脈硬化性疾患」の恐れも。
「糖尿病」早期発見で合併症予防を | 青葉区 | タウンニュース

⑤「腎機能」
腎臓は血液をろ過する重要な臓器です。尿たんぱくや尿素窒素、クレアチニンなどの数値をチェックするようにします。

腎臓は、肝臓などと同じく“沈黙の臓器”と呼ばれるほど自覚症状が出にくい臓器。機能が低下していることに気づいた時には透析療法を始めなくては…ということも多い
腎臓が突然ダメになる 急増!沈黙の新現代病 – NHK ガッテン!

最近では糖尿病など現代人を悩ます生活習慣病の合併症として発症することも多くなっています
腎臓が突然ダメになる 急増!沈黙の新現代病 – NHK ガッテン!

特にクレアチニンは、eGFRの元となる数値でもありますので、ぜひとも注目してみましょう。
腎臓病ニュースピックアップ|NPO法人腎臓サポート協会

GFRはGlomerular Filtration Rate(糸球体ろ過量)の略称で、腎臓の中にある糸球体がどれくらいの老廃物をろ過することができるかを示す値です。

■以上の項目を「毎年見比べてみる」ことが大事

職場健診の結果通知書は、毎年保管しておくことが望ましい。健診での各検査項目の数値は、良し悪しを判断する指標として示されている基準範囲と比較するだけでなく、毎年の変化を観察することも大切だからだ
健診結果のチェック方法 毎年見比べるべき11の数値|健康・医療|NIKKEI STYLE

例えば、数値が基準範囲内であっても、前年やその前の年と比べると、徐々に上昇したり低下したりしているときは、注意した方がいい場合もある
健診結果のチェック方法 毎年見比べるべき11の数値|健康・医療|NIKKEI STYLE

B判定が重なる場合は要注意

健康診断の『B判定』は、多くの項目が重なれば、脳梗塞や心筋梗塞など、重病の危険が高まります
脳梗塞の危険も…健康診断の「B判定」をバカにできない理由(女性自身) – goo ニュース

「血糖値」のB判定には、食後だけ高血糖になる「隠れ糖尿病」の可能性がある。B判定を受けても生活を変えずにいると、5年以内に“4人に1人”という確率で糖尿病を発症する
脳梗塞の危険も…健康診断の「B判定」をバカにできない理由 – ライブドアニュース

「要経過観察」の判定であれば過度の心配は無用だが、危険因子があれば生活改善を図り、健診結果を注意してみていくといい
心電図検査で「要経過観察」って心配ない? (2ページ目):日経ビジネスオンライン

心電図や高血圧、BMI、糖尿病関連に異常が重なっていたら注意

血糖値と血圧がB判定であり、内臓脂肪が蓄積されていたら立派なメタボなのに、B判定という安心にも似た診断結果によって、メタボという事実が薄れてしまう
健康診断『B判定」が一番危ない? B判定には隠れ糖尿病・隠れ高血圧などの予備群も|ニフティニュース

「内臓脂肪の蓄積なし&全てA判定の人」と「内臓脂肪の蓄積あり&3つ全てB判定」の人を比べると、心臓病の危険が31倍にふくれあがる
健康診断『B判定」が一番危ない? B判定には隠れ糖尿病・隠れ高血圧などの予備群も|ニフティニュース

心電図がB判定の人も注意した方がいい。まず、心肥大と高血圧の人だ。別の心臓病の可能性か、もしくは「仮面高血圧」かもしれないからだ
健康診断「B判定」が一番危ない! ひそかに病気が進行? 血清脂質、血圧、血糖値がB判定でも心臓病の危険が31倍に!?  | ダ・ヴィンチニュース

■健康診断に関連したみんなの声

まさかこの歳で薬に頼って生きていかなきゃいけなくなるなんてね。みんなも健康診断とか定期的に行った方いいですよ!!

おぬん@chikuveam

@free_Splatoon 去年まで異常体でしたよww去年いろいろと頑張ったのと嫁が食事に気を使ってくれたので感謝してます!!
健診は30すぎたら毎年受けた方がいいですよ!

Blue_Earth3@Blue_Earth3

健康診断に行ってきます。
簡単な検診だと思うけど受けた方がいいからね(^-^)
最近やせたと言われて体重計に乗ったら確かに減ってた。。ここ1年で10キロ落ちてるから、健康診断受けた方がいいのかもしれない。

しげちゃん☆@3001shige

会社の健康診断で引っかかった項目を再検査。とりあえず異常無しでよかった…ε-(´∀`; )
前段の身長・体重測定でどちらも増えてたのは解せないけど。
https://matome.naver.jp/odai/2147969192557054001
2016年11月21日