これは気をつけたい! Twitterで見つけた「一言ことわってくれ」となった事態

mashikara
せめて一言ことわってくれ! となってつぶやいたツイートをまとめた。

★★ 「一言、声をかけてくればなぁ」ということが、日々起きていた!


https://matome.naver.jp/odai/2147938256467562301/2147942026983028403
勝手をする前に一言欲しかった、ということは少なくない

◆ 「一言ことわってくれれば……」あるある!


https://matome.naver.jp/odai/2147938256467562301/2147942026983027703
ちょっとした気遣いで防げることがある

なんで黙って人が見てたテレビの画面変えるの?「変えてもいい?」って言うのが普通じゃないの?

とんだ自分勝手だな、なんか一言断ってからにしろってんだ。

MGR(重力)@mgr600rr

タバコはいいけどめちゃくちゃ臭いおならするときは一言断って欲しいな
悪い、熱いの出るって
ぶっとばすけど

たく⊿@Nogi_taku

ハロウィン仮装なのはわかるのですが血だらけメイクの方は一言断ってから物陰から現れて欲しい…。

◆ コンビニも一言云って欲しいというケースが多い


https://matome.naver.jp/odai/2147938256467562301/2147942026983027403
トイレ使用やミスした時は、店員さんに断わった方がいい

美羽@mass__puni

コンビニ店員側としては、何か買うよりも一言断ってから使って欲しい。
黙ってトイレ入る人多すぎ。
それこそ公衆トイレじゃないんだから。
何か買うとか買わないはどっちでもいいかな#ノンストップ

ぼく「勤務中にトイレ行くのはいいけど一言断ってから言行って?」
後輩「でもトイレ行くと迷惑かかりません?」
ぼく「かかるから言ってほしいんやけど」
後輩「こっそり行けばかからないじゃないですか」
ぼく「~~~????(あまりの思考回路の違いに脳が追いつかず意識が地球を一周する)」

いたち☆@itachistar

コーヒーぶちまけておいてすいませんの一言も無く「こぼしたんだけどー」ってさも”無料で新しいカップよこせ”と言わんばかりの態度だったから断って金払わせたら「なんでだよ」ってキレられたんだけど、自分のミスで、しかも人に迷惑かけておいてその態度あり得るか?
そういう奴には絶対補填しない

◆ 自分勝手な友人にもイライラするもの


https://matome.naver.jp/odai/2147938256467562301/2147942026983027503
友達といえど、事前にどうするつもりか教えて欲しい

たて子@ToroponCom1102

(´Д`)ハァ…疲れたよ。あたしゃ、愚痴聞き屋じゃない。愚痴を言うなら一言断って欲しい。疲れたよ。

弘法大師@k0ub0u_daishi

話だけ聞いて欲しい時は一言断ってからする
こちらからのお誘いを断るのは、貴方の都合があるだろうし全然構わないけど、貴方がお断りしたその理由なら同日の別イベント行きたいなー。とか呟けないんじゃないの?って思うんだけど…断るのは本当に構わないけど、そう言うごまかす感じは止めて欲しい。別にいいんだよ興味が無いの一言で断っても。

Sayaka@SayakaApple

私自分のお皿を勝手につつかれるのって友達でも彼氏でもすごく嫌なんだよね。食い意地張ってるからなんだけど、なんかそれ以上に侵害された気分というか。とっても失礼。友達でも彼氏でも。とりあえずは一言断ってほしいと思う。

◆ 仕事で無断で色々変更されるとストレスがたまる


https://matome.naver.jp/odai/2147938256467562301/2147942026983027603
報告・連絡・相談(ホウレンソウ)を怠ってはいけない

1度シフト決まったのに、何の連絡もなく時間変わったり(伸びたり)することが多いから困る

たしかに1日中働けるつって出したけど、それでも決まったのを見て予定組むのに…

せめて一言断って欲しい…
(前からずっと思っていること)

「小さいなこいつ」と思われるだろうが、業務時間外で残業をしている先輩に対してお願いをするんだから、一言断ってお願いするくらいはいいんじゃない?
新しい仕事もうすぐ1ヶ月で研修期間終わるけど…不安要素たっぷりで逃げるなら今か!?と考えてしまう。仕事内容に不満は無いけど人手不足で先輩方休み無く連勤してるし私も勝手に残業付けられてる…シフト変更したら一言断って欲しいわ(;´Д`)

とりうち@UpperShell_MoE

他部署の若いのに外付けドライブ貸したら、「また借りたい時は勝手に持って行っていいですか」って…
だ、駄目だよ!せめて一言断ってよ!!
近ごろの若いのは…って初めて思ったわw

◆ ご近所付き合いが雑な人にもカチンとくる


https://matome.naver.jp/odai/2147938256467562301/2147942026983027803
小さなことが積み重なると遺恨となってしまう

Haruka@Chip19881220

この時間にうちの部屋の真上が引っ越してきてドンドンうるさい一言くらい断って欲しい⤵
猫飼ってるとなりんちのおばさまがたまに勝手にうちのベランダ入ってくるのマジやめて欲しい。なんだよクーラーの調子悪いからって( ˘•ω•˘ )意味不明なんすが。理由があるにしても一言断ってから入るのが常識じゃないのか?速く網ガードしたい。猫も住人もはいってくんな

ダラリねこ@darari_neko

業者さんが入って何かやってるのかな??
ドリル使うなら壁から音が伝導してクソ五月蝿いし一言断って欲しいわ

◆ タバコを喫煙所以外で吸う場合は一言欲しい


https://matome.naver.jp/odai/2147938256467562301/2147942026983027903
愛煙家なら周りの確認を取ろう
吸っちゃ駄目とは言わないけど一応一言は断って欲しいな。喘息の子も居るだろうし
今日車が故障した同僚を送ってあげたんだけど…車内でタバコ吸われてキレそうになった。
普通一言断ってからじゃない?
しかも私吸わないのにさ

エリ子@eriko29

うーん…他部署のパートさん、休憩室でタバコ吸うなら一言断ってからにして欲しいなぁ…
今日カウンター席で昼飯食ってたら、両隣りに座ってきた兄ちゃんが人が飯食ってる途中なのにタバコ吸い出した。一言断ってから吸って欲しい。タバコ吸うなとは言わん。マナーくらい身に付けてから喫煙者になって欲しい。それともこちらから注意した方が良いのか?#嫌煙運動の日

◆ 昨今、ネットマナーで悩まされる人が多かった


https://matome.naver.jp/odai/2147938256467562301/2147942026983028003
SNSでもトラブルがたえない

ふみたん@FUMITAN0101

LINEとか勝手に教えるのやめて欲しいんだけど、、そーゆーのて本人に一言断ってから教えるもんでしょふつー(笑)
個人情報だからはーもう

ジンガイズキ@jingaizukisongo

一応知り合ってからフォローする方だけどフォローする前に一言言ったりはしないなあ・・・いや、だって自分の立場でやられるとなんか嫌だもの
知らん人に「フォローしていいですか?」類のこと言われたら
「(えー…断ってなんでとか言われたらめんどくせぇしなんて言おう)」
とか思うから基本無言

琉薇-Rura-@rrrrura07

あれなんだよね。
うちが撮った写真を勝手にフォルダにお気に入り保存されて
いかにも自分がとりましたってやつ
やめて欲しいです。
一言断ってからならわかるけども
断りなしでされるの不愉快です。
そこの店に行ってもないのにやめていただきたい。これFacebookであったことね。

配信者の方々は出来れば放送してるよって事を一言断って欲しい。どんなに良い生主さんで優しくて上手い人だったとしても、映る事自体が嫌な人もいる。誰もが配信を好意的に捉えてるわけじゃない。

◆ 実はイラストを描く人は無断転用などで困っていた


https://matome.naver.jp/odai/2147938256467562301/2147942026983028103
許可なく絵を流用する人は迷惑
わたしの絵でよければどれでも使ってくれて構わないのだけど、びっくりするから、一言は頂きたい…。あとたまに言われる、アイコン描いて!も、言い方次第じゃないかな?「わたしのアイコン描いてくれてもいいんですよ」って言われた時はやんわり断ってそっとブロックしてしまってすみまんでした…。

池田里見@satomiikeda06

知り合いにイラストを送り、返信が来たと思ったら「ブログにイラスト載せといたよ〜」と。
「は?」と思って、「載せる時は一言断って欲しい」と怯えながら電話したのを思い出した。
「宣伝してやってるんでしょ!?」と揉めに揉めた(;´Д`)
あの時は私が謝って終わった。

描いた人によって、どうイラストを使って欲しいか考え方は様々なので、せめて一言断ってから使用しましょう!

>RT

◆ 人間以外にも一言云いたい!


https://matome.naver.jp/odai/2147938256467562301/2147942026983028303
無理な注文だが、ビックリさせられるとちょっと困る

彩智かやこ@melange_kayako

カナブンが窓に突撃してくるの毎回ビックリして心臓吐きかけるからせめてぶつかる前に「すいません、こちらの窓にぶつかってもいいですか?」って一言ことわってほしい!!!!

なまじろ@namajirow

なんか猫も犬も鳴く前に一言鳴くよって断ってほしい。それはそれで通報するけども一言くらいはね。

鏡月@caduki29

我が家のナルガ猫さん。

猫が膝に乗る季節になりました。

膝に乗るのは構わないが一言断ってから乗って欲しい pic.twitter.com/Il5bgPKaJB

◆ バス・電車で席をめぐって「一言頼む!」という事案が多発している


https://matome.naver.jp/odai/2147938256467562301/2147942026983029103
お互い気持ちよく使いたい

もか@KSMT_AMNOS_52

リクライニング倒すのはいいんだけど、倒す前に一言断って欲しいわ
いま夜行バスに乗っているのですが、自分の席に座ろうとしたら既に前の女性が、シートをフルに倒されていました。この状態ではあまりにもせまいので、自分のシートを下げたら、後ろの男性に、テメエ一言断ってから下げろや常識ないんか!と怒鳴られシートを下げることも出来ず。もう泣きそう。
座席下げるのはいいけどちゃんと一言断ってから下げて欲しいなぁ
だからマナーがないって言われるんだよ……

◆ やはり一言ことわっておくと、問題は起きない!


https://matome.naver.jp/odai/2147938256467562301/2147942026983028203
紳士淑女な振舞いは周りを和ませる

いちば@_ICHIBA

今、「お隣いいですか?」って聞かれて、つか電車で聞いたことも聞かれたこともない!なんて丁寧なお嬢さん!しかもかわいい!と思いっきりにこやかにどーぞしてしまった。
今どきいないぞ…私もこれからボックス席では一言断って座ろうかなぁ。

トイレ近いから新幹線は必ず通路側を選ぶ。乗って座席につくとき窓側に座ってる人に必ず「失礼します」と挨拶してから座り、背もたれは後ろの席の人に「すみません、少し倒させてもらっていいですか?」と一言断ってから倒すようにしている。

と言ったら友人に「君はコミュ障じゃない」と言われた。

先輩とは共通の話題はない。でも後輩の女の子とゲームの話で盛り上がってたら店長がわざわざ「横から入っていいですか?」って一言ことわってゲームの話してきたから盛り上がった。ゲームおもしろいよね

Xter↯#ReLoad@Xter_AVA

駅の喫煙所でタバコ吸ってるときに「休憩中失礼します、灰皿のお掃除だけさせて下さい」って一言断って黙々と灰皿掃除してるおっちゃん見たらなんとも言えへん気持ちなるわ
そこらへんの調子乗ったサラリーマンよりよっぽど人間できてる( ´_ゝ`)
https://matome.naver.jp/odai/2147938256467562301
2017年01月17日