◆ 2つ以上の意味を持つ英単語をマスターする
簡単な英単語が、綴は同じなのに認識している意味とは全然違う意味を持っていることがある
英単語の多義語を例を元に紹介!一つの単語が沢山の意味を持っている! | English Plus
1つの単語で他の意味を含む英単語は多く存在します。同時に覚えることで語彙力も自然とUPしていきます
「右」の英語|絶対に注意したい他の2つの意味と表現例
◆ right : 「右」、「正しい」、「権利」
You are right.
「あなたは正しい。」
You have a right to speak.
「あなたには発言する権利があります。」
right hand : 右手
Turn right. : 右に曲がって下さい
right now : 今
right answer : 正解
all right : 大丈夫
◆ book : 「本」、「予約する」
Could you book a flight to NewYork?
「NewYork行きの航空券を予約してくれませんか?」
I made a booking to stay at that hotel.
「私はそのホテルに宿泊予約をしました。」
I have a booking to stay there.
「私はそちらに宿泊予約をしています。」
19世紀には「席や場所のために記入すること、列車のチケットを発行すること」の意味で使われた
英単語の多義語を例を元に紹介!一つの単語が沢山の意味を持っている! | English Plus
bookはあくまで「予約する」という意味だけです。それに対してReserveはその予約分の席を「確保する」所まで含まれています
bookの意外な使い方。I’ll bookの意味とReserveとの違い | 初心者英会話ステーション
職場の取引先に会う約束など、人との時間の約束的なものにはappointmentを使います。
bookの意外な使い方。I’ll bookの意味とReserveとの違い | 初心者英会話ステーション
人と会う約束をする場合: Can I have an appointment?
◆ run : 「走る」、「経営する」、「立候補する」
I am running a business.
「自営業です。」
アメリカ大統領選挙などの報道で度々耳にするのが、「run=立候補する」です。
He will run for that election.
「彼はその選挙に立候補します。」
◆ work : 「働く」、「機能する」
This computer is working.
「このパソコンは動いている。」
機械などの調子について話す際にもworkを用います。
Sunday works for me.
「日曜日は都合がいいです。」
◆ party : 「パーティー」、「政党」、「一行」、「団体」など
How many are in your party?
address、bar、party。英単語は1つの意味だけではありません | 英会話初心者専門マンツーマンレッスン:英会話ビギン
お店に入ったときに聞かれる「何名様ですか?」という意味です。
最近ニュースで政党名がよく出てくる。この機会に政党名くらい英語で言えるようにしておきたい。
政党 in English – ほぼ毎日 英語学習日記 ~ 英語holic ~
たとえば、自由民主党 → the Liberal Democratic Party
◆ address : 「住所」、「呼びかける」、「演説をする」
addressを使って「演説、挨拶」や「演説をする」という言い方の例を考えてみましょう。
address、bar、party。英単語は1つの意味だけではありません | 英会話初心者専門マンツーマンレッスン:英会話ビギン
(名詞として) presidential address「大統領の演説」
(動詞として) address a meeting「会議で挨拶をする」
◆ pretty : 「かわいい」、「けっこう、まぁまぁ」
「かわいい」以外の意味でも “pretty” は使われる
「かわいい」だけじゃない!英語の “pretty” | 日刊英語ライフ
How are you? → I’m pretty good!
「まぁまぁです。」
prettyはとてもカジュアルなので、フォーマルな場面や文章ではほとんど使われません。
自分の思っていることについて、かなり確信している、間違いなくそうだろう、と伝えたいときに使うフレーズです。
I’m pretty sure .. の後には、思っていることをそのまま続けます。
◆ sweet : 「甘い」、「(人に対して)優しい」
He is so sweet.
「彼は本当に優しいね。」
◆ rent : 「貸す」、「借りる」
I rent a house from my uncle.
「おじさんから家を借りている。」
My uncle rents his house to me.
「おじさんが私に家を貸している。」
◆ ほかにもあります、2つ以上の意味を持つ英単語
present : 「贈り物、プレゼント」、「現在の」、「伝える」
kind : 「優しい」、「種類」
life : 「人生」、「生活」、「生命」、「生き物」
appreciate : 「評価する」、「感謝する」
move : 「動く」、「(人)を感動させる」