【サウジアラビア】砂嵐の後の夜空は綺麗
苦しみを乗り越えた後に見える景色は素晴らしい。現状の問題だけにとらわれてはいけない
【英】 恋人同士のいさかいは恋の甦り
嫉妬したり悪口を言い合うのも愛情があればこそで、むしろいさかいが恋の炎を掻き立て、愛情を深めることになる
【イタリア】 口に出さなければ神様も聞き届けようがない
言いたいことがあればはっきりと意志表示するべきで、何も言わなければ伝わらない
.客と魚は三日目には臭ってくる
新鮮だった魚も、3日目ともなると腐り始めてしまうもの。イタリアのことわざでは、そんな魚と客を同じものとしています
【ポルトガル】 数えた羊でも狼は喰う
どんなに用心しても不幸は避けられないし、悪い人間にかかれば何でも餌食にされかねない
【デンマーク】 悪しき和解はよき訴訟にまさる
不利な和解でも、長い時間とお金をかけた末に裁判に勝つよりはまし。
例え裁判に勝ったとしても、それによって得られる利益に比べ裁判にかかる負担の方が大きければむやみに争うべきではない
【サウジアラビア】水は飲めるが燃えはしない、石油は燃えるが飲めはしない
物にはそれぞれの価値がある。逆にそれ以上の期待をしてはいけない。
【スペイン】 酒の中に真実がある
酒を飲めば、理性の抑制から解放され、誰しも日頃思っていることが口に出やすくなる・・・
【インド】 たくさん食べたいときは少し、少ししか食べたくないときはたくさん食べよ
暴飲暴食を戒め、体が弱ったときは栄養を取らないといけない
【中国】 恋人の眼には西施(せいし)が見える
恋人の眼には、どんな相手であろうと美人に見える
【サウジアラビア】暑いときは日陰を見つけろ
熱い時は日陰を見つけると涼しい。我慢はよくない。
【サウジアラビア】 犬は吠えてもキャラバンは進む
下賤の者がいくら騒いでもいちいち相手にすることはない
【インド】 真実を語る者は片足を鐙(あぶみ)にかけておかなくてはならない
建前なら誰も真実の尊さを否定しないが、真実を語るとすると必ずしも歓迎されるとは限らない
【イタリア】 習慣は第二の天性
日常生活の中で無意識に繰り返される習慣は、生まれ持った性質と区別がつかない
【スペイン】 オリーブの実も橄欖(かんらん)の実も同じこと
些細なことでつまらぬ理屈をこねること
【サウジアラビア】 塩が腐敗し始めるとすべてが腐ってくる
権力者が腐敗堕落すると影響が社会全体に及んでしまう
【ロシア】飢えは叔母さんではない、ピロシキはくれないのだ
困ったときに何もしないで解決するわけじゃない、自分の力で何とかしなさいと言うこと
【アゼルバイジャン】 結婚しようと思うなら目でなく耳を信じよ
容姿よりも周囲の評判を重視する方が将来のためである
【サウジアラビア】サソリは踏まれなければ刺さない
被害を受ける側にも原因がある
【サウジアラビア】 よき主人がよき使用人を作る
主人次第で召使いや臣下の者は変わる
【サウジアラビア】砂漠で道に迷ったら足跡をたどって戻るしかない
迷った時は過去を振り返ることも大切。前に進み過ぎると想定外の事態になり得る
【サウジアラビア】 雄弁は銀、沈黙は金
雄弁に語ることはもちろん重要だが、沈黙することはそれ以上に効果的
【サウジアラビア】石油が出るかはどうかは掘ってみなければ分からない
なにごともやってみなければ分からない
【インド】 舌はお前を象に乗せることもできれば首をはねることもできる
言葉は人を幸福にも不幸にもする
【サウジアラビア】目的地にたどり着きたければ最高のラクダを手に入れろ
手段は最高のものを選ぶべき。手段によって成功の近道になり得る
【ウガンダ】 嘘を言わないようでは大きくなれない
嘘が良いわけではないが、嘘をつくのも知恵がついてきた証拠であり、誰でもある程度は嘘をついて大きくなっていく
【サウジアラビア】ラクダはムチをいれなければ歩かない
言うことを聞かない奴には制裁も必要だ
【サウジアラビア】乗っている人間がラクダを操っているように見えても、実はラクダが人間を導いているんだ
目立たないものがカギを握っている場合がある。灯台下暗し
【イタリア】 必要に法はない
どうしても必要な差し迫った事態になれば、法律などにかまっていられない
【サウジアラビア】どんなに旅をしても手に入らない財宝もある
どんなに手をのばしても手に入れらないものもある。切ない恋を言い表すときに使う
【ロシア】 沈黙している者は同意している
黙っているってことは同意ということ
【スペイン】 長い髪に浅い知恵
髪が長くて美しい女性は、思慮が浅く知恵のないものが多い
【英】 目は腹より大きい
目で見て食べたいと思うものは実際には食べられる量よりも大きい
【イタリア】 悪魔は頭が入らない所には尻尾を突っ込む
悪魔の誘惑はどんなところにでもあることを強調している
【ロシア】モスクワは涙を信じない
泣いたとして現実を変えることは出来ない
【インド】 篩(ふるい)が針にお前の尻に穴があるという
どちらにも穴があるのに、自分のことは棚に上げて他人を批判すること
【ドイツ】 百姓が馬に乗るとサウル王より無茶苦茶な乗り方をする
急に金持ちになったり権力を握った者が思い上がって、専横に振る舞い、自ら破滅をもたらすこと
【サウジアラビア】 言葉の傷は刀の傷より危ない
言葉は剣先よりも鋭く、相手を深く傷つけることがる