①物事にこだわり過ぎない

https://matome.naver.jp/odai/2147775464179550201/2147775593980395303
こだわることはいいこと。芸術でも職人でも、こだわるのは当たり前。しかしマイナスの出来事に関していつまでもこだわり続けたり考え続けたりするのはNG。気持ちを切り換える練習をしよう。
②物を持ち過ぎない

https://matome.naver.jp/odai/2147775464179550201/2147775599680438303
物は生活を豊かにする。便利にする。時間短縮にもつながる。しかしあれもこれも自分にとって本当に必要なのだろうか。本当に必要なものだけに囲まれた生活が一番望ましい。
③年齢や肩書にとらわれない

https://matome.naver.jp/odai/2147775464179550201/2147775593980395603
一概に年齢と人の出来不出来は関係しているとは言えない。自分よりも年齢が下でも素晴らしい人はたくさんいて、年齢が上でも尊敬できない人もたくさんいる。立派な肩書でも人となりが未熟な者もいれば、肩書などなくても充実した生活を送っている人もいる。本質を見極めよう。
④季節と場所とともに生きる

https://matome.naver.jp/odai/2147775464179550201/2147775593980395503
今の季節に採れる野菜を食べ、今いる地で採れる魚を食べる。朝日が昇ったら活動し、月が出たら休息へ向かう。暑いときは冷やし、寒いときは温める。自然とともに自然に生きる。逆らわない。
⑤生きたいように生きる

https://matome.naver.jp/odai/2147775464179550201/2147775604680466503
生きたいように生きていない。無理をした生き方では何が残るのでしょうか。本当にやりたいことに一生懸命になり、それを通じて報酬を得て生活する。自分の信じるもので誰かの役に立つ。誰か一人のためでも。
⑥頭も体も柔らかく

https://matome.naver.jp/odai/2147775464179550201/2147775593980395403
頭も体も凝り固まっていては健康的とは言えない。ストレッチ、ヨガ、マッサージ。音楽、絵画、映画、スポーツにエンターテインメント。柔軟な体と心を備えれば人生はきっと豊かになります。
https://matome.naver.jp/odai/2147775464179550201
2016年10月30日