ゴキブリ対策にオススメなあるものを紹介しています。誰の家にもあるものなのでこの知識があるだけで常にゴキブリ対策ができると思います。
冬でもゴキブリはいる
春・夏・秋と行動が活発化するゴキブリですが、冬にもゴキブリは我々の身の回りにいます。むしろ冬眠しないゴキブリは温かい場所を好むため、冬の方が近くにいるかもしれません…そんなゴキブリにふと遭遇してしまった時、あなたはどうしますか?
叩いたり殺虫剤は良くない!
まず思いつくのが叩くことですがこれが良くありません。叩いても死ななかったり、死んでも中の卵が飛び散ってしまい逆効果になります。では殺虫剤はどうかというと、これもあまりお勧めできません。ゴキブリは環境に適応する能力が高く、殺虫剤が効かないものも多いためです。ではどうすればいいのでしょうか。
ゴキブリには洗剤が効果的!
そんなゴキブリに効果的なのが、家庭にある”洗剤”です。食器用かどうかなどは関係なく、”油を落とせるタイプ”であればなんでも効きます。そう言った洗剤を水に溶かしてゴキブリにかけるだけで確実に倒すことができます。
どうして洗剤が効くのか
ではどうして効くのかというと、それはゴキブリの呼吸法に関係しています。ゴキブリは他の多くの虫と同じで皮膚呼吸をしています。そこで雨や汚れから皮膚を守るために常に油をまとっているのですが、”洗剤”はその油を落として窒息死させるのです
衛生的で汚れない!
この方法は家にあるもので確実に倒せるだけでなく、衛生的で汚れないというメリットがあります。殺虫剤を撒くのはちょっと…という方は試して見てください。
いかがでしたか?
ふとした瞬間に出くわしてしまうゴキブリですがこの方法を知っていればもう怖くありません。年末の大掃除で出くわしたら使って見てください。最後まで読んでいただきありがとうございました。
https://matome.naver.jp/odai/2147753064427946901
2016年10月27日