もう都市伝説があるの?【ポケモンgo】の怪しい噂。

夏春楽色
なんと!すでに『ポケモンgo』の都市伝説は存在する! 『ポケモンgo』に関する怪しい噂あつめてみました。

https://matome.naver.jp/odai/2147514078072695901/2147579396204240803

■人類の行動を記録するため?

位置情報を利用して、ポケモンを捕まえるアプリであることから、人間の行動を記録や分析するためなのではと、一部で噂に。収集された情報は全て保存されているとか…。
確かに、ゲームに夢中な人であれば、1日の全ての行動を記録されてしまいますが、実際のところは何とも言えません。
【閲覧注意】「ポケモンGO」のゾッとする都市伝説・怖い話を集めました。 – Latte


https://matome.naver.jp/odai/2147514078072695901/2147515238882408003

■各国の国家機密を盗み出すためプレイヤーを情報を集めたい場所まで誘導する。

ポケモンGOは個人が自由にいろいろなエリアでポケモンを探すことができる。もちろん軍事施設や国の研究施設でポケモンを取ることも理論上可能である。もし、そこになかなか手に入らないレアポケモンがいたらどうなるだろうか? きっとユーザーたちは国の機密施設へ言ってポケモン採集にはげむ。


https://matome.naver.jp/odai/2147514078072695901/2147515238882409003

エジプト政府がいう、「ポケモンGOの人気によって、立ち入り禁止区域の安全性が確保できない恐れがある」これは何を意味するのか。
ポケモンGOが開発された本当の目的【都市伝説】 | 都市伝説JAPAN

■ポケモンGOにフリーメイソンが関わっていた?


https://matome.naver.jp/odai/2147514078072695901/2147515238882409303

■夢中でやっているうちに心霊に遭遇

夜中や暗い夜道で、「ポケモンGO」に夢中になっていると危険。
ポケモンを捕まえようとカメラがONになった瞬間、そこにはポケモンではない何かが…。

更には、「ポケモンGO」に夢中になりすぎて、見知らぬ場所へ歩いていってしまい、気づいたらそこはおそろしい心霊スポットや廃墟だった…という話もあります。画面に夢中になって歩くのはとにかく危険です!
【閲覧注意】「ポケモンGO」のゾッとする都市伝説・怖い話を集めました。 – Latte


https://matome.naver.jp/odai/2147514078072695901/2147515238882408103

■死んだ人が心霊となって自分の遺体を見つけてもらうためにプレイヤーを遺体まで呼び寄せる

アメリカのワイオミング州で19歳の少年が川辺を歩いてポケモンを探していたところ、川の中に浮かんでる遺体を発見(((( ;゚д゚)))

少年は「Pokemon Goをしていなければ、まず行く事はなかった」と話しているらしい
【遺体に呼ばれる】ポケモンGOで遺体発見!早くも都市伝説がウワサされる?【神隠し】 – しろログ~ネタバレ感想ブログ~


https://matome.naver.jp/odai/2147514078072695901/2147515238882409603

■ゾッとするポケモン

普通に遊んでいれば、知っている「いつものポケモン」に遭遇します。
しかし、一部のユーザーから「ナニコレ…」と、見たこともないポケモンの姿が報告されています。その画面に映るのは、体中におぞましい模様がついているポケモンや、進化の際に無数の文字と、異様な模様に包まれたなにか。
バグであればいいのですが、その恐ろしさに「何かのメッセージでは?」と言う人もいます。

気になる人は、調べてみては?
【閲覧注意】「ポケモンGO」のゾッとする都市伝説・怖い話を集めました。 – Latte


https://matome.naver.jp/odai/2147514078072695901/2147515238882408403

その他、動画

http://www.youtube.com/watch?v=yun-jGQCyQQ
https://matome.naver.jp/odai/2147514078072695901
2016年10月07日