【競馬】凱旋門賞2016展望

lightblue-rc
いよいよ2週間後に迫ってきた凱旋門賞。今年は日本からマカヒキが参戦します。さらに今年から国内で馬券が発売されるとあって、例年以上に注目されています。

世界最高峰のレース凱旋門賞

世界最高峰の競馬レース、凱旋門賞。競馬界の最も重要なレースの一つとして世界各国から大きな関心を集めています。
2014年凱旋門賞オッズでは日本馬も人気です!

例年はフランス・パリ郊外のロンシャン競馬場の芝2400mにて行われますが、今年はロンシャン競馬場が改修中のためシャンティ競馬場で開催されます。今年は10月2日(日)に開催。

写真は昨年の勝ち馬ゴールデンホーン

日本の競馬が世界に通用することを証明するために、なんとしても手に入れたい「日本競馬界の悲願」とまで言われるタイトルである。
日本競馬界の悲願「凱旋門賞制覇」を夢みた日本馬たちの挑戦の歴史 – うまキュレ

これまでの最高着順は2着(99年エルコンドルパサー、10年ナカヤマフェスタ、12年オルフェーヴル、13年オルフェーヴル)。

写真は2012年に2着に敗れたオルフェーヴル(奥)と勝ち馬ソレミア(手前)

さて今年は?

遠く離れたフランスはシャンティイ競馬場にて、凱旋門賞へ向けた重要なステップレース、ニエル賞、フォワ賞、ヴェルメイユ賞が行われました。日本からは、今年のダービーを制したマカヒキがニエル賞に挑戦。
【凱旋門賞 2016】主要レース解説からキャメロットの凱旋門賞予想!

本番と同距離同コースで行われるため、最重要ステップレースと言われているG2ニエル賞(3歳限定)、G2フォワ賞、G1ヴェルメイユ賞(牝馬限定)。

同じく重要とされているアイルランドの愛チャンピオンS
【凱旋門賞 2016】主要レース解説からキャメロットの凱旋門賞予想!

近年は前述の3レースではなくG1アイリッシュチャンピオンステークス(芝10F)に出走する有力馬も多いです。今年は特に有力馬の多くがこちらに流れました。

前哨戦が終了し、勢力図がはっきりしてきました。

有力馬紹介

ポストポンド(英国) 牡5歳

今季成績
G3ドバイシティオブゴールド 1着
G1ドバイシーマクラシック 1着
G1コロネーションカップ 1着
G1インターナショナルS 1着

G1ドバイシーマクラシック
1着ポストポンド
2着ドゥラメンテ
:
4着ハイランドリール
G1インターナショナルS
1着ポストポンド
2着ハイランドリール
ドゥラメンテが凱旋門賞出てたらドゥラメンテ全力応援だったんだけどな…。もうドゥラメンテが走れない以上、ドバイでドゥラメンテ破ったポストポンド応援するのはまぁ理屈も通るやろ。

Mustang@MustangGallop

ポストポンドはこれだけいろんな状況下で勝ってるし、ドバウィ産駒ならではのメンタルの強さも凱旋門賞では大きな武器。

アルマンゾール(フランス) 牡3歳

今季成績
G3フォンテンブロー賞 3着
G3ギシュ賞 1着
G1ジョッケクルブ賞(仏ダービー) 1着
G2ギョームドルナーノ賞 1着
G1アイリッシュチャンピオンS 1着

G1ジョッケクルブ賞(仏ダービー)
1着アルマンゾール
2着ザラク
G1アイリッシュチャンピオンS
1着アルマンゾール
2着ファウンド
3着マインディング
4着ニューベイ
:
7着ハイランドリール
8着ハーザンド

secteur manabu@shokaturyokomei

アルマンゾール 凱旋門賞に回るんかな? アイリッシュチャンピオンのパフォーマンスはかなり強烈だったが
#凱旋門賞

ラクレソニエール(フランス) 牝3歳

今季成績
カマルゴ賞 1着
G1プールデッセデプーリッシュ(仏1000ギニー) 1着
G1ディアヌ賞(仏オークス) 1着
G2ノネット賞 1着

G1ディアヌ賞(仏オークス)
1着ラクレソニエール
2着レフトハンド

パキオ@paki0228

ニエル賞を見る限りマカヒキは凱旋門賞本番はよくて2着かなって思うなにせ無敗の仏3歳牝馬が出る年は厳しすぎるそして今年はラクレソニエールというザルカヴァ、トレヴ級かもしれない化物がいる(笑)

マカヒキ(日本) 牡3歳

今季成績
若駒S 1着
G2弥生賞 1着
G1皐月賞 2着
G1日本ダービー 1着
G2ニエル賞 1着

G1日本ダービー
1着マカヒキ
2着サトノダイヤモンド
G2ニエル賞
1着マカヒキ
2着ミッドターム
マカヒキ。5頭立てであの競馬。オレは精神的な部分を見直したね。いい意味でディープ産駒っぽくないドシッとした落ち着きがある。終始リラックスして走れとるし、本番のコースで調教したと思えば理想的な内容。あれなら凱旋門賞でも力は出し切れる。あとは相手関係がどうかだけで、相当に楽しみやね。

Horse Memorys@horse_memorys

久々の競馬だったが反応は非常に良かった。状態は70か80%くらいだと思うので凱旋門賞は更に良くなると思う。非常に賢く落ち着いた馬でスタミナもあり長く良い脚を使えるので典型的な2400m向きの馬とマカヒキについてルメール騎手。

ERENA@elelena258

前哨戦を勝ったマカヒキだけど現地記者の話では凱旋門賞に勝つ可能性は10%くらいとの評価
けど、斤量面で相当有利な『3歳での参戦』という点と、今年の会場となるシャンティ競馬場の馬場が例年のロンシャンに比べ日本に近いという点から私はマカヒキが勝つと信じてる❤️
#凱旋門賞 #競馬
父親(ディープインパクト)も母親(ウィキウィキ)も所有していて、その息子(マカヒキ)で親子ダービー制覇を決めて、父同様にフランスへ遠征して凱旋門賞に挑む。こんな競馬ゲームのような事を実現させてしまう金子真人オーナーとは何という方なのだろう( ・ω・)

ハーザンド(アイルランド) 牡3歳

今季成績
未勝利 1着
G3バリサックスS 1着
G1英国ダービー 1着
G1アイリッシュダービー 1着
G1アイリッシュチャンピオンS 8着

G1英国ダービー
1着ハーザンド
2着ユーエスアーミーレンジャー
3着アイダホ
4着ウイングスオブディザイア

いなりわん@inarione1989

愛チャン8着に敗れたハーザンド、凱旋門賞へ向かう方向性は変わらず。アガ・カーン殿下のフランスの持ち駒が微妙だからだろうなぁ。Harzand Arc bid gets green light from Weld racingpost.com/news/horse-rac…

horsetrip@hiro0731milan

ハーザンド、人気落ちてるんだっけ?怪我してるなら買いたくないけど、そうでなかったら2400mなら巻き返すんじゃないかなって。

Mustang@MustangGallop

改めてアイリッシュCSを何度か見直してるけど、ハーザンドは凱旋門賞で巻き返してきそうな雰囲気ある。外傷が原因というよりラスト前が開かないから追うのやめて次走に力を温存したって感じに見えるよ。特にレパーズタウンの直線はシャンティイに比べたら遥かに短いしあまり参考にならない。

ファウンド(アイルランド) 牝4歳

今季成績
LisアレッジドS 3着
G3ムーアズブリッジS 1着
G1タタソールズゴールドカップ 2着
G1コロネーションカップ 2着
G1プリンスオブウェールズS 2着
G1ヨークシャーオークス 2着
G1アイリッシュチャンピオンS 2着

藍よりあおい@jyurannishou

凱旋門賞でファウンドの複勝買いたい

おしゃ☆クソ@osyakusokeiba

どんなメンバーになろうとも、凱旋門賞で一番おいしい馬券はファウンドの2着付け馬券だと思っている。

マインディング(アイルランド) 牝3歳

今季成績
G1英国1000ギニー 1着
G1アイリッシュ1000ギニー 2着
G1英国オークス 1着
G1プリティポリーS 1着
G1ナッソーS 1着
G1アイリッシュチャンピオンS 3着

G1英国オークス
1着マインディング
2着アーキテクチャー

ねふてぃ 公式inpo@tarumae_aimin

暇さえあれば凱旋門賞の出走予定馬とかオッズ見てるけど前走の負けでマインディングの人気が無くなるなら普通に狙いたいなぁ…ただ鞍上がムーアだと日本人ウケして人気上がりそう…

シルバーウェイブ(フランス) 牡4歳

今季成績
G1イスパーン賞 3着
G1サンクルー大賞 1着
G2フォワ賞 1着

競馬JAPAN@keiba_japan

逃げたイトウを、この4頭の中では実績上位のシルバーウェイブがしっかり差し切る競馬。ただ、フォワ賞の勝ち馬で同年の凱旋門賞を勝った馬は、直近30年間を遡ってもいないんですよね。 #競馬

ハイランドリール(アイルランド) 牡4歳

今季成績
G1ドバイシーマクラシック 4着
G1クイーンエリザベスIIカップ 8着
G2ハードウィックS 2着
G1キングジョージIV&クイーンエリザベスS 1着
G1インターナショナルS 2着
G1アイリッシュチャンピオンS 7着

G1キングジョージIV&クイーンエリザベスS
1着ハイランドリール
2着ウイングスオブディザイア

ニューベイ(フランス) 牡4歳

今季成績
G1イスパーン賞 6着
G3ゴントービロン賞 1着
G1アイリッシュチャンピオンS 4着

凱旋門賞はニューベイ2着に来そうと俺は見てる。
前潰れの展開の愛チャンピオンSで4着に粘ったのは前潰れはまずない凱旋門賞でかなりしぶとく粘ってそう。
フリントシャーやユームザイン的な古馬の中穴でおいしいかも。
マカヒキにはニューベイをマークして欲しい。あいついつも好位にいるから。

レフトハンド(フランス) 牝3歳

今季成績
ベルヴェデール賞 6着
G1サンタラリ賞 4着
G1ディアヌ賞(仏オークス) 2着
G3プシシェ賞 1着
G1ヴェルメイユ賞 1着

G1ヴェルメイユ賞
1着レフトハンド
2着エンドレスタイム
レフトハンドも勝負強そうだな。叩きあいになったら怖い。何より凱旋門賞は3歳牝馬の斤量が軽い。
https://matome.naver.jp/odai/2147355505299007701
2017年07月30日