BF1はBF4から変更された点がいくつかある
兵科の変更
BF4では突撃兵、工兵、援護兵、偵察兵だったのが突撃兵、衛生兵、援護兵、偵察兵に変更。BF4では回復、蘇生ができた突撃兵の能力がBF1では衛生兵に移行。BF1の突撃兵が回復、蘇生能力を奪われた代わりに対兵器武器を持ちBF4の工兵的役割を持っている。また武器もアサルトと名前がついてはいるがSMGなので中遠距離は弱い。 そして兵器の修理はリス時に兵器から出撃した者のみリペアツールを所持することができるためほかの人が修理することはできない
スポットの弱体化・発砲時にミニマップに映らない
BF4では適当にスポットボタンを連打すれば敵をスポット出来ていたがBF1はしっかりと敵に照準を合わせないっとスポット出来ないため中・遠距離の敵をスポットするのが今までと比べて難しい。またBF1は発砲してもミニマップに映らないため画面をしっかりみて自力でクリアリングしないと後ろから敵にやられるということがしばしばある。 前述の理由から中遠距離から撃たれてもどこから撃たれたか判断するのは難しいので相対的にスナイパーが強くなっている。
感度の低下
ゲーム内感度がBF4に比べると低いのでBF4の設定よりは多少感度を上げる必要がある
とまと。@keyperopero
相互@تام من شجرة@JUNO@juno000000
ただ、もっさりしてんなあ感度MAXでも低いんだが笑
つばさん@VERY7LFC
同じ感度で一回転する速度を録画して検証(誤差有)したらbf1の感度は4の大体70〜78%くらいでした
感度全部最高+アシストオフのぴこなのさん@piconanodots
つばさん@VERY7LFC
bf1の感度100がbf4の68〜77くらい
火炎放射器・馬等の追加&FOVを設定できるように
今作ではバトルピックアップで火炎放射器や馬が登場 また今まではPC版でしか設定できなかったFOV(視野角)を設定できるように FOVを上げることでダステルボックスさんのように早く動く(早く見えるだけだが)ことができる
ぱんどらと花丸の空想(CV:竹達彩奈@PahdoIa
uku@jonathan_ssss
バトルフィールドあるあるbot@kento1105_BF
あんりある@purinABC0
そして看護兵強すぎる。