国連と共催で開かれるアフリカ開発会議・TICAD
アフリカ開発会議(TICAD)は、日本が主導するアフリカ開発をテーマとする国際会議であり、国連等との共催で1993年以降5年ごとに開催している。
外務省: 参考資料:アフリカの現状と日本の対アフリカ政策
また、TICADに関連する様々な会議、取組等を総称して「TICADプロセス」と呼ぶ。我が国の対アフリカ支援の基軸となっている。
外務省: 参考資料:アフリカの現状と日本の対アフリカ政策
アフリカの自助努力(オーナーシップ)と国際社会の支援(パートナーシップ)、アジア・アフリカ協力、人間の安全保障、アフリカの多様性の尊重を基本理念とする。
外務省: 参考資料:アフリカの現状と日本の対アフリカ政策
安倍首相、2016年のTICADに出席
安倍総理大臣は、今月25日に日本を離れ、アフリカで初めて、ケニアの首都ナイロビで開かれたTICAD=アフリカ開発会議に出席しました。
TICAD閉幕 首相 官民挙げてアフリカの発展を支援 | NHKニュース
日本が官民を挙げて質の高いインフラ整備を行うなど今後3年間で総額3兆円規模をアフリカに投資するとともに、およそ1000万人の人材育成に取り組むことを表明しました。
TICAD閉幕 首相 官民挙げてアフリカの発展を支援 | NHKニュース
中国とは差別化、日本とアメリカ双方の利益を追求したい
安倍首相は基調講演で、3年間で官民総額300億ドル(約3兆円)規模を投資し、約1000万人の技術者らを育成する考えを表明した。
アフリカ会議 良質な支援で中国と差別化を : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
「日アフリカ官民経済フォーラム」の設立を発表した。日本の閣僚や企業関係者らが3年に1回、アフリカを訪問する枠組みだ。密接に連携し、双方の利益を追求することが重要だ。
アフリカ会議 良質な支援で中国と差別化を : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
中国は昨年12月、3年間で600億ドルを支援すると公表した。金額では日本の2倍だが、中国企業の儲もうけや資源確保などを優先するため、人材育成や技術移転につながらないとの批判が根強い。
アフリカ会議 良質な支援で中国と差別化を : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
中国を念頭に、「日本の常任理事国入りも視野」と述べた安倍首相
「自由で開かれたインド太平洋戦略」を打ち出し、海洋進出を強める中国を念頭に、民主主義や法の支配、市場経済などの価値観をアフリカ全土に広げたいと提案しました。
TICAD閉幕 首相 官民挙げてアフリカの発展を支援 | NHKニュース
さらに、安倍総理大臣は、アフリカの12か国の首脳と2国間の会談を重ね、日本の常任理事国入りを含む、国連安保理改革の推進に向けて協力を求めました。
TICAD閉幕 首相 官民挙げてアフリカの発展を支援 | NHKニュース
いずれも中国を念頭に置いたものだ。中国に独善的な行動の自制を促すためにも、アフリカ諸国と戦略的な関係を構築したい。
アフリカ会議 良質な支援で中国と差別化を : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
これが中国の逆鱗に触れてしまったか…日本批判が始まった
中国外務省の報道官は、日本がTICADの議題を本来の経済発展ではなく、
「日本は私利私欲のため利用」TICAD巡り中国が批判(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース
南シナ海などを念頭にした海洋安全保障問題や常任理事国入りを目指す国連安保理の改革の問題に引っ張ろうとしていたと批判しました。
「日本は私利私欲のため利用」TICAD巡り中国が批判(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース
そのうえで、日本の最終的な目的はアフリカ諸国と中国の仲を引き裂くことだと指摘しました。
「日本は私利私欲のため利用」TICAD巡り中国が批判(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース
TICAD主催の日本と比べ、アフリカ支援が低調になりつつある中国
中国とアフリカの貿易総額は2000年の100億ドルから14年は2220億ドルに増加。中国はアフリカの最大の貿易国だ。
【TICAD】中国が日本のアフリカ進出を警戒 資源安や地元の反感などで拡大戦略も曲がり角に…(2/2ページ) – 産経ニュース
しかし・・・
中国のアフリカ戦略は曲がり角を迎えている。
TICAD 中国警戒あらわ アフリカ戦略つまずき焦り (産経新聞) – Yahoo!ニュース
巨額の支援と引き換えに資源確保を図っていた段階から、インフラや工業製品の輸出先へとシフトする中、中国経済の減速で資源価格が下落しアフリカ諸国の景気は低迷。
TICAD 中国警戒あらわ アフリカ戦略つまずき焦り (産経新聞) – Yahoo!ニュース
中国企業の低賃金や中国人労働者の流入への不満も高まっている。
TICAD 中国警戒あらわ アフリカ戦略つまずき焦り (産経新聞) – Yahoo!ニュース